ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト840:名前は開発中のものです。 08/10/07 22:47:26 +x6hpvJy さて、それが法廷で通用する理屈かな? 841:名前は開発中のものです。 08/10/07 23:08:13 SZYCGlw6 >>839法律は詳しくないけど、 そんなのが通るんなら皆やってるんじゃない? それこそ俺もやるよ。 842:名前は開発中のものです。 08/10/07 23:20:08 uNe0vQ9U だから>>833の応募要件は実務能力があるプロしか募集してないんだよ 役に立たない浅知恵を聞かされて時間が無駄になるからなw 843:名前は開発中のものです。 08/10/07 23:54:43 qEhlZAik >>839 んー、「スキャン目的でプリントアウトする」ことがどうか 844:名前は開発中のものです。 08/10/08 00:21:14 3z+DDGdW いや実際にどういう経路をたどったのかが重要なんじゃなくて プリントアウトしなくてもビットマップデータを元に自分でベジェ化→フォントデータ作成でも同じで デジタルデータそのままコピーしなけりゃ現行法には触れないでしょって話 ダイナフォントが他社のフォント形そっくりなもの出してるとかいうの聞くとねー もちろんそれがクリエイターとして正しいかどうかってのとは別だけどさ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch