ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:521 07/03/26 10:26:54 Odtdp8+n 『告知したほうがいい』っていう意見は有難いんだけど、何かもうキリがないっていうか、 クレーマーの言葉を受け入れたとして次は 『ネット環境のないユーザーのために旧バージョンの CD全部回収しろ、違法品だろ』 とでも本気で言い出しかねん…。 それに正直、メーカーに訴えられたとしたって俺にも言い分はあると思うようになってきた。 フォントのデザイン使用は厳密に言えば法律違反ではなかったし、そもそも使用規約さえ ちゃんとしてくれれば、俺は最初からフォントなど買わず、代金をドブに捨てる事も、 膨大な数のファイルを修正する事も、シェアウェアにファイルを混入させる可能性も端から完全に ゼロだったはずだ。 ミスに関しては確かに俺のせいだけど、そもそもの要因にフォントが まるで関わってないとは言えないと思う。 それをこの上にトップで「メーカー様に全面的にお詫びしますすみません」とか書きたくない…。 というか、そこまでの筋合いはない。 それに何より、この件がフォント問題知らないユーザーに変な広がり方をして他の製作者に 『下げろ、謝れ』ってクレームつけまくる風潮が出るのが一番イヤだ。 今はもうクレーマーは流して、メーカーに対しても『訴えるならどうぞ訴えてくれ』という気持ちだ。 むしろそうしてくれたほうがスッキリする。 あと、最近フリゲ作ろうとしてた知人がこの話を聞いて仰天して、 『宣伝や使用規約と実際のメーカーの主張が大きく違うのはどういう事なのか』と ダイナに一応問い合わせたらしい。返事はまだないっぽいが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch