ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト708:名前は開発中のものです。 07/10/12 18:02:46 474kO2m7 そろそろ「探せ」じゃなくて「作ろう」になってるから、プロジェクトスレとか立ててもらえないだろうか? 709:名前は開発中のものです。 07/10/14 02:02:11 +xduZuF1 横からスマンが質問させてね。 >>697 配置情報は誰が作っても同じなの? 偏に何を使う、とかのレベルならそうだろうけど、一文字毎に微調整が必要になるならだめだよね。 >>703 この話題は漢字に限定した話だと思ってるんだけど、練習としてはいいのかな? 何を分担するの? 俺にも手伝えることがあるなら参加したいな。 フォントにはみんな困ってるんだもんねぇ。 710:697 07/10/14 23:15:39 dVLqaJLt >>709 情報の細かさというか程度によることになるかな。 例えば、「衣」=「人を偏に」+「衣を旁に」 とだけデータ化すれば、誰が作っても同じ。 これだとバランスが悪くなるのでフォント作成者(まとめ人)が微調整する 必要があるね。 フォント作成者の負荷を減らすには、微調整も含めた情報をデータ化すれば 良いのだけど、そうするとそのパターンを作成するのが大変になるし、著作権 が分散する可能性がある。 自分としては前者が良いとは思うが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch