【JAVA】2Dアクションゲームを作る【初級】at GAMEDEV【JAVA】2Dアクションゲームを作る【初級】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト167:名前は開発中のものです。 10/05/07 23:37:10 KEJO6T7M αブレンディング使ってるならハードウェアアクセラレーションがきいていても使っていないときよりは速度は落ちる スペックにもよるが32*32のスプライト10万個くらいだすと60fps維持できないと思う 168:名前は開発中のものです。 10/05/08 20:58:02 2Mve6/zz アルファチャンネルじゃなくて、普通の透過なんですけどね…。 別の方法試してみようと思います。ありがとうございました。 169:名前は開発中のものです。 10/05/08 22:13:03 +nu9nO6K ならコードが悪いだけだな 170:168 10/05/09 01:02:49 f5Ph/Aqm >>169 drawImageでダブルバッファリングしながら表示させてます。 1000*1000くらいの大きな画像に24*24くらいのマップチップやキャラチップを並べて、 drawImage(img, x1, y1, x2, y2, imgX1, imgY1, imgX2, imgY2, observer); でimgX1~imgY2を指定してチップを表示してるんですが、もしかして各チップを 一つずつのファイルに分けた方が高速ですかね?それともdrawImage使うのがそもそもダメですか?;; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch