ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト481:名前は開発中のものです。 07/02/04 09:26:11 ss5fO/VD >>475 このスレ少し読もうよ… 同じ質問と回答がループしてるんだからさ。 482:名前は開発中のものです。 07/02/06 05:26:45 eUCkAO9V >>481 これはスレ読んでもわかわない人いると思うなぁ フォントの全て(4000文字)を画像化するのか フォントの一部分(数文字)を画像化するのか まぁ、結局どっちも不可が多いけどな CGに使うことを画像化と思わない人も中にはいるかもしれない 483:名前は開発中のものです。 07/02/06 07:02:12 VT9kT/I2 ああゆーのは、悪質なケースを想定しての規約だからなぁ 例えば、画像OKにすると1字づつ1024ドットで画像化して 別にベクトル化ツールも配る奴が出てくるとか マンガ同人誌みたいに、多少の事なら見逃しごにょごにょ まぁ、あとは相手をよく見極めることか ジャスラックのように、一切しゃれが通じない所もあるから 484:名前は開発中のものです。 07/02/06 12:54:10 RBjZAvIJ CG中に使えないなんて思ってもいなかった人もかなりいるだろうからな。 そういう人にとっては驚愕の事実で、何度も確かめたくなったとしても仕方がないかも。 ジャスラックは権利を守る為じゃなくて、単純に金回収機構だからな。 大目に見ることでかえって需要が増えるとか長期的な利益とか、そういう視点をもつ必要がない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch