07/10/22 12:39:50 6tWDzBx1
Windows用のプログラムなら、デフォルトでコレを
表示させるぐらいは当たり前では。100%入っているフォントだし。
それを言いだすと、ゲームに限らずWinアプリは作れないよ。
要はフォントデータをソフト側で持たせず、
ただOSのフォントを参照して表示させる処理をするだけ。
というか、MS明・ゴのフォントをソフトで持たせる必要もないわけだし。
だから、>>739も問題ないのでは。
表示できるフォントを選べるソフトが普通にあるぐらいだから。
ソフトにフォントデータさえ持たせなければ。