ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト72:名前は開発中のものです。 皇紀2665/04/02(土) 01:34:08 TObz2wir 金払って使えよ。 73:名前は開発中のものです。 05/04/02 03:30:27 fa3vNtCJ フリーフォントといわれているものでも フォントによっては条件が違うから注意な たとえフリーフォントでも再配布が可能かどうかや 改変して再配布が可能かどうかは調べれ 74:名前は開発中のものです。 05/04/06 20:47:08 64yS0BZt このスレ初めて見たけど、 意外と深刻だな…こりゃ。 75:名前は開発中のものです。 05/04/07 02:42:45 y3rgYye4 スレの趣旨とはずれるんだが、ここのフォントは製品購入でゲームへの利用が可能? ttp://www.hakusyu.com/ 隷書なら使い道も多いし買ってもいいかなあ。 ついでに教育漢字収録のフリーフォントも有り >※個人利用、一般的な商業使用ともにOKです。 との事 76:名前は開発中のものです。 05/04/28 23:21:05 zM+4EhaL 過疎ってるなー。 一読して疑問なんだが、>>11とか>>70とか「関係省庁が準備するべき」の姿勢に >>7のIPAフォントはダメなんだろうか。 誰も反応してないしなんだかライセンスの記述が微妙なんだが、 再配布可能でついでに改変可能でもあるっぽい。 JIS第二水準までサポートしてるクセのない明朝とゴシックだから、 普通の用途には打ってつけな気がするんだが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch