ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト683:名前は開発中のものです。 07/10/10 21:59:22 DoPZ4llm 例えば木偏にしても、林と楓のように画数が大きく違う物をコピペですますとバランスが悪くなる 同じ木偏で何通りも必要 684:名前は開発中のものです。 07/10/10 22:13:22 c3YWSfka まあその辺も最終調整の段階として考えても良いのでは。 未調整といえどもアンカーポイントが大体配置してあれば 飛躍的に楽になる。ただし部首のアンカーポイントの 配置が下手くそだと、逆に手間が増えるかもしれないけど。 685:名前は開発中のものです。 07/10/10 22:27:27 tOTyDJbU 一つの部首に対して2パターンくらいイメージを用意して おいてあとはデータベースの情報にちょっと細目とか 太めとかあればそれで大きさ修正していけるんじゃない? 686:680&685 07/10/10 22:46:07 tOTyDJbU 書きかけで送ってしまってすまん。 データベースから部首のIDと形状補正&位置を読み取ってそれに対応 したイメージを全体的にちょっと細めとか自動で形状修正して配置するの もあるね。 例えばウ冠は、守と狩だと位置が違うでしょ これをイメージを二つ用意するか、イメージ共通で位置とサイズを自動で 配置するってやりかた。 同一のイメージを使っての補正はあまり縮小&拡大すると線幅他形状の バランスが悪くなる。イメージ用意するやり方だとそれが大変になる。 >>684 大体のパーツさえあらかじめ配置してあるなら1字あたりの工数は飛躍的 に早くなるよ。TTEditで作ってたときの話だけど。大体1字/分以内で仕上 がる。他の字からのコピペ作業含めると3-5分、スクラッチで点とスプライン つなげて作ると10分~。画数によってかなり違うけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch