ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト67:名前は開発中のものです。 皇紀2665/04/01(金) 16:47:55 xZJbtkkF 盗用というか、ライセンス料を払わずにいるのはごろごろいそう 以下吉里吉里スレより 589 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 05/01/12 21:31:24 ID:4ld4bgpX 素材辞典・音辞典についてスレ違いだが、参考までに。 自分も素材辞典、音辞典を無料配布ゲーム作成のために購入したから メールで問い合わせてみた。 「18禁ではない非営利目的の趣味で作るゲームに 素材辞典および音辞典を使用し、ネットで配布してもいいか」と聞いてみた。 返答は 「ネット配布の自作ゲームに利用するためには別途ライセンス契約がいる」 との事。 公開出来ないんじゃこの素材何に利用すりゃいいんだろう_| ̄|○ 68:名前は開発中のものです。 皇紀2665/04/01(金) 16:48:38 xZJbtkkF 610 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 05/01/18 14:51:00 ID:zrCJ+Xh8 乙女ゲ製作スレからのコピー。 ゲーム製作にフォントを使う人は要注意。 下記はダイナフォントだけど、たぶんどこの会社でも似たようなものだと思う。 知らずに使ってると、ゲームを落とした&購入した人に報告されたら、 ダイナや他のフォント会社から料金請求が来る可能性もあると… 207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 14:32 [ ldaRCu46 ] フォントについて質問メールを送ってみました。 回答が来たらここでお知らせしますね。 208 名前: 207 投稿日: 2005/01/17(月) 21:06 [ zo5BU48s ] 回答来ました。 > ご質問いただきました件ですが、弊社フォントをご使用いただいたゲームソフトを配 > 布される場合、有償無償にかかわらず別途使用許諾契約が必要になり、許諾料が必要 > になります。 > > 価格はフォントを画像化してのご使用の場合、1タイトル1書体で20万円、1書体追加 > 毎に5万円になります。(価格は消費税別) やっぱダメなんだね・・・というか高! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch