ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEV
ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch910:名前は開発中のものです。
08/10/29 01:08:53 9S91RtEL
英語ならフォント多すぎて大丈夫
中国ならフリー(APLからGPLまで)が幾つのシリーズもある

日本なら・・・手書き!??
あとIPAとか?
規約とかややこしすぎてわかんなーい

911:名前は開発中のものです。
08/10/29 12:35:24 iQXzuxY1
>>910
多すぎて大丈夫、って大丈夫かよ。
シェアウェアのフォントを平気でフリーフォントです、ってギャラリーに転載してたり、
(安いシェアウェアもあるが、規約とか振り込みがどうだか)中国はパクリだったりするんだが。
わかんないなら無茶言うな。

912:名前は開発中のものです。
08/11/06 20:21:52 3c4O2COI
VLゴシックをゲームで使用するときって、
フォントファイルと一緒にVLゴシックのLICENSEってテキストファイルを入れとくだけでおk?

913:名前は開発中のものです。
08/11/12 22:58:24 2kYXIpsh
>>891のフォント記事消したみたいだ。
一時的に謝罪記事出してたの?

914:名前は開発中のものです。
08/11/12 23:29:37 LsEQ4TEa
ってか、著述業を営んでいるのに権利関係に疎いってのは問題ありだな
自分の作品が侵害されてても、恥ずかしくて文句言えないぜ

915:名前は開発中のものです。
08/11/12 23:55:19 kb+GF3+y
著述家さんなのか

916:名前は開発中のものです。
08/11/13 00:00:47 4lubPf+g
URLリンク(www.ipa.go.jp)
これって結局どういうことなんかな。
改変NG、著作権表記バッチリだったら自作ソフトに添付OKなのかしら・・

917:名前は開発中のものです。
08/11/13 00:24:28 EW/yZX4S
>>916
それは問題無いだろ
現状IPAフォントを自作ゲームで使用する上での問題は
>>877の(3)ぐらいのもんだし

これはインストーラーでフォントもインストールするとか
プログラムで直接ttfを使うとかすればOKだと思う

918:名前は開発中のものです。
08/11/13 00:37:43 4lubPf+g
>>917
なるほど、ありがとう。よく考えてみたらM+FONTSもIPAベースだった。

第3条の
>1.受領者は、商用・非商用を問わず、派生プログラムまたは独自プログラムをIPA の許諾
>無しに再配布することはできません。
という部分に、オリジナルTTFを指す「許諾プログラム」に関する記述がなかったから
ちょっと引っかかってたんだ。

クロスプラットフォーム環境って本当面倒

919:名前は開発中のものです。
08/11/13 01:48:11 EW/yZX4S
>>918
オリジナルttfそのまま再配布ならOKだが
今のライセンスだと合成フォントや独自形式のビットマップ等に
置き換えたフォントとかは承諾得ないと再配布不可って事だと思う

920:名前は開発中のものです。
08/11/13 07:16:32 jvyzCnMO
IPA フォントの規約見ててふと思ったけど
>受領者は本契約に定める条件に従い、許諾プログラムを記憶媒体にインストールし、コ
>ンピュータで使用することができます。

記憶媒体にインストールって言い回しは正しいのだろうか
コンピュータにインストールはよく聞くけど

921:名前は開発中のものです。
08/11/13 07:58:00 WJKOpK29
USBメモリなんかに入れることを想定しているとか?

922:名前は開発中のものです。
08/11/13 09:55:13 iWTpqQN/
インストールは最終的には記憶媒体に入るんだし、それでいいんじゃないの?
DVD-ROM配布だったりしてインストールを伴わない場合も記憶媒体にはインストール済みなんだしさ。

923:名前は開発中のものです。
08/11/13 10:34:19 GUDdBd+h
IPAモナーフォントはゲームに.ttfを添付して配布するのはおk?
いろいろ混ざってるけど著作権表記っていったいどれを書けばいいんだ

924:名前は開発中のものです。
08/11/13 16:21:58 EW/yZX4S
IPAの合成フォントは昔のライセンス使ってる場合あるから注意な

925:名前は開発中のものです。
08/11/13 19:06:23 FiYVUfWF
もなーフォントは改訂前のライセンスを忠実に守ってくださってるいい子です、ってIPAが言ってたな

926:名前は開発中のものです。
08/11/13 20:29:22 4lubPf+g
>>919
ファイル名すら変更せずに無修正ttfを同梱っていう形になるよう。
オリジナルttfファイル5つ+使用許諾契約書の写しがセットで再配布OKということで納得。

1書体しか使わなくても5ファイル25MBで一式みたいなのがちょっと痛いから
他にも(ライセンス的な意味で)良さげなフォントがないか、もう少し調べてみまっす。

927:名前は開発中のものです。
08/11/13 20:56:51 TLy5zWW9
IPAモナーをアプリと一緒に再配布するときはオリジナルIPAの同梱も必要?

928:名前は開発中のものです。
08/11/18 01:26:23 CYANUDiL
同人販売のゲームに使いたい自分の場合は、CGの一部に文字や文章が入っているのでなく
文章だけをbmp画像として幾つも保存し、白紙の開いた本の画像の上に別レイヤーでそれらを
表示していくということをやりたいんですが、この方法はIPAフォントなら大丈夫ですよね?

URLリンク(ossipedia.ipa.go.jp)
一般利用者向けIPAフォント規約の第2条 使用許諾の付与の3ではこうなっています。

>>受領者はコンピュータにインストールされた許諾プログラムに対して、
>>他の編集ソフトウェア・プログラム等を利用してデザインの加工および変更を行ったうえで、
>>これを印刷物およびデジタル・コンテンツにおいて、文字テキスト表現等として使用することができます。

「文字テキスト表現等として」という部分がけっこう重要で、画像として保存したものであっても
文章や単語などのまとまったコンテンツとなっていれば、それを画像として表示してプレイヤーに
読ませるのはオーケーという意味にとりましたがどうでしょう?

しかしそうすると「他の編集ソフトウェア・プログラム等を利用してデザインの加工および変更を行ったうえで」
という部分は、結局BMP画像として保存した単語(例えばタイトル文字)をフォトショ等で色を変えたり
縦に引き延ばしたりフチ取りしたりして変形させてもかまわないという意味にとれます。
(変形させても、その文字を読ませる文字テキスト表現ということは同じ)

これなら画像として保存するなら何でもアリということになってしまいますが、そうなんでしょうか?

929:名前は開発中のものです。
08/11/18 19:37:55 15JMj+Pl
>>928
文字テキスト表現等として「使用することができます」の部分が厄介だよね。

DVDや音楽CDを考えてみると分かるけど、個人で複製して楽しむのはOK、
複製したのを再配布したり、販売したりするのはNGというのが一般的な考え方だと思う。
オリジナル丸ごとはもちろん、勝手に加工した一部だけでも、再配布を行うと法に触れる可能性がある。

「使用することができる」を「再配布することができる」と安易に拡大解釈するのは危険かもしれない。

930:名前は開発中のものです。
08/11/18 19:41:23 15JMj+Pl
# まあ、フォントの場合はその性格上、あまりにも厳しすぎる規則だとディスプレイ表示程度しか用途がなくなってしまうし、
# ライセンスにグレイゾーンを設けることによって、製作元があらゆる事例に対処出来るようにしてるんだと思う。

931:名前は開発中のものです。
08/11/18 19:49:15 15JMj+Pl
結論を言うと、どんなに加工しようが保存しようが、無許可の再配布さえ行わなければ>>928の解釈であってる。

問題なのは、「ソフトウェアに加工後のデータを同梱することが再配布になるか」が不明瞭な点。
オリジナルのままのデータ一式とライセンステキストを同梱の上、ユーザのマシン上で
「加工後ファイル」を生成する分には現状問題ないと思うよ。

932:928
08/11/19 16:57:08 UER3N45F
うーん。なるほど、作ることよりそれを配布(販売)することが問題なんですね。

しかし実際のところ、あまり実状にかけ離れた使用法では単体のゲーム作品として不細工すぎ
ますし、フォントの規約がはっきりしないことで製作、リリースを止めているわけにもいきませんから、
IPAフォントの同規約第2条4項(下記)を頼りに、私は>>928の方法で行こうと思います。

>>受領者は本条2項または3項の定めに従い作成した印刷物およびデジタル・コンテンツにつき、
>>その商用・非商用の別、および放送、通信、各種記録メディアなどの媒体の形式を問わず、
>>複製その他の利用をすることができます。

色々なフォントの規約の中ではこれが一番緩く可能性があるように思いました。
またIPAフォントは普通のゴシックや明朝などが揃っているので、>>928のような使い方をする場合
色々ややこしそうなMSPゴシックや明朝よりはいいかな…という目論見でもあります。

みなさん参考になるRESをありがとうございました。





933:名前は開発中のものです。
08/12/27 00:27:47 aNlGUFT9
既存のデジタルフォントを使って、ロゴを制作してもかまわない?
URLリンク(withd.jp)

この記事はロゴ制作の話ではあるが、
「商用使用に関しては、通常一次使用と二次使用に区分されます」
「ロゴ使用は二次使用にあたります」
「二次使用は、たとえばデジタルコンテンツや映像コンテンツなどでの使用です」
とのことなので、デジタルコンテンツ(ゲーム)での使用にも参考になりそう。

934:hanabusa
09/01/04 00:56:10 GUldbpUz
【ゲームに安心して使えるフォント】は2009/1月現在では二つあります。
1はIPAの無料フォントですが、書体数が乏しいのが欠点です。
2はURLリンク(www8.plala.or.jp)を読むと、デザイナ-
の欲求を半分は満たしてしてくれそうです。4PC迄で使えて、共用書体は
35種で、1万4千書体姿形姿態にもなるそうで、PC台数制限無しの共用でも
百万円しないみたいです。 フォント職人からの報告です。

935:名前は開発中のものです。
09/01/04 18:10:59 MIgfEhns
>>934
「PC台数制限無しの共用でも 百万円しないみたいです」☆って結局それいくらなの?
自筆書体(以前あったどんぼ問題>891-899)にしか見えないし、サイトがえらく汚くて見づらいんだが。

936:名前は開発中のものです。
09/01/04 22:53:22 H+D6IKUy
宣伝に釣られちゃいかんよ

937:名前は開発中のものです。
09/01/05 14:28:23 ja9LeeFK
これは酷いw

938:名前は開発中のものです。
09/01/11 16:07:49 K0JCYqe4
糞サイトすぎるwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch