ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト736:名前は開発中のものです。 07/10/21 19:32:12 P0S69tvx 質問なんだが フォントから任意の文字(例えば英数字とか)の図形データを取り出して別ファイルに保存、 実行時にゲーム側でそのファイルを読み込んで図形データから描画する、ってのは何に相当する? フォントファイルそのものを再配布するわけではないんだが。重いし。 737:名前は開発中のものです。 07/10/21 19:53:58 84mUan1K >>736 フォントファイルの再配布に相当する。 だから、基本的に約款で禁じられている。 なので、皆で安心して使える作ろうというプロジェクトが立ち上がるに至る。 738:名前は開発中のものです。 07/10/22 09:05:43 rc/lHC0V 使用許諾が曖昧、わかりにくいからこそのループだな… 読解力もあるかとは思うが。 739:名前は開発中のものです。 07/10/22 10:29:45 f1Fi/zgF アプリ内でGetFontやGetGlyphOutlineでユーザーのPCに入っているフォントデータを取得し、 それを元にメモリ内のビットマップやテクスチャに描画し、それをゲーム画面に表示するのはOKなのかね。 ビットマップファイルとかにしないでそのまま描画して使う場合ね。 それがアウトなら正直Windowsでゲーム作れないんだがw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch