ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト745:名前は開発中のものです。 07/10/22 16:10:35 f1Fi/zgF 基本的にユーザー持ってるフォントで描画するのは問題なしって事なのね。 ここ読んでかなり神経質になってた。 746:名前は開発中のものです。 07/10/23 01:59:00 61W+y2K1 ここ読んでると明らかにフォントの扱い方を知らないのが 自分の考えが正しいと思って発言してるからな もしくは言葉足らず それで余計に混乱するんだよ 747:名前は開発中のものです。 07/10/30 19:46:17 Ir4Qoa+c 俺の知り合いに印刷会社のデザイナーがいるけど、 フォントに著作権なんてないって言ってたよ。 データをそのまま再配布した場合だけひっかかるんじゃね? 748:名前は開発中のものです。 07/10/30 19:59:55 0HVbl53b んなわけないだろ。 会社は毎月フォントのリース料払ってんだよ!w 749:名前は開発中のものです。 07/10/30 20:18:16 Ir4Qoa+c 日本語の文字数が多すぎて日本語にはフォントって概念がなかったが、 欧米ではたった52文字前後を揃えればいいことから、大昔から膨大な 数のフォントが作られてきたわけ。そういうフォントはとっくに権利者が 死んで著作権が失効してるものが大半。 日本語のフォントが特殊なだけで、基本的にフォントに著作権はない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch