ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト38:名前は開発中のものです。 04/10/31 07:07:40 hOfw1zEp 「読めない」ってそういう意味かyo 辞書くらいひいてみろ。逐語訳でもなんとか分かるだろう。 39:名前は開発中のものです。 04/10/31 15:48:09 Kp8ihJ3h なんかYI‐楷書体っていうのなかったか? 40:33 04/10/31 18:09:20 axH4/A6/ >>36 アウトラインの値で色を書いているので 文字の周りが必ずアウトラインが付く訳ではないのです・・・ 上のBMPで「テ」の部分を拡大してみると 半透明部分で淵がついていない個所がわかると思います。 ある程度は上手くいくとは思いますが、そこまで綺麗ではないかと思います。 41:名前は開発中のものです。 04/10/31 21:50:03 7/NYOEla >>40 1ドットずらして描くのだと何がまずいの? 42:名前は開発中のものです。 04/10/31 22:22:54 5/x3+zxM >>39 あれは商用フォントの改造パクリ。違法物。 43:名前は開発中のものです。 04/10/31 23:09:29 6cg8BrvN >>41 アンチがつかないからまずいってことだと思われ。 >>33も勘違いしてるし>>36も勘違いしてるような。 アンチエイリアスは最終段階で施すものだと思うけどな。 やっぱりDIBでしこしこやるしかないでしょ。 淵描画ー>その上から中身描画->実画面に合成(ここまでアンチ無し)->アンチエイリアシング 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch