08/10/20 20:33:47 SJwdBRmy
全てのフォントで○
その使い方なら例え規約で禁止していても、日本の法律では取り締まれない。
855:名前は開発中のものです。
08/10/21 01:30:49 hoQZzq8h
>>854
そうするとここでみんなが心配してるのはどんなところなんだ?
タイトル用にデザインを加工した文字が使えるか…というようなことかな
856:名前は開発中のものです。
08/10/21 01:58:16 joX53QZo
PC上のフォントデータは著作権で保護される
使用許諾によってその使用方法が制限されている場合
制限外の利用をすれば著作権違反だな
だから法の抜け道としてトレースしろとかレスが上で出てる
フォント形状そのものには著作権が適用されないから
857:名前は開発中のものです。
08/10/21 02:02:36 fnVOpZJ5
一番恐ろしいのは苦情の対応で時間が取られることだよな~
858:名前は開発中のものです。
08/10/21 06:49:49 xAPEpfvr
実際のところサークルレベルの同人ソフトをフォント使用について企業が訴えて
高額の賠償金を取られるということはまず無いだろうと思うんだ。2次創作の著作権なんかと違って。
でももしサークルが何らかの形で敵を作った場合(例えば単なる粘着厨でも)、直接叩かれる弱みになってしまう。
その結果>>857のような心配が生まれてくるんだろうな。
859:名前は開発中のものです。
08/10/22 13:01:15 7sZcgjMI
>>854
待て待て待て、画像化してゲーム(映像)に使った時点でアウトだろ?
無茶言うな。
860:名前は開発中のものです。
08/10/22 13:54:08 T3dJbe7K
それぞれのフォントで規約が違うんだから、これならOK、これならNGの線引きは場合によるでしょ。
ゲームに使う場合、
あらかじめ使う文字列が決まっている
チャットやキャラクター名のように、プレイ時に生成される
とかあるし、
事前にグラフィックデータにしておく
フォントそのものを持たせて実行時にグラフィックデータを生成する
というのでも状況が変わってくるでしょ。
このスレはどの場合でも問題ないフォントをみつけてくるスレだと思ったが。
861:名前は開発中のものです。
08/10/22 18:16:09 7sZcgjMI
最近「ゲームに使えるフォントを探せ」じゃなくて「規約なんて気にしないで
好きなフォントにゲームに使えばいいじゃん」と言う無茶な人が粘着してて困る。
862:名前は開発中のものです。
08/10/22 19:58:37 6XxG8oS0
しかしスレが立って4年以上過ぎても結論が出ないんじゃ、もうムリなんだと思って仕方がない。
その間オレたちは、確実に歳をとっているんだからな。
863:名前は開発中のものです。
08/10/22 20:01:36 TZea+ZLg
ただフォント屋の言い分もおかしいのでこっちもやってられないというのが本音
印刷物ではOKだがデジタルでの画像化はダメみたいな規約とか意味不明
それが複製に繋がると言うのなら、印刷したものを複製してもOKとも取れなくもないし
デジタルでも大概は背景等と合わせたり装飾するので実質コピー等は不可能
一体何のためにそれを禁止するのか理解できない
864:名前は開発中のものです。
08/10/22 20:34:13 vA9b9IpV
>>859
なに言ってんの。
画像化はOKだよ。
フォントを丸々コピーは不可。
865:名前は開発中のものです。
08/10/23 17:47:02 wbvoTw2b
>>864
じゃあソースと、OKなフォントをリストアップしてくれ。
画像化も、フォントのコピー扱いになることもある。
印刷はOK、映像(ゲーム)での使用は不可(要・高額の契約)っていうのが多いんで。
866:名前は開発中のものです。
08/10/23 17:56:34 Wze3LrBt
4年間経って未だにこのレベルで議論してるんじゃなあ…
やっぱり結論出すのムリじゃね?
867:名前は開発中のものです。
08/10/23 18:05:47 EWYRNzj3
ここは結論出すとこじゃなくて、こんなときに使えるこんな規約のフォントがここにあるよ
というのを集めるのがメインでは?
868:名前は開発中のものです。
08/10/23 18:16:09 Wze3LrBt
まあそうなんだが、そうすると今、例えば画像ファイルとして"安心して使えるフォント"は
どれなんだということだ。
「全部大丈夫だ」「全部ダメだ」「アレとアレは大丈夫だ」「いやダメだ」この繰り返しで
結局部分的にも"安心して使えるフォント"が見つかったことが無いと思うんだが…
869:名前は開発中のものです。
08/10/23 18:31:59 EWYRNzj3
んー、まあそうか。
でも、もともとフリーのやつは問題ないものが多いよね?
そういうのも情報の一つだし、、、ってフリーなフォントを探せってスレでもないけれど。
870:名前は開発中のものです。
08/10/23 19:03:12 q5Ln7qAF
現行の著作権法では、フォントの著作権は認められないよ。
(でもフォントはプログラムなので、本体の再配布は著作権侵害)
つまり画像にフォントの文字を使用しても、著作権侵害ではない。
ただし、EULA(End User License Agreement:使用許諾契約書)に
よって、それが制限されるフォントがあるから、一律に使える/使
えないを決めることはできない。
しかも、普通にEULAを読めば可能としか思えないのに、問い合わせ
ると駄目(別契約が必要)と言われることがあるので、余計ややこ
しい。
結局のとこは、使う側がリスクを考えて、それぞれ判断するしかな
いんじゃない。
参考:
URLリンク(qanda.rakuten.ne.jp)
871:名前は開発中のものです。
08/10/23 19:24:38 sfVXKdfO
著作権の話とか何度も出てきてるし
気兼ねなく使いたいんならモリサワの年間契約でもしろよ
872:名前は開発中のものです。
08/10/23 19:56:09 XLDWm6yr
森沢パスポートは結構手頃な値段でまるごと使えるから
使い方にもよるけど値段的には悪くはないと思うよ
873:名前は開発中のものです。
08/10/24 10:16:41 Fi7Uv3Mo
モリサワのとこみたけど、
>フォントの代替として機能するような
ケースはパスポートでは無理みたいよ、別途契約必要。
874:名前は開発中のものです。
08/10/25 11:01:05 MU8dbDJD
IPAフォントって許諾書付きで配布すればOKになったんでしょ?
URLリンク(ossipedia.ipa.go.jp)
875:名前は開発中のものです。
08/10/25 11:27:49 huu0do5W
でっていう
たとえMSフォントだろうとフォント指定で単にゲーム内から呼び出すだけならオーケーでしょ
データ自体はユーザが持ってるんだから
876:名前は開発中のものです。
08/10/25 18:02:37 2ENjINLJ
>>874
そのライセンスはゲームでの埋め込み用途を明言してないからいまいち使えないんだよな。
再配布自由だけど、、、埋め込みに使えなくて Windows の API を経由するくらいなら
はじめから用意されてる MS ゴシックを使った方が早いんだよね。。。。。。。。
877:名前は開発中のものです。
08/10/26 09:25:38 B9rUkL2Y
(1)ユーザーのパソコンに入っているフォントを利用する
(2)フォント自体を一緒に配布してそれを呼び出して利用する
(3)使用する文字のフォントを画像化して一緒に配布してそれを呼び出して利用する
レンダリング済みフォントデータ作成ツール
URLリンク(devdoc.kikyou.info)
(4)ゲーム中に使用するCGでフォントを使っている画像がある
878:名前は開発中のものです。
08/10/26 15:05:34 s7HEzp2N
何が言いたいのかよく分かりません
879:名前は開発中のものです。
08/10/26 15:27:18 4AEz2qQD
俺には分かる
880:名前は開発中のものです。
08/10/26 16:14:45 HGsJOS9v
(3)を画像化というと誤解が生じやすいと思う。
(4)をそう言う人もいるしね。
画像と違ってビュアーで閲覧できるわけじゃないんだから、
(3)は“別データにコンバート”とか言ったほうがいいんじゃ?
881:名前は開発中のものです。
08/10/26 16:26:26 zzN/yz8b
(3)も更に場合分けできるよね
・全ての文字を画像化
・一部の文字を画像化
・ユーザーが文字の組み合わせを指定できる(名前入力とか)
882:名前は開発中のものです。
08/10/27 13:04:30 BTloFuwx
>>877
だからその3がアウトなフォントだらけなんだってば…
大丈夫なフォント名を上げてみろと。
何度ループしてるんだ…
フォントの画像化で、「月曜日」はOKだけど「「x」「月」「y」「日」」はアウトってだけでも、
ゲームに使うフォントとしては困る。
時間もHPも表示できないよ!
>>881の区分で言うところの、「全てを画像化し、代替フォントとして使う」「一部の文字を画像化し、
代替フォントとして使う」だね。
883:名前は開発中のものです。
08/10/27 15:52:59 vi726dzI
(4)すらアウトだから、みんな困ってるもんだと思ったが。
884:名前は開発中のものです。
08/10/27 17:01:32 C854J2RX
動画やゲームになると別ですとか言うの多いからな
明言してるのはまだしもしてないのは余計使えん
885:名前は開発中のものです。
08/10/27 18:01:24 MaizkFMx
例えば、ちょっとしたミニゲーム作るとき、キャラクターを文字で代用するとして、
フォント利用して文字として描画すればOKだが、
いったん画像化して描画すると、厳密にはグレーゾーン?
886:名前は開発中のものです。
08/10/27 18:02:16 kld079tL
厳密にはブラックじゃないか?
887:名前は開発中のものです。
08/10/27 18:14:41 Jt+1Mejf
実行してる側にインストールされてないフォントが表示されるわけだから、規約次第。
888:名前は開発中のものです。
08/10/28 00:10:09 mVY6Om33
そして規約というのがどこもあやふやでどう判断したらいいのか解らないと。
889:名前は開発中のものです。
08/10/28 14:07:47 LQokc4VP
>>850 の花園フォント+非漢字フォント(まだないけど)が
ゲームのフォントとしては最有力になりそうだな
IPAのは税金で作ってるくせに使いづらすぎ
890:名前は開発中のものです。
08/10/28 14:50:26 /xky1qOF
>>888
まあほとんどはゲームでの使用を想定していないからな。
891:名前は開発中のものです。
08/10/28 14:53:25 JnkInCaL
どんぼフォント
URLリンク(kokolog.blog40.fc2.com)
> 同人だろうと商業だろうと
> 気に入っていただければ好きに使ってオケです
こういうのもアリ?
892:名前は開発中のものです。
08/10/28 15:11:09 35jnKca1
こげどんぼ先生、なにやってんのw
アリだと思うよ
作家魂というかすごい太っ腹だな、応援したくなる
893:名前は開発中のものです。
08/10/28 15:16:54 35jnKca1
どんぼフォント、今DLしてみたのだが、著作権情報にテクノアドバンスって書いてある
大丈夫なのか?これw
894:名前は開発中のものです。
08/10/28 15:38:11 ydDNGd54
URLリンク(www.myfont.jp)
MY FONT(マイフォント)っていう、
自身の筆跡をフォント化するオーダーメイドサービスを
利用した、ということなのかな?
(なんか手の込んだ宣伝みたいになっちゃったけど)
895:名前は開発中のものです。
08/10/28 15:41:50 /xky1qOF
URLリンク(www.myfont.jp)
Q 知人にプレゼントしたいのですが良いですか?
A 購入者と作成したい人が異なっても問題ありません。
従ってプレゼントする事は可能です。贈り主の個性を貴方がカタチにして
お贈りするMY FONT Lightは貴方のプレゼントセンスも発揮されるオリジナリティ溢れる商品です。
一応使ってもいい、ということかな
896:名前は開発中のものです。
08/10/28 15:44:02 /xky1qOF
いやでも微妙かも。
書体そのものは作者のものだからいいのかな、、、しかし一部書いて生成したものだしな。
897:名前は開発中のものです。
08/10/28 15:46:58 ydDNGd54
>>895
何かひっかかる書き方だよなぁ。
FAQの中に「フリーフォントとして配布することは出来ますか?」という
項目があってしかるべきなのに。これだからfontメーカーは信頼できん。
898:名前は開発中のものです。
08/10/28 15:50:13 /xky1qOF
あーこれ第2水準の漢字はTAが用意したやつっぽいな。微妙すぎるw
899:名前は開発中のものです。
08/10/28 16:41:27 35jnKca1
有料サービスだったのか
どんぼ先生はネット公開する前に、この会社に一言お伺い立てておくべきだったかもなw
900:名前は開発中のものです。
08/10/28 16:56:01 aLIZHDn3
使いたいなら直接メーカーに聞けばいいじゃん
901:名前は開発中のものです。
08/10/28 16:58:31 aLIZHDn3
っていろいろサイト見てたらこんな記載が
URLリンク(www.myfont.jp)
マイフォントシリーズは、正規ユーザーであれば、
ご自分のマイフォントを特定できる第三者に無償で配布することが出来ますので、
メール受信者の方に配布してください。
受信者側にもそのマイフォントがインストールされている必要がありす。
但し、不特定多数の方に配布することは出来ませんので、ご注意ください。
ネット公開はたぶん規約違反だな
902:名前は開発中のものです。
08/10/28 17:20:12 s7koSWEt
あらまあ
誰か教えてやれよ
903:名前は開発中のものです。
08/10/28 17:21:59 cNRHomah
>>900
メーカー「規約に違反しないように使用し頂けるとおk」
答えてねぇじゃんか!!!
904:名前は開発中のものです。
08/10/28 17:50:19 8Qb5osSY
伸びていると思ったら、メーカーの規約とQ&Aがわかりづらすぎるよ、という方面だったか…
>>901の通りなら「不特定多数への配布」でアウトだな('A`)
905:名前は開発中のものです。
08/10/28 18:13:36 35jnKca1
う~ん、これは配布先だけを信用してはいけないケースになるのかな
著作権情報に気づかなければ、知らずに使いそうじゃない?
906:名前は開発中のものです。
08/10/28 19:17:24 pAOiWIJY
この件で大騒ぎする
↓
ニュースサイトに掲載
↓
フォントの規約はややこしいと知る人が増える
↓
メーカーにわかりやすく規約を書けと要望が多く行く
↓
平和な世界に
907:名前は開発中のものです。
08/10/28 19:38:46 ydDNGd54
↓
俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!
↓
第1部 完
↓
○○先生の次回作にご期待下さい!
908:名前は開発中のものです。
08/10/28 21:08:21 CrG0OpGi
この件で大騒ぎする
↓
ニュースサイトに掲載
↓
フォントの規約はややこしいと知る人が増える
↓
メーカーにわかりやすく規約を書けと要望が多く行く
↓
面倒臭いから全部有料ライセンス制にしちゃえ
↓
フリー厨死亡
にもなりかねんな。
909:名前は開発中のものです。
08/10/28 23:14:26 qzr4XlgS
フォント業者乙w
910:名前は開発中のものです。
08/10/29 01:08:53 9S91RtEL
英語ならフォント多すぎて大丈夫
中国ならフリー(APLからGPLまで)が幾つのシリーズもある
日本なら・・・手書き!??
あとIPAとか?
規約とかややこしすぎてわかんなーい
911:名前は開発中のものです。
08/10/29 12:35:24 iQXzuxY1
>>910
多すぎて大丈夫、って大丈夫かよ。
シェアウェアのフォントを平気でフリーフォントです、ってギャラリーに転載してたり、
(安いシェアウェアもあるが、規約とか振り込みがどうだか)中国はパクリだったりするんだが。
わかんないなら無茶言うな。
912:名前は開発中のものです。
08/11/06 20:21:52 3c4O2COI
VLゴシックをゲームで使用するときって、
フォントファイルと一緒にVLゴシックのLICENSEってテキストファイルを入れとくだけでおk?
913:名前は開発中のものです。
08/11/12 22:58:24 2kYXIpsh
>>891のフォント記事消したみたいだ。
一時的に謝罪記事出してたの?
914:名前は開発中のものです。
08/11/12 23:29:37 LsEQ4TEa
ってか、著述業を営んでいるのに権利関係に疎いってのは問題ありだな
自分の作品が侵害されてても、恥ずかしくて文句言えないぜ
915:名前は開発中のものです。
08/11/12 23:55:19 kb+GF3+y
著述家さんなのか
916:名前は開発中のものです。
08/11/13 00:00:47 4lubPf+g
URLリンク(www.ipa.go.jp)
これって結局どういうことなんかな。
改変NG、著作権表記バッチリだったら自作ソフトに添付OKなのかしら・・
917:名前は開発中のものです。
08/11/13 00:24:28 EW/yZX4S
>>916
それは問題無いだろ
現状IPAフォントを自作ゲームで使用する上での問題は
>>877の(3)ぐらいのもんだし
これはインストーラーでフォントもインストールするとか
プログラムで直接ttfを使うとかすればOKだと思う
918:名前は開発中のものです。
08/11/13 00:37:43 4lubPf+g
>>917
なるほど、ありがとう。よく考えてみたらM+FONTSもIPAベースだった。
第3条の
>1.受領者は、商用・非商用を問わず、派生プログラムまたは独自プログラムをIPA の許諾
>無しに再配布することはできません。
という部分に、オリジナルTTFを指す「許諾プログラム」に関する記述がなかったから
ちょっと引っかかってたんだ。
クロスプラットフォーム環境って本当面倒
919:名前は開発中のものです。
08/11/13 01:48:11 EW/yZX4S
>>918
オリジナルttfそのまま再配布ならOKだが
今のライセンスだと合成フォントや独自形式のビットマップ等に
置き換えたフォントとかは承諾得ないと再配布不可って事だと思う
920:名前は開発中のものです。
08/11/13 07:16:32 jvyzCnMO
IPA フォントの規約見ててふと思ったけど
>受領者は本契約に定める条件に従い、許諾プログラムを記憶媒体にインストールし、コ
>ンピュータで使用することができます。
記憶媒体にインストールって言い回しは正しいのだろうか
コンピュータにインストールはよく聞くけど
921:名前は開発中のものです。
08/11/13 07:58:00 WJKOpK29
USBメモリなんかに入れることを想定しているとか?
922:名前は開発中のものです。
08/11/13 09:55:13 iWTpqQN/
インストールは最終的には記憶媒体に入るんだし、それでいいんじゃないの?
DVD-ROM配布だったりしてインストールを伴わない場合も記憶媒体にはインストール済みなんだしさ。
923:名前は開発中のものです。
08/11/13 10:34:19 GUDdBd+h
IPAモナーフォントはゲームに.ttfを添付して配布するのはおk?
いろいろ混ざってるけど著作権表記っていったいどれを書けばいいんだ
924:名前は開発中のものです。
08/11/13 16:21:58 EW/yZX4S
IPAの合成フォントは昔のライセンス使ってる場合あるから注意な
925:名前は開発中のものです。
08/11/13 19:06:23 FiYVUfWF
もなーフォントは改訂前のライセンスを忠実に守ってくださってるいい子です、ってIPAが言ってたな
926:名前は開発中のものです。
08/11/13 20:29:22 4lubPf+g
>>919
ファイル名すら変更せずに無修正ttfを同梱っていう形になるよう。
オリジナルttfファイル5つ+使用許諾契約書の写しがセットで再配布OKということで納得。
1書体しか使わなくても5ファイル25MBで一式みたいなのがちょっと痛いから
他にも(ライセンス的な意味で)良さげなフォントがないか、もう少し調べてみまっす。
927:名前は開発中のものです。
08/11/13 20:56:51 TLy5zWW9
IPAモナーをアプリと一緒に再配布するときはオリジナルIPAの同梱も必要?
928:名前は開発中のものです。
08/11/18 01:26:23 CYANUDiL
同人販売のゲームに使いたい自分の場合は、CGの一部に文字や文章が入っているのでなく
文章だけをbmp画像として幾つも保存し、白紙の開いた本の画像の上に別レイヤーでそれらを
表示していくということをやりたいんですが、この方法はIPAフォントなら大丈夫ですよね?
URLリンク(ossipedia.ipa.go.jp)
一般利用者向けIPAフォント規約の第2条 使用許諾の付与の3ではこうなっています。
>>受領者はコンピュータにインストールされた許諾プログラムに対して、
>>他の編集ソフトウェア・プログラム等を利用してデザインの加工および変更を行ったうえで、
>>これを印刷物およびデジタル・コンテンツにおいて、文字テキスト表現等として使用することができます。
「文字テキスト表現等として」という部分がけっこう重要で、画像として保存したものであっても
文章や単語などのまとまったコンテンツとなっていれば、それを画像として表示してプレイヤーに
読ませるのはオーケーという意味にとりましたがどうでしょう?
しかしそうすると「他の編集ソフトウェア・プログラム等を利用してデザインの加工および変更を行ったうえで」
という部分は、結局BMP画像として保存した単語(例えばタイトル文字)をフォトショ等で色を変えたり
縦に引き延ばしたりフチ取りしたりして変形させてもかまわないという意味にとれます。
(変形させても、その文字を読ませる文字テキスト表現ということは同じ)
これなら画像として保存するなら何でもアリということになってしまいますが、そうなんでしょうか?
929:名前は開発中のものです。
08/11/18 19:37:55 15JMj+Pl
>>928
文字テキスト表現等として「使用することができます」の部分が厄介だよね。
DVDや音楽CDを考えてみると分かるけど、個人で複製して楽しむのはOK、
複製したのを再配布したり、販売したりするのはNGというのが一般的な考え方だと思う。
オリジナル丸ごとはもちろん、勝手に加工した一部だけでも、再配布を行うと法に触れる可能性がある。
「使用することができる」を「再配布することができる」と安易に拡大解釈するのは危険かもしれない。
930:名前は開発中のものです。
08/11/18 19:41:23 15JMj+Pl
# まあ、フォントの場合はその性格上、あまりにも厳しすぎる規則だとディスプレイ表示程度しか用途がなくなってしまうし、
# ライセンスにグレイゾーンを設けることによって、製作元があらゆる事例に対処出来るようにしてるんだと思う。
931:名前は開発中のものです。
08/11/18 19:49:15 15JMj+Pl
結論を言うと、どんなに加工しようが保存しようが、無許可の再配布さえ行わなければ>>928の解釈であってる。
問題なのは、「ソフトウェアに加工後のデータを同梱することが再配布になるか」が不明瞭な点。
オリジナルのままのデータ一式とライセンステキストを同梱の上、ユーザのマシン上で
「加工後ファイル」を生成する分には現状問題ないと思うよ。
932:928
08/11/19 16:57:08 UER3N45F
うーん。なるほど、作ることよりそれを配布(販売)することが問題なんですね。
しかし実際のところ、あまり実状にかけ離れた使用法では単体のゲーム作品として不細工すぎ
ますし、フォントの規約がはっきりしないことで製作、リリースを止めているわけにもいきませんから、
IPAフォントの同規約第2条4項(下記)を頼りに、私は>>928の方法で行こうと思います。
>>受領者は本条2項または3項の定めに従い作成した印刷物およびデジタル・コンテンツにつき、
>>その商用・非商用の別、および放送、通信、各種記録メディアなどの媒体の形式を問わず、
>>複製その他の利用をすることができます。
色々なフォントの規約の中ではこれが一番緩く可能性があるように思いました。
またIPAフォントは普通のゴシックや明朝などが揃っているので、>>928のような使い方をする場合
色々ややこしそうなMSPゴシックや明朝よりはいいかな…という目論見でもあります。
みなさん参考になるRESをありがとうございました。
933:名前は開発中のものです。
08/12/27 00:27:47 aNlGUFT9
既存のデジタルフォントを使って、ロゴを制作してもかまわない?
URLリンク(withd.jp)
この記事はロゴ制作の話ではあるが、
「商用使用に関しては、通常一次使用と二次使用に区分されます」
「ロゴ使用は二次使用にあたります」
「二次使用は、たとえばデジタルコンテンツや映像コンテンツなどでの使用です」
とのことなので、デジタルコンテンツ(ゲーム)での使用にも参考になりそう。
934:hanabusa
09/01/04 00:56:10 GUldbpUz
【ゲームに安心して使えるフォント】は2009/1月現在では二つあります。
1はIPAの無料フォントですが、書体数が乏しいのが欠点です。
2はURLリンク(www8.plala.or.jp)を読むと、デザイナ-
の欲求を半分は満たしてしてくれそうです。4PC迄で使えて、共用書体は
35種で、1万4千書体姿形姿態にもなるそうで、PC台数制限無しの共用でも
百万円しないみたいです。 フォント職人からの報告です。
935:名前は開発中のものです。
09/01/04 18:10:59 MIgfEhns
>>934
「PC台数制限無しの共用でも 百万円しないみたいです」☆って結局それいくらなの?
自筆書体(以前あったどんぼ問題>891-899)にしか見えないし、サイトがえらく汚くて見づらいんだが。
936:名前は開発中のものです。
09/01/04 22:53:22 H+D6IKUy
宣伝に釣られちゃいかんよ
937:名前は開発中のものです。
09/01/05 14:28:23 ja9LeeFK
これは酷いw
938:名前は開発中のものです。
09/01/11 16:07:49 K0JCYqe4
糞サイトすぎるwww