ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト303:名前は開発中のものです。 06/06/08 19:43:47 MJb3b9Ut 精々100字くらいじゃないの? 304:名前は開発中のものです。 06/06/10 13:03:14 ADmeAyKN >>302 切り出しはプログラムでやれば楽勝。普通のプログラマなら1日もあればできる。 24x24ドット4bit色のビットマップフォントなら、第二水準まで全部取り出しても2.3MBytesぽっちだけど。 ノベル的な読ませるタイプのゲームなら基本の字体にはこだわりたいところだけど、 この手の利用の個人契約は難しいね。勤め先との関係を見直して、自分で法人格とっちまうか。 305:302 06/06/11 03:04:42 wgkDBV2r >>304 言葉が足りなくてスマソ ビットマップ化したフォントを、普通の文字表示に 切り出して使う用途は考えていないんだ。 プログラムでプロプォーショナルじゃないフォントを単純に 切り出す方法はわかるんだけど、文字と画像の位置を 対応させる方法がわからないせいもあるけれど。 (テーブルを組んだりすればいいのかな?それだと文字の 数だけ対応表が必要になるか) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch