ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト256:名前は開発中のものです。 06/05/20 21:20:20 5Qw/8avw 実際低価格でよい結果を得たいと思うのが当然だし、そのくらいわめいても いいと思うのだが。 しかし、ここで要望を言っているのはライセンス違反をしたくないし、 違法コピーだって使いたくないという比較的良心的なユーザーだと思うのに、 >>254のような煽りしかできないのかよ…。 257:名前は開発中のものです。 06/05/20 22:05:50 iMkXkgKM つーか、なんでモノ作りする側の人間が利用する人間の事情察しなきゃ行けないんだ? 無償のソフトを作って公開するのは勝手だが、それをフォント側に押し付けるな。 ユニークなフォントを使いたいならそれ相応の代償は必要だろ。 フリーソフトの公開なんて苦労と時間のタダ売りってコトを自覚して欲しい。 したいやつはして、したくないやつはしない。それが当たり前なんだ。 258:名前は開発中のものです。 06/05/20 22:13:11 DnXBUXXX >>257 なかなか香ばしいレスですね。何かすっげー中の人臭い。 >つーか、なんでモノ作りする側の人間が利用する人間の事情察しなきゃ行けないんだ? 商売する以上、利用する側の事情を察するのは当たり前。 それができない殿様商売はいずれ廃れていく。 >無償のソフトを作って公開するのは勝手だが、それをフォント側に押し付けるな。 因果関係が意味不明。 フリーウェア作者は単なる自己満足で、押しつける意図なんてあるわけないだろう。 >ユニークなフォントを使いたいならそれ相応の代償は必要だろ。 別にユニークなものが欲しいなんて一言も言ってませんが。 単に、再配布以外の利用を制限しないフォントが欲しいだけ。だからフリーに手が伸びるってこと。 そもそもフォントの図柄にまで拘ってゲ制作してる人間が果たしてここにいるのかどうか。 >フリーソフトの公開なんて苦労と時間のタダ売りってコトを自覚して欲しい で、何が言いたいの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch