ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト740:名前は開発中のものです。 07/10/22 10:36:41 mP27yAyC アウト 741:名前は開発中のものです。 07/10/22 11:00:14 6tWDzBx1 MS明朝やMSゴシック、OS付属の欧文フォントを そのまま表示しろ、ということだな。 742:名前は開発中のものです。 07/10/22 11:10:28 f1Fi/zgF >>741 MSゴシックは商用利用の場合でも大丈夫なの? このスレとか見てるとヤバいような気がするんだが・・・ 743:名前は開発中のものです。 07/10/22 12:38:58 cPrhryEH ユーザーのPCに入ってるフォント使うんならいいんじゃね? 744:名前は開発中のものです。 07/10/22 12:39:50 6tWDzBx1 Windows用のプログラムなら、デフォルトでコレを 表示させるぐらいは当たり前では。100%入っているフォントだし。 それを言いだすと、ゲームに限らずWinアプリは作れないよ。 要はフォントデータをソフト側で持たせず、 ただOSのフォントを参照して表示させる処理をするだけ。 というか、MS明・ゴのフォントをソフトで持たせる必要もないわけだし。 だから、>>739も問題ないのでは。 表示できるフォントを選べるソフトが普通にあるぐらいだから。 ソフトにフォントデータさえ持たせなければ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch