ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト281:名前は開発中のものです。 06/05/31 20:58:35 VPanX/Rr 以下は個人的意見。 フォント制作サイドは、"文字列イメージ"は印刷物の通常利用として認めてほしい。 その上で、"活字イメージ"と"エンベッド"を認めてくれると非常に助かる。特に"活字イメージ"。 ほぼすべての商用フォントは、資本力のないアマチュアのゲーム制作者が "活字イメージ"に使用不可能なので困っている。 フリーソフトや同人ソフトでは、ノベルゲーム・RPGなどの台詞を仕方なく ダサダサな素のMSゴシックで描画しなければならないのが現状。雰囲気も何もあったものではない。 (あるいは気づかないふりをして使用許諾違反するか) たとえ有償でも、アマチュア制作者に払える金額で合法的に"活字イメージ"が使用できるなら 出す人は多いのではないか。 むしろ「ゲーム制作に使えるフォント」として注目されるんじゃないか。ダメかな。 エロやパロに使われるのが嫌なら、それらを個別に禁止する手もあるし。 あと、Flashだとまた少し使用形態が変わるな。今日はもう疲れたのでまた明日。 おまけ。 「FONTWIRE 3400」(データクラフト) "文字列イメージ" × "活字イメージ" × "エンベッド" × 「FontGallery Deluxe CD Super II」(キヤノン) "文字列イメージ" ○ "活字イメージ" ?(たぶん×) "エンベッド" × どうよこのシンプルさ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch