06/05/18 00:36:22 ipeAKES8
逆に考えるんだ
中文よりはマシ
そう考えるんだ
201:名前は開発中のものです。
06/05/18 00:58:16 ELypZNM9
>>199
そこでファミコン時代ですよ
202:名前は開発中のものです。
06/05/18 01:01:56 ipeAKES8
見も蓋もないが、作るのが簡単なら皆自作するし
気軽に配布できるからこんなスレは立たないよな
203:名前は開発中のものです。
06/05/18 01:28:26 7j4C2fUX
でも、基本的な明朝やゴシック、丸ゴなんかは、個性的なフォントでなくていいから
フリーか低価格で誰もが気軽に使えるようなものがあっていいと思う。
対価が必要だとしても、それをパッケージに含めるとか、利用しやすい形がほしいよ。
小説書くのに、いちいち紙漉が必要でその前に使える木を探して…なんてやってたら
ほとんどの作家は小説書かない。
必須の基本材料をそろえるのに手間暇かかりすぎると、その分野は発展しないと思う。
204:名前は開発中のものです。
06/05/18 02:06:43 gCZeKZrE
でも作ってくれる側の事考えたら強く言えないよな
何千文字もの数作るのにどれだけ手間暇かかるんだって話
205:名前は開発中のものです。
06/05/18 04:30:03 58+ouI2D
>>203
そこまで平凡なフォントだったら、画像化するまでもなく、ゲームの
プログラム側から普通に表示すればいいと思う。
>>3のシフトJISってなんか問題あったっけ?
サンプル見る限りでは、丸ゴシック系のすごく平凡な感じのフォントだけど。
206:名前は開発中のものです。
06/05/18 06:52:02 lQxEmuFM
>>203
たとえ画像化したものでもゴシックすらゲームで使っちゃ駄目なんていうのは
実際には殆ど知れ渡ってないし困ってる人自体がまだまだ少ないと思う
同人誌出してた人なんかだったら原稿作る時と同じつもりで使っちゃうだろうし
HPで文字入りイラストアップしてたら尚更だ
これが知れ渡ってきたらもしかしたらニッチってことで出すところもあるかもしれないけど
まだまだ可能性の低い話だろうなあ
207:名前は開発中のものです。
06/05/18 10:21:57 pVw1NQuS
>>205
和田研細丸は細すぎて使いづらいかと。
ゴシック系は小夏がいい感じになったんだけど、
最新バージョンはCC帰属-非営利-同一条件許諾になってしまったのがなー。
全バージョンまではオリジナルのライセンスで
プログラム他が継承する義務はなかったから、
作者氏に頼めば割と楽に許可取れそうだけど。
>>206
印刷物関係はゲームよりもライセンス緩めにされてるのが多いからな。
そもそも書体イメージ自体には著作権他の権利が認められてないから、
同人板なんか開き直って使ってるようだ。
208:名前は開発中のものです。
06/05/18 11:23:04 5TOh5Y3T
もう別件で赤信号渡っちゃってたりするしな。
209:名前は開発中のものです。
06/05/18 11:23:59 V/lSdPTC
> 何千文字もの数作るのにどれだけ手間暇かかるんだって話
そこで国のデジタル振興政策じゃないかなあ。
フォントって結局デジタルコンテンツ産業の基本インフラみたいなもんだと思う。
下水道や電気みたいに、ないとかなわんが個人が整備するのは大変。
210:名前は開発中のものです。
06/05/18 12:14:30 wZkWphPy
国が無料・格安フォント作ったら既存のフォント作ってるところが倒産する
211:名前は開発中のものです。
06/05/18 13:31:44 ELypZNM9
至って標準的なフォントだけ整備するなら、そんなことあるまいて
今だって似たような状況だし
212:名前は開発中のものです。
06/05/18 13:38:57 XbgPymLj
つか、そもそも既存のフォント会社は普通のパッケージ品をPC1台1ライセンスなどとして売ることで
収益があがるビジネスモデルを作っているんじゃないのか?
そうでないならそんな商売はもともと無理があるのだから、国の支援が必要だろう。
あえて紙媒体とデジタル媒体をわけ、画像化してゲーム等に使用することすら困難にしたり
もっとも重要なライセンスの範囲が店頭でパッケージを手に取っただけではわかりにくいのは
やっぱ問題だと思う。
それが、単に更なる金額を請求するためとかならデジタルコンテンツ産業発展の阻害でしかないから、
そんな会社はつぶれてもいいと思うよ。
213:名前は開発中のものです。
06/05/18 18:02:10 pVw1NQuS
うちはWindowsから既存のフォントを根こそぎぶち抜いて
フリーフォントとすげかえてるけどなんとかなってるよ?
見栄えは多少は劣るしたまにレイアウト崩れるけど。
うにくす界隈ではこういうのが普通みたいだし。
少し我慢すれば今でもなんとかなるだろ。
214:名前は開発中のものです。
06/05/18 20:15:12 ZnZPEeLZ
>211
>今だって似たような状況だし
お前は今がどんな状況なのか全く分かってねえよ
215:名前は開発中のものです。
06/05/18 20:16:10 ZnZPEeLZ
>212
フォントもデジタルコンテンツ産業ですよ
216:名前は開発中のものです。
06/05/18 20:36:08 ANDQZ8YO
えー小夏駄目なの?
もう使っちゃったよ…(´・ω・`)
217:名前は開発中のものです。
06/05/18 21:40:03 ELypZNM9
>>214
ほほう、では国がMSゴシックを無料で整備し、使用許諾を出したら、
みんな他のフォントイラネってなるのかw
218:名前は開発中のものです。
06/05/18 21:47:52 ZnZPEeLZ
>217
交通インフラに例えてみよう。
国が無料の鉄道を引いた場合、JRや私鉄はそのまま生き残れるのか?
国が無料の道路を引いている現在、有料の幹線道路を新たに作ろうとする企業があるか?
無料のフォントがあれば90%以上はそっちに流れる。
大半のフォント屋が倒産。極一部が高額路線で細々と。
フォントの選択肢が実質1つしか無くなる。
219:名前は開発中のものです。
06/05/18 21:56:53 8/sLLysL
>>218
国道や新幹線くらいは国が作ってよってことだろ
220:名前は開発中のものです。
06/05/18 22:03:08 pVw1NQuS
>>216
海の向こうの人に「ライセンスがよく分からない」って言われてやめたそうだから、
作者氏に頼めば割とあっさり許可もらえるんじゃないかな。
221:名前は開発中のものです。
06/05/18 22:06:51 1uYytdUw
インドドメインのメアドで、英語で許可を求めれば一発っすよ。
222:名前は開発中のものです。
06/05/18 22:22:58 ELypZNM9
>>218
> 無料のフォントがあれば90%以上はそっちに流れる
根拠ねー。実際流れてないじゃねぇかw
なんか経済の講義で習った知識を、受け売りしたくてたまらないって感じだな。
フリーライダーとかその辺の。問題が違うっての。
223:名前は開発中のものです。
06/05/18 22:46:06 rOc+fds6
>>222
現状で流れてないのは、
大半がまだフォントのライセンス問題を認識してないだけだからじゃね?
224:名前は開発中のものです。
06/05/18 23:14:15 P6qFeVok
>>223
それはあるだろうね。でも、流れる、とはそもそも何を指しているのか?
現状、お金を払ってフォントを使ってない人や、そもそもライセンス上使うことができない人々が
無料フォントを使うようになっても変わらないだろ?
それにしても妙に必死な ID:ZnZPEeLZなんかはフォント屋なのか?
225:名前は開発中のものです。
06/05/18 23:35:13 rlDq3DQr
>>224
黒だかグレーだか判らん現状が真っ白になってくれれば嬉しい、とそういう話だろう
だから、OSやアプリにバンドルされてるフォントを印刷等々に使ってる人が
「完全フリーフォント」に流れてくると言いたいんだと思うが。
まあフォントのライセンスについて認知されない限りそんな人口移動が起きるはずもないが
226:名前は開発中のものです。
06/05/18 23:50:52 ZnZPEeLZ
自由に使える無料フォントが欲しいってのは分かる。だが問題はその後。
もしも無料フォントが普及したら新しいフォントは(採算の問題から)生まれなくなる
生まれたとしても手書きフォントか糞高い値段で実質使えない。
そこまで考えたうえで無料フォント欲しいと言ってるのか?
プログラマーならともかく字書きや絵描きにしたらフォントの種類を選べないって地獄だぞ。
227:名前は開発中のものです。
06/05/18 23:53:54 ELypZNM9
地獄なのに、それでも需要がないのかよw
228:名前は開発中のものです。
06/05/19 00:04:25 zNP1KFaW
企業ならフォントを買えるが個人はフォントが買えないことになる。
現状:グレーゾーンでいろいろなフォントを使う。少し金出せば合法でいろいろなフォントが使える
要望:グレーゾーンはイヤだから国がフォント作って欲しい
結果:合法的だが1つのフォントだけしか使えなくなる。いろいろなフォントを使う場合は大金が必要
これを状況が改善したと見るかどうかだな。
229:名前は開発中のものです。
06/05/19 00:49:17 d0bl6jqp
そういう結果になるとは思わないけど~。
230:名前は開発中のものです。
06/05/19 00:58:25 MSGm16Yq
折角の長文だが肝心なところが全て妄想だな
231:名前は開発中のものです。
06/05/19 01:31:25 9GSuo8/j
どうして、その要望からその結果になるのかわからん。
どうしても合法フォントを使わなければならない場合と使いたい人のみ、
安くて個性のないフォントを使うわけで、そういう縛りがない場では
金を出して個性的なフォントを買って使うのでは?
そもそも「少し金出せば合法でいろいろなフォントが使える」わけでないから
不満がでるのだと思う。
232:名前は開発中のものです。
06/05/19 03:02:18 OutguukU
現状と大して変わらない気が
233:名前は開発中のものです。
06/05/20 14:25:38 KqTxUyuZ
モリサワ買えばいいんじゃね?
クオリティは文句ないし、書体パックで買えば安いし、
ゲーム使用はOK、意匠権の主張と商標登録しなきゃロゴ作成しても問題なし
って規定になってるよ。
234:名前は開発中のものです。
06/05/20 14:54:48 RLgFcyh4
>>233
そのへん、どのフォントもわかりやすく書いてくれるといいのになと思う。
値段に含まれてるのがどこまでのライセンスなのか、店頭とかショッピングサイトだけじゃ
確認できないのが多いんだよね。
235:名前は開発中のものです。
06/05/20 15:01:23 RLgFcyh4
>>233
確認してみたら、こうなってるから、ゲームの会話表示なんかには使えナインんじゃ?
3)ゲームソフトでの表示及び頒布
4)ビデオ、DVDでの表示及び頒布
「(3)(4)に関しては、フォントの代替として機能するような画像・
アウトライン等のデータを制作して、当該機器に搭載することは、
モリサワフォントの使用許諾外となります」
それとも、PCのフォントとして使える形式でなければいいのか?
236:名前は開発中のものです。
06/05/20 15:08:45 KqTxUyuZ
Q11: モリサワフォントをゲームソフトに使用しても良いのでしょうか?
A:
モリサワフォントを使用して、
作品名、登場人物、あらすじを表すタイトル、クレジット、メニュー画面等の
画像データを作成し、それらをゲーム画像に合成して、ゲームソフトを制作し、
DVDまたは専用の記憶媒体に収録、複製して販売、頒布すること、
ゲームソフトを機器に搭載し、搭載機器を販売、貸与して、使用させることも、
モリサワフォントの使用許諾の範囲内ですので、別途の使用料等は必要ありません。
但し、フォントの代替として機能するような画像・アウトライン等のデータを制作して、
ゲームソフトに搭載することは、モリサワフォントの使用許諾外となります。
別途の契約が必要となりますので、モリサワへご相談下さい。
だって。
237:名前は開発中のものです。
06/05/20 15:10:52 x4B2ZY8K
有償のフォントである以上、
ゲームに同梱しての配布は有り得ないんじゃないのか?
メーカー側が想定しているのは、
このゲームは○○フォント対応です。
プレイする前に○○フォントを購入しインストールしてください。
スレ違いなわけだがw
238:名前は開発中のものです。
06/05/20 15:14:07 x4B2ZY8K
スマン。(おそらく文字列として)画像化すればいいわけね。
同じ画像化でも文字単位で使用の前提だとNGっぽいね。
239:名前は開発中のものです。
06/05/20 15:17:13 RLgFcyh4
>>236
うん、自分も読んだ。わざわざありがと。
それを読む限り、あらかじめ内容が決まっている文章をモリサワで打って使うのはオッケーだが
台詞表示用に必要な文字すべての画像やアウトラインを作ることは出来ないと思うんだよね。
ま、本当のところはモリサワに確認してみるのが一番だけど、とにかく
台詞用に使えるフォントが少なくて悩む。
240:名前は開発中のものです。
06/05/20 18:25:16 DnXBUXXX
モリサワ、趣味で使うにはちと高すぎないか?
安いやつで6,825円/書体はいくらなんでも払う気になれない。
それとも、俺の見る場所が間違ってる?
241:名前は開発中のものです。
06/05/20 18:49:27 hYMkej9N
プロが使うのは1書体80万とかざらにあるんだが・・・
242:名前は開発中のものです。
06/05/20 19:12:12 cujMPt09
スレが珍しく進んでいると思ったら…
>>240
リア厨?1書体一万円以下でゲームに使えるなら安いもんじゃ?
このスレ最初から読むと、>>241ぐらいの価格だって話、何度か
出てるはずだけど。
親切なシェアウェアで三千円くらいでしょ?三、四倍までなら安いと思う。
一桁上なら、ムリ!って思うけどな。
一年間5万円のプランもあるのか。
そこそこ売れてるシェア同人サークルだったら使えるのかな…
243:名前は開発中のものです。
06/05/20 19:38:26 oGDc4gc7
違法コピーでタダに慣れてる奴なんかは、フォトショのLEですら高いみたいだしな…。
ゲーム制作者に限らず「フォントなんか誰でも簡単に作れるんだからタダにしろよ」
って考えの人は意外と多いと思う。
244:名前は開発中のものです。
06/05/20 19:39:26 5Qw/8avw
自分は社会人だから平気だけど、学生さんなら高いと思うかもね。
それに、趣味ゲーだからフリーで公開する人も多いだろうし
にもかかわらずフォントだけで数万必要というのはやはり嬉しくない。
245:名前は開発中のものです。
06/05/20 19:43:14 oGDc4gc7
>>244
社会人なら制作コストと労力、会社としての利益ぐらい考えてやれよ。
プロのフォント屋は趣味でフォント作ってるんじゃなくて、それで家族養ったりしてんだしさ。
246:名前は開発中のものです。
06/05/20 20:00:50 5Qw/8avw
>>245
別にタダにして、と言ってるわけじゃない。
それに数万円までは仕方ないとも思う。
でも、学生とかがもっと気軽に使える安くて多少品質も落としたフォントがあったら
なおいいだろうと思う。
違法コピーやライセンス違反をなくすためにも。
あと、印刷は可能であるというライセンスで商売を続けてこられたなら、
ゲーム用にフォントの画像を作ることをライセンスに含めることができないのが不思議なんだよね。
あるいは、それを含めてもうちょっとだけ値段上乗せの別バージョンを売るとかできないのだろうか?
247:名前は開発中のものです。
06/05/20 20:05:47 DnXBUXXX
>>244と同意見。
まあ、ソフトウェアがパッケージからシェアウェア、フリーウェアに遷移していったように、
フォントもこれからフリーウェアが台頭してくると思われるな。
違法コピーはしない主義だが、フォントごときに何千円も払うのはかなり馬鹿らしい。
それならクオリティが落ちてもフリーフォントを使うよ。
フォントに拘るほど他の部分が良くできてるわけでもないし。
248:名前は開発中のものです。
06/05/20 20:14:51 +ZpIbJ6D
利用者の立場や目的によって値段を変えろという発想は、
単価を下げることでまとめ買いが狙える商品か、
安くすることで利用者を増やして宣伝代わりにできる商品か、
それこそ無償の趣味でフォント作ってる所にしか通用しないと思う。
向こうも商売なんだから、安くするだけの見返りを与えてやらんと。
そもそも対価を払いたくないなら、欲張ってクオリティと値段の高いフォントなんぞ選ばずに、
自分で必要なフォント作るか地道に手書きで頑張ればって話になっちゃうしさ。
現に昔の小説同人誌は手書きだったし、昔のPSやSSのゲームも
文字はドット手打ちで作ってたよw
ところで吉里吉里とかNSの画面に出力されるアンチエアリシングされたテキストって
ライセンスは大丈夫なんだろうか。
249:名前は開発中のものです。
06/05/20 20:24:38 dH5bORZI
月5000円のおこずかいでやりくりして同人ゲー作ってる貧乏サラリーマンにも優しいお値段がいいです。
250:名前は開発中のものです。
06/05/20 20:31:54 BGam00Uj
全米が泣いた
251:名前は開発中のものです。
06/05/20 20:33:51 DnXBUXXX
>>248
>利用者の立場や目的によって値段を変えろという発想は~
果たしてそうか?
現状じゃ、企業じゃないと商用フォントに(ほぼ)手を出さないでしょ。
商用ライセンスと非商用ライセンスを区別して、今の価格なら手を出さない層にも
ターゲットを広げていく方が理想的だと思うけど。
区分は違うけど、マイクロソフトの製品はそうやって販売されてるみたいだし。
(アカデミックパッケージが異常に安すぎるってのはどうかとも思うけど。金余り企業だからいいのか)
それ以前にフォントに対するライセンスの概念が浸透してないから、ユーザー層の拡大は無理なのかもしれないけど。
吉里吉里とかはインストールされたフォントの利用だったらライセンス問題ないと思う。
>>249
実際にゃ所帯持ってるサラリーマンが一番厳しいのかもね。
しかし月5000円は交渉の余地があるような・・・w
252:名前は開発中のものです。
06/05/20 20:34:34 +ZpIbJ6D
>>249
いっそフォントを作って財布に優しい値段で売って稼いでみてはどうか。
253:名前は開発中のものです。
06/05/20 20:45:45 cujMPt09
>>243
> 「フォントなんか誰でも簡単に作れるんだからタダにしろよ」
と思ってるんだったら自分で作ればいいのにねぇ。
何時間かかるか考えただけでも、フォントがタダじゃない理由が
わかるはずだw
>>252
カンパウェアや制限のないシェアウェアだと、振り込む人
少なくて、利益にならないと思う。
以前どこかのシェアウェア作家が月ごとに収支報告をサイトに
あげてるの見たけれど、本代になるかどうかっていう微妙な
金額だった記憶が。
254:名前は開発中のものです。
06/05/20 20:57:30 DoonPkfo
ここで喚いてる奴の意見は「金を出すのはイヤだけど使いたい。俺に一方的に有利な社会になれ」ってことだろ?
255:名前は開発中のものです。
06/05/20 21:09:24 DnXBUXXX
>>253
問題なのは手間と対価と必要性の関係。
ラスタライズして使うなら、せいぜい数十文字だから買う気にもなれない。
→何千円払うよりは自分で書く。あるいはフリーを使う
RPGとかで使うならフォント自体を再配布する必要がある。
→通常ライセンスだと不可能
値段は手間で決まるものじゃない。需要で決まる。
だから、需要が不足すれば単価が上がるか、淘汰されるかだ。
もちろんそれじゃ多方面に悪影響があるから、対策は必要だろうけど。
対策を怠るのは業界の怠慢だ。
>>254
文盲ですか?
256:名前は開発中のものです。
06/05/20 21:20:20 5Qw/8avw
実際低価格でよい結果を得たいと思うのが当然だし、そのくらいわめいても
いいと思うのだが。
しかし、ここで要望を言っているのはライセンス違反をしたくないし、
違法コピーだって使いたくないという比較的良心的なユーザーだと思うのに、
>>254のような煽りしかできないのかよ…。
257:名前は開発中のものです。
06/05/20 22:05:50 iMkXkgKM
つーか、なんでモノ作りする側の人間が利用する人間の事情察しなきゃ行けないんだ?
無償のソフトを作って公開するのは勝手だが、それをフォント側に押し付けるな。
ユニークなフォントを使いたいならそれ相応の代償は必要だろ。
フリーソフトの公開なんて苦労と時間のタダ売りってコトを自覚して欲しい。
したいやつはして、したくないやつはしない。それが当たり前なんだ。
258:名前は開発中のものです。
06/05/20 22:13:11 DnXBUXXX
>>257
なかなか香ばしいレスですね。何かすっげー中の人臭い。
>つーか、なんでモノ作りする側の人間が利用する人間の事情察しなきゃ行けないんだ?
商売する以上、利用する側の事情を察するのは当たり前。
それができない殿様商売はいずれ廃れていく。
>無償のソフトを作って公開するのは勝手だが、それをフォント側に押し付けるな。
因果関係が意味不明。
フリーウェア作者は単なる自己満足で、押しつける意図なんてあるわけないだろう。
>ユニークなフォントを使いたいならそれ相応の代償は必要だろ。
別にユニークなものが欲しいなんて一言も言ってませんが。
単に、再配布以外の利用を制限しないフォントが欲しいだけ。だからフリーに手が伸びるってこと。
そもそもフォントの図柄にまで拘ってゲ制作してる人間が果たしてここにいるのかどうか。
>フリーソフトの公開なんて苦労と時間のタダ売りってコトを自覚して欲しい
で、何が言いたいの?
259:名前は開発中のものです。
06/05/20 22:18:35 ItD0q6sz
この間からフォント屋が紛れ込んでいるからな
いやまともなフォント屋なら歓迎なんだがw
しかし良いIDだな
260:名前は開発中のものです。
06/05/20 22:19:42 JduD6ACr
>>このスレでくだらねー主張してるフォント作者
ここはフォント作者がくだ巻くスレじゃねーんだよ。
スレタイ百回読んでから自作のフォントで遺書書いて逝け。
誰もてめーのゴミみたいな有料フォントなんぞ使わねーよ。
261:名前は開発中のものです。
06/05/20 22:22:55 DnXBUXXX
整理してみる。
・フォント利用者
・フリーフォント制作者
・シェアフォント制作者
・商業フォント制作者
これらが混ざってるってことか?
制作者はまとめてデテイケ。
262:名前は開発中のものです。
06/05/20 22:26:31 iMkXkgKM
中の人臭いって何なんだと一瞬思ったが、フォント作ってる側のことか。
俺はフォントとかは作ったこと無いから見当違いも良いトコだけど。
つーかフォント製作側、もしくはそれに味方する意見は要らないのか。
今の流れはただの愚痴なんだな。そりゃ口出しして悪かった。
263:名前は開発中のものです。
06/05/20 22:26:37 VwQSGcPx
確かにかっこいいIDだな。>DnXBUXXX
とにかく何が何でも否定されたくないって人もいるし
もし自分がフォント屋だ側だったら、責められたと感じたり、既得権益が損なわれると感じれば
多少は反論せずにはいられないかも。
さすがに>>257ほどの暴論は恥ずかしいが。
まあ、要望を言うのも自由なら反論も自由だしね。
264:名前は開発中のものです。
06/05/20 22:30:02 vgfqhAMX
>>254のIDを良く見ろ。「ドゥーン」だぞ。
騒ぎ起こした吉本の馬鹿芸人、村上ショージじゃ仕方ない。
265:名前は開発中のものです。
06/05/20 22:35:43 DnXBUXXX
何か卑猥だけどね(;´Д`)<ID
>>262
>今の流れはただの愚痴なんだな
っていうか、賛否両者ともに愚痴だろう。
大体「高い」って言っただけで、なんでここまで過剰反応されるのか分からない。
>>263
しかし、既得権益を過剰に守ろうとすると歪みが生じるのもまた事実。
JASRA○とかJAS○ACとかJ○SRACとかNHKとか。
>>264
麦茶吹いたw
むしろ喪黒福造とか。
266:名前は開発中のものです。
06/05/21 01:03:43 QvgEnGD9
モリサワって最低でも3万くらいするイメージあったから調べすらしてなかったんで
むしろ1万しないでゲーム用の画像に出来るなら安いもんだと思った。
思ったが、でも高いと感じる人も中にはいるんだろうしいない方がおかしいし
それについてまでかみつく人はなんだかなあと思ったりもした。
高いから俺はコピるぜーとか言ってるわけでもあるまいし、高いから自分は使わないんで
他にもっと安く使えるのあったらいいなってだけの話だろうに
それはそれとして、他のフォント会社も>>236くらい分かりやすく書いて欲しいよな
フォントではないが素材ソフトでいかにもゲームで使えるっぽく書いておきながら実際は
自分で眺める以外フリーでも配布は一切禁止ってのもあったし
267:名前は開発中のものです。
06/05/21 03:07:33 QMzDBaLY
>>266
> フォントではないが素材ソフトでいかにもゲームで使えるっぽく書いておきながら実際は
> 自分で眺める以外フリーでも配布は一切禁止ってのもあったし
そうそう。
効果音CDなんかも、「運動会、結婚式に最適」みたいなコピーをつけて販売していながら
問い合わせてみると、そのままでは「個人で楽しむ以外はダメ」、当然校内放送でも使えないし
多数が集まる宴会で使うこともできない、という例があった。
自分の部屋で聞くためだけに効果音CD買うわけないだろ!?と釈然としなかったが、
それなら初めから「一人で聞くための効果音」として売ればいいと思ったもんだ。
著作権や使用許諾を意識するようになってほしいなら、売る方もこういう曖昧なことは
やめてほしいと思う。
268:名前は開発中のものです。
06/05/21 11:28:56 CquQ6d7M
ちょっと前に出ていたCanonのフォントなら、1万円で数十のフォント
を使えて、しかも画像にしてゲーム利用が可能じゃなかった?
クオリティも良さそうだし、こういうフォントをテンプレに乗っけていこう。
269:名前は開発中のものです。
06/05/21 13:06:48 AMdxBBkP
>>268
>FontGallery Deluxe CD Super II
>標準価格(税別) 12,800円
>キヤノンが権利を持つ書体 和文20書体 かな31書体
>吹き出しなどで、フォントデータの一部の文字のみを『イメージデータ化』して組み込む場合は
>作成作業を行う「PC 1台につき1パッケージ」(複数PCをご利用の場合には、PCの台数分)ご購入いただければ、ご利用可能です。
規約を読む限り、フォントをそのまま添付さえしなければほぼ問題はなさそうだ。
ただし、上記51書体以外に他メーカーのフォントが混ざってるから、そっちの規約は注意が必要っぽい。
270:名前は開発中のものです。
06/05/21 19:58:02 T1OVKKdU
>>268-269
>>195っぽいけれどな、プリクラの項目読むと。
一文字ずつ画像化して取り出して表示、がやばいの多いなぁ…
271:名前は開発中のものです。
06/05/21 20:54:31 CquQ6d7M
数字部分は英字フォントを使うのはどう?
数字は英字フォントの方が、綺麗なのが多い気がする。
漢数字は無理だけどさ。
272:名前は開発中のものです。
06/05/21 21:55:13 7IQM+URD
数字ぐらい自分で作れよ
273:名前は開発中のものです。
06/05/21 22:05:30 AMdxBBkP
そりゃ言えてる
274:名前は開発中のものです。
06/05/22 01:58:43 dKfOOMiE
というか数字くらいならフリーでもいいのがたくさんあると思うから
別に数字だけの人は困ってないと思う
275:名前は開発中のものです。
06/05/22 02:44:22 Sje2B8Lh
「○月○日」って表示するのに、数字と漢字のフォントが違うと、
雰囲気とか文字間隔違ってこない?
それに日本語フォントなら、
1月11日、という表示ができるけれど、外国語や数字だけのフォントだと、
1月11日という表示になって、バランスが悪くなりそうだけど。
パラメータ表示するのに数字使うんでも、
HP:1
HP:1
とか。
276:名前は開発中のものです。
06/05/22 02:49:48 riEZs68J
画像化して使うんだから
日本語・英数で違うフォントでもドット単位で字間調整できるだろ…
277:名前は開発中のものです。
06/05/22 10:19:48 tlfnmdmU
諦めて、下手な手書きしてる自分は負け組…orz
278:名前は開発中のものです。
06/05/22 21:23:11 vVe8kexI
ヘタウマでいいだろうと思って手書きにしてみたが、どう見てもヘタヘタだった。
へこんだ。
279:名前は開発中のものです。
06/05/22 22:51:04 WsnIRn1G
二人ともガンガレ;;
草葉の陰から応援してるよ。;;)ノシ
いやまだ生きてるけどな?
280:名前は開発中のものです。
06/05/31 20:57:51 VPanX/Rr
ゲームでのフォントの使用形態をまとめてみたよ。
こうやって命名しておくと話が通じやすいし検索性も上がると思うんだが、どうだろう?
"文字列イメージ"・・・言葉や文章をビットマップ画像化
"活字イメージ"・・・文字単位でバラバラにビットマップ画像化
"エンベッド"・・・フォントファイルのバイナリを直接頒布パッケージに組み込み
"文字列イメージ"は、タイトルロゴやベンダロゴの他、ゲーム中のメッセージなど。
「SCORE」とか「げぇむおーばー」とか「パワーアップ!」とか。もっと長いメッセージもある。
これらには普通かなりの装飾や改変が施されるし、他の画像と合成されることも多い。
ノベルゲームやRPGなど文章の多いゲームでは、
膨大なテキストを"文字列イメージ"で収録することは容量的に無理なので、
"活字イメージ"か"エンベッド"が必要。
"活字イメージ"の「一部の文字」というのは、教育漢字までとか、常用漢字までとか、
もっと少なかったり多かったりいろいろ。数百文字から数千文字まで幅は広い。
ただ、第2水準まですべて活字化してしまうようなことは、
容量の関係上あまりないんじゃないかと思う(んだけどどうだろう?)。
それから"活字イメージ"も当然装飾されうる。グラデーションやアウトラインや影をつけたり。
なお、スコアなどの数値表示にも"活字イメージ"(0123456789みたいな)が必要になるが、
これは文字数が少ないし、欧文フォントを使えばいいので問題にならない。
281:名前は開発中のものです。
06/05/31 20:58:35 VPanX/Rr
以下は個人的意見。
フォント制作サイドは、"文字列イメージ"は印刷物の通常利用として認めてほしい。
その上で、"活字イメージ"と"エンベッド"を認めてくれると非常に助かる。特に"活字イメージ"。
ほぼすべての商用フォントは、資本力のないアマチュアのゲーム制作者が
"活字イメージ"に使用不可能なので困っている。
フリーソフトや同人ソフトでは、ノベルゲーム・RPGなどの台詞を仕方なく
ダサダサな素のMSゴシックで描画しなければならないのが現状。雰囲気も何もあったものではない。
(あるいは気づかないふりをして使用許諾違反するか)
たとえ有償でも、アマチュア制作者に払える金額で合法的に"活字イメージ"が使用できるなら
出す人は多いのではないか。
むしろ「ゲーム制作に使えるフォント」として注目されるんじゃないか。ダメかな。
エロやパロに使われるのが嫌なら、それらを個別に禁止する手もあるし。
あと、Flashだとまた少し使用形態が変わるな。今日はもう疲れたのでまた明日。
おまけ。
「FONTWIRE 3400」(データクラフト)
"文字列イメージ" ×
"活字イメージ" ×
"エンベッド" ×
「FontGallery Deluxe CD Super II」(キヤノン)
"文字列イメージ" ○
"活字イメージ" ?(たぶん×)
"エンベッド" ×
どうよこのシンプルさ。
282:名前は開発中のものです。
06/05/31 21:05:35 lvz2LiIV
>280-281
明快でいい分類だな。フォントベンダーへの問い合わせにも有用だと思う。
283:名前は開発中のものです。
06/05/31 22:53:17 vWnhVwVE
>>280
お疲れ。
活字イメージ&エンベッドが可能なフォント情報が集まるといいな。
あと、ベンダーには有料の場合、実際どのくらい払えば可能なのか
目安を示してもらえるとありがたいと思う。
個人のフォント製作者だと、同人作品への埋め込みは有料とはいえ
法外な値段ではなかったりするところもあるようだね。
そういうところがもっと脚光を浴びて、一つの市場になるといいのかも。
あとここで、フリーフォントについてちょっとしたまとめを見つけた。
URLリンク(www.tg.rim.or.jp)
284:名前は開発中のものです。
06/06/01 07:22:16 AKu28TbT
おおすげー、乙っす
個人的にはとりあえず文字列イメージだけはなんとか認めて欲しいなあ
その先となると不正流用もありうるから製作側が警戒するのは仕方ないだろうし
もしくは認めるかわりに高く値段設定するというのもありなのかな
何にしてもその辺分かりやすく規約に書いてくれるようになると嬉しいね
285:名前は開発中のものです。
06/06/01 13:27:44 V9P/ukur
【フォント】OpenTypeを語る 第2部【モリサワ】
スレリンク(dtp板)
286:名前は開発中のものです。
06/06/01 17:56:55 RWWuLooI
>>285
モリサワフォントは使えないと思いこんでいたら、
"文字列イメージ" ○
"活字イメージ" ×
"エンベッド" ○
みたいだね。ちょと高いけれど。
287:名前は開発中のものです。
06/06/02 07:23:27 PWr0P9by
あれ、モリサワ一万しないで使えるって話ちょっと前に出てなかったっけ
288:名前は開発中のものです。
06/06/02 08:46:11 jJKmw90H
>>287
一応公式の最安フォントは7000円弱だね。
ただ1フォント(しかも1ウェイトのみ)でその価格。
どっちかというと5万円で1年間全フォント使い放題のコースのほうが
お得な気がしている俺。
289:名前は開発中のものです。
06/06/02 22:25:05 R2r1psMt
ひっかき傷で描かれたようなおどろおどろしい
雰囲気の日本語TrueTypeフォント「怨霊」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
290:名前は開発中のものです。
06/06/03 12:59:23 1SME6nnM
エンベッドってフォントを相手のPCのフォントフォルダに
突っ込んでやるの?
291:名前は開発中のものです。
06/06/03 13:03:54 92xkB3SK
ttfを参照させる、ようはライブラリみたいな扱い
292:名前は開発中のものです。
06/06/03 23:19:23 gqK+tcW7
Vistaが登場すると、MSゴシックやMS明朝に代わって、新しい綺麗なフォントが付くよね。
名前忘れたけど。OSXにはヒラギノがあるし、MacとWinに関しては
OS搭載フォントで描画という形を取るアマチュアは出てくるかもしれない。
その際は、両環境のそれぞれのフォントでやった場合の行間や文字間の
スペースや表示の大きさとか、をできるだけそろえられるようなノウハウを貯める、という
解決策もあるかもね。スレ違いの解決策となってしまうが・・・。すまん。
293:名前は開発中のものです。
06/06/03 23:40:26 litgLpAc
>>292
Javaには描画せずにPフォント文字列の幅を計測できる卑怯臭い機能がある。
しかも折り返しもできるとかできないとか。舐めてるよね。
294:名前は開発中のものです。
06/06/04 01:43:54 /7dtNhiI
Meiryoやね。あれはなかなか読みやすそうで期待してる
295:名前は開発中のものです。
06/06/04 16:13:24 ELaTDw7X
>>289
公式サイトキモスww
296:名前は開発中のものです。
06/06/04 22:49:11 jJRAcfOX
怖い目のゲームやると殆どの作品で目にしていたサイト名だったけど、
フォントまで作ってたとは知らなかった
しかも漢字もとは凄いね
297:名前は開発中のものです。
06/06/04 22:49:19 qjUl5JPm
>>295
肝試しだと思った
お札じゃなくて、フォント持って帰るの
298:名前は開発中のものです。
06/06/07 07:04:38 VZYrkNtN
このスレ読んで衝撃受けた。フォントのライセンスについてそんなに考えたことなかったorz
自分も同人ゲーム制作に参加しているけれど、多分サークル責任者フォントについてなんか全然考えてないわ。
この問題に関して意識を持ててない人は多いと思う。
っていうか普通にPC使ってる程度じゃ、まずフォントのライセンスまで思い至らないのが普通だと思う。
みなさんのお話大変勉強になりました…
>>196
んー音楽業界でも似た感じになってると思う。
音源のPCMサンプルが抜き出せるような状態になってちゃダメとか、勝手に商用に使っちゃダメな音源もあるし。
ドラム音源買ってドラムソロ鳴らしたらサンプリング出来ちゃうからダメですかと…
デジタル社会になって「権利」でやりとりされるようになると複雑杉
299:名前は開発中のものです。
06/06/08 08:15:02 xMggfeFS
んー同人ゲーム以前に、プロのCG屋デザイナーも気にしていないんジャマイカ。>フォントのライセンス
300:名前は開発中のものです。
06/06/08 10:07:40 LIxYpX67
実際、フォントをエンベッドで配ってるのではない限り、
ベンダーも訴えたりするインセンティブが大きくないでしょうし。
それを使用する作者のモラルとか安心感の問題かなと思います。
301:名前は開発中のものです。
06/06/08 19:20:44 MJb3b9Ut
使った文字だけリストして全部フォトショとかで加工して使ってると思うよ
リストとフォント指定しとけば後はマクロが加工するばっかにしてくれるみたいなツールはあるはず
302:名前は開発中のものです。
06/06/08 19:28:26 N+Nc3xJU
>>301
それってようするに、文字を切り出して画像化し、1文字ずつ
表示するってこと?それだとアウトなはず。
フォントを画像化するソフトはあるから、切り出してみようかと
思ったことあるけれど、文字の多さに気が遠くなったことが…
303:名前は開発中のものです。
06/06/08 19:43:47 MJb3b9Ut
精々100字くらいじゃないの?
304:名前は開発中のものです。
06/06/10 13:03:14 ADmeAyKN
>>302
切り出しはプログラムでやれば楽勝。普通のプログラマなら1日もあればできる。
24x24ドット4bit色のビットマップフォントなら、第二水準まで全部取り出しても2.3MBytesぽっちだけど。
ノベル的な読ませるタイプのゲームなら基本の字体にはこだわりたいところだけど、
この手の利用の個人契約は難しいね。勤め先との関係を見直して、自分で法人格とっちまうか。
305:302
06/06/11 03:04:42 wgkDBV2r
>>304
言葉が足りなくてスマソ
ビットマップ化したフォントを、普通の文字表示に
切り出して使う用途は考えていないんだ。
プログラムでプロプォーショナルじゃないフォントを単純に
切り出す方法はわかるんだけど、文字と画像の位置を
対応させる方法がわからないせいもあるけれど。
(テーブルを組んだりすればいいのかな?それだと文字の
数だけ対応表が必要になるか)
306:名前は開発中のものです。
06/06/11 10:21:35 Z/xgv4RS
>>305
文字にインデックス番号をつけておけば、等幅フォントを敷き詰めたテクスチャ上の位置は簡単に定まる。インデックス値はJISコードをちょっといじるのがおすすめ。
プロポーショナルフォントとして使うには、::GetCharABCWidths()でフォントの各種幅がとれるから、これをテーブルに取っておいて表示時にオフセットする。
signed charで持てば1文字当たり3Bytesでしかないから、第二水準まで持っても19KBytesぽっち。迷うことなくテーブル化しましょう。
307:名前は開発中のものです。
06/06/11 10:28:30 HnaIXAt1
>>299
プロだったら会社とかの別の部署が手続きするだけだろうからな
308:名前は開発中のものです。
06/06/12 09:17:33 QhfsjXjU
Vistaのメイリオってなかなかいいな。
ただClearTypeオンにしないと糞フォント。
309:名前は開発中のものです。
06/06/14 04:42:12 AfKJaA7o
>>306
丁寧に教えてくれてありがとう。
しかしノベルゲー用のスクリプトでひーひー言うようなlvなんだorz
ちゃんとプログラム組めれば、綺麗に文字表示できるのか。
いつか挑戦できるといいなぁ。
310:名前は開発中のものです。
06/06/17 18:21:27 E76vgS1s
字游工房のライセンス規定を見ると、使用文字のみのサブセットでの
活字イメージならOKに読めるのだけど、どうだろう?
URLリンク(www.jiyu-kobo.co.jp)
311:名前は開発中のものです。
06/06/17 18:45:00 UyvpC+mP
>>310
エンベッドやアウトライン化も許可されているし、あらかじめ使用する文字が
わかっているものに関してはイメージ化もありのように思える。
ただ、書いてないことは許可されてないとも言えるので、問い合わせるのが確実だな。
312:名前は開発中のものです。
06/06/18 21:43:10 669JjtOh
なんかあれだよな
禁止事項の方を羅列してくれって思うよ
その方がよっぽどわかりやすくなるだろうに
313:名前は開発中のものです。
06/06/18 22:32:24 oSB/+Ia6
>>312
それは難しいと思うぞ。
フォント屋が思いもよらないような使い方をする奴がいるかもしれないし
技術の進歩や新ソフトの登場で新しい使い方が出てくるかもしれない。
その時「禁止されてなかったからいいよね」と言われては困るケースもあるだろう。
少なくとも「ここに書いてない利用はダメかもしれんね」くらいは明示してほしいと思うが。
314:名前は開発中のものです。
06/06/19 15:35:08 73XMwzG3
とりあえず、>>280の3ケースでどうなのよって
ベンダに絨毯問い合わせしてみるといいかもわからんね。
俺は夏コミ新作が瀬戸際なんで誰か頼むw
315:名前は開発中のものです。
06/06/21 01:45:57 7K7DEqvt
>>314
言い出しっぺがやるのがお約束だ!
任せた(*´▽`*)
316:名前は開発中のものです。
06/06/21 22:36:35 XqsSpRiO
40社ほど商用フォントメーカーのサイトを巡ったが、
別途契約なしで活字イメージを許可しているのはゼロだった。
もう問い合わせる気力もなくなった。
317:名前は開発中のものです。
06/06/21 22:42:57 S8/wTPNs
もう自分達で作るしかないね!
みみずの張ったような字ばかりだけど第二水準まであるセットと
ゲームで使う文字だけを抽出してくれるツールを作るべし
318:名前は開発中のものです。
06/06/22 01:33:41 0SNWrVbA
>みみずの張ったような字ばかりだけど第二水準まであるセット
たれフォントのことかーっ
319:名前は開発中のものです。
06/06/22 01:53:51 jymDDPbl
ふい字?
320:名前は開発中のものです。
06/06/23 19:03:33 KiMXZMXX
>>308
>Vistaのメイリオってなかなかいいな。
>ただClearTypeオンにしないと糞フォント。
Meiryoも糞だけど、それ以前にWindowsのレンダリングが糞以下
同じフォント使ってもMacやLinuxは美しい。
最近はLinux対応のMMORPGも増えてきたしね。
321:名前は開発中のものです。
06/06/23 23:21:25 1kALL2Vp
普通に目にするMSゴシックなんかは、20ドット以下の場合、アウトラインデータで
レンダリングしないで、あらかじめ手打ちされたビットマップを表示してるだけだけどな。
322:名前は開発中のものです。
06/06/24 15:07:23 Z0nD4ke3
>>321
ださ
ビットマップを優先して表示するか、アウトラインを優先するか設定することすらできないWindows
ださ
323:名前は開発中のものです。
06/06/24 15:12:47 9Rf1jsX9
なんか気持ち悪いのが湧いてるな
最近暑いからかな
324:名前は開発中のものです。
06/07/12 12:38:22 8B+pILtE
月姫の金文ってちゃんと金払ったのかな
325:名前は開発中のものです。
06/07/16 01:17:56 mq03DL2P
商業漫画もフォント使いまくっているがどうなんだろう
326:名前は開発中のものです。
06/07/16 03:09:08 d5jDU5BL
商業系はライセンス取ってるんじゃないの?
327:名前は開発中のものです。
06/07/16 13:22:19 1aJ7BJjW
まともな出版社や印刷会社ならライセンス取ってないわけないだろ。
そもそも紙媒体への印刷ならば商業利用も可というライセンスは多いからな。
だがデジタルものへの利用は、ベンダー側でまだ対応がきちんと決まってないこともあるようだ。
さすがに個人サイトくらいならオケってのは増えたけど、メディアや使用法によっては
不可になるケースもあるし、問い合わせると対応協議中なので待ってねってこともある。
法律でも何でも、昨今は技術の後追いになってるから難しいね。
328:名前は開発中のものです。
06/07/27 02:44:37 aCQShuZS
>>325
印刷で使うフォントはコピープロテクトがかかってて、購入しないと使えない。いまのOpenTypeはよく知らないが。
んで購入すると印刷で使う分には自由に使える。当たり前だわな。そのためのフォントだし。
印刷物をpdfとかでネットで配布する場合、フォントをイラレとかでアウトライン化して配布する分には問題ないけど、
フォント情報をそのままpdfに埋め込むのはメーカーによって対応が違うぽい。
やっぱり、「図形情報」で配布するのと、「フォントデータ」で配布するのとで決定的な差が生まれるんでないかい?
フォントデータで配布する場合はやっぱメーカーは自分の管理下に置きたいだろうなと想像
329:名前は開発中のものです。
06/07/27 02:52:17 aCQShuZS
おっと「図形情報」ってても「印刷物のデザインとしての完成形」ってことね
で図形としてでもそれをもとに自社ロゴをつくる場合とかはまた別途ライセンスが要るし
330:名前は開発中のものです。
06/07/31 00:15:22 VEFK7irS
商業系の話になってるので参考までに…
家族が任天堂系のゲーム会社勤務なんだが、
フォントワークスの年間契約コースだとゲーム内で使うのも可だから
現在の任天堂系ソフトはそれ使ってることが多いと言ってた。
URLリンク(www.fontworks.co.jp)
広報用とかにモリサワの年間契約もしてるらしいけど
そっちの規約ではゲーム内フォントとしての利用は駄目だそうだ。
(>>235 >>236 >>286あたりが関連話かな)
331:名前は開発中のものです。
06/07/31 22:25:01 97Kp4aLI
入会金+年会費で7万程度なら別に痛くはないけど、
個人が「ゲーム業界向け」として契約できるのかが問題かな。
332:名前は開発中のものです。
06/08/14 03:43:00 MGihRzNi
ホシュ
333:名前は開発中のものです。
06/08/31 01:10:17 43sZ5w8F
このVLGothicってどうでしょうか?
URLリンク(dicey.org)
334:名前は開発中のものです。
06/08/31 09:52:40 iGBLvCQY
>>333
質問の意味がわかりません。
ググるか7月23日のサンプルを見てみるといいかも。
サンプル見る限りでは、ゴシックが何か微妙。
M+1P改は結構いい感じ。
335:名前は開発中のものです。
06/09/02 15:58:58 CCK/yrPL
VLゴシックは、漢字に「さざなみゴシック」を使っているから、
漢字のクオリティが……。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
ここの「さざなみゴシック」のスクリーンショット参照。
同じくM+フォントをもとに、「IPAゴシック」の漢字を組み合わせた
M+ と IPAフォントの合成フォント
URLリンク(mix-mplus-ipa.sourceforge.jp)
のほうがクオリティは高いが、「IPAゴシック」のライセンスのせいで
再配布に制限がある。
VLゴシックは、漢字のクオリティに目をつぶってでも、
再配布が自由とかの、ライセンスの自由さをとったフォントだな。
336:名前は開発中のものです。
06/09/13 19:49:24 LsI/6se3
ふぉん屋ってリンク貼れ貼れとかカンパくれくれとかたくさん書いてあってうざいな・・・
子供はこっちを読んでねとかカンパはケーキとかでもいいとか
無料で使用する立場だからアッー!
337:名前は開発中のものです。
06/09/14 17:43:27 QMVAK7y7
あーあw
338:名前は開発中のものです。
06/09/28 17:17:05 DdUTEWIK
ここ読んで目から鱗が落ちた
フォントの利用につい考えるいい機会になったよ。
知らないで使用してたと思うと…
339:名前は開発中のものです。
06/09/28 17:18:42 DdUTEWIK
訂正、してたらと思うとだorz
340:名前は開発中のものです。
06/11/04 13:44:19 /q8A3ZyR
PDSな日本語16ドットフォント
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
341:名前は開発中のものです。
06/11/17 15:08:28 i/3Z+/mL
ゲームに使う場合の
【IPAフォント】のライセンス制限って
ゲーム中のどこかに「IPAフォントを使用」って書かなくちゃいけないくらいだよな。
まぁあんまり格好いいものじゃないが。(使用許可を表示するのが)
342:名前は開発中のものです。
06/11/17 17:23:46 6KCC+02k
>>341
確か30M近いIPAフォントのソース類も同梱しないといけないんじゃなかったか?
343:名前は開発中のものです。
06/11/17 21:05:32 dcM7c8H4
>>341
IPAフォントを使用した旨を書くだけでなく、IPAフォントのライセンス文書も
同梱する必要がある。
>>342
ソースを同梱する必要はないはず。
344:名前は開発中のものです。
06/11/17 22:16:10 eyJdmUgc
丁度IPAの話になってたから便乗したいんだけど
フォントデータを組み込むのではなく
IPAフォントで任意の文章を表示した状態の画像をゲームに使うだけの場合も
ライセンス同梱と「IPAフォント使いました」表記は必要?
「再配布について」3)の『派生物』というのが
IPA改変フォントのみを指すのか、画像データも含むのかちとわからなくて。
345:名前は開発中のものです。
06/11/18 00:57:53 qNlMwecw
>>344
例えば、
自分で描いた絵に、テレビが描かれていたとして、
そのテレビ画面に、他人の絵をハメコミ合成したとする。
この画像は無断で使用していいものだろうか?
346:名前は開発中のものです。
06/11/18 01:13:09 8u+D9enl
どうだろ。ものによって違うだろ。
URLリンク(www.type-labo.jp)
たとえば、このサイトに登録してあるフォントなんかは
画像として用いるならフリーだけど、フォントとして使用するには契約が必要になるよ。
347:名前は開発中のものです。
06/11/18 01:21:40 wE46jqbR
>>345
その例なら普通はダメじゃないのか?
少なくとも絵はそれだけで完成した作品であり、絵として作られたものを絵として使うわけで、
フォントとはまた考えが違うかと。
348:名前は開発中のものです。
06/11/18 01:23:49 USh25DSS
━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛
349:名前は開発中のものです。
06/11/18 15:37:37 98ZT53G0
IPAフォントのライセンス
URLリンク(www.grass-japan.org)
個人的には、ラスタ画像でも全文字を含むような場合は
派生物と解釈される可能性もありそうだと思う。
そうでなければ特に必要なことはないんじゃないかな。
350:名前は開発中のものです。
06/11/18 15:57:45 CWXG3ZRx
日付けは"文字列イメージ"で、1月~12月と1日~31日作って
組み合わせるのはセーフじゃない? ツーカそのくらい
セーフにしてよ
351:名前は開発中のものです。
06/11/18 16:31:29 TOkPVscJ
>>350
前もその話みたような…
アウトっぽい、んじゃなかったっけ?
365日分は作りたくないよなぁ。
352:名前は開発中のものです。
06/11/18 17:29:13 USh25DSS
Better fonts - over 10,000 fonts for free!
URLリンク(betterfonts.com)
353:名前は開発中のものです。
06/11/18 19:53:11 eZkm31Sq
アウトっぽいどころか完全にアウトだろ。
人の作った物コピーして、コピーだからオリジナルとは違う、自分が作った物だって主張してるようなもんだぞ。
354:名前は開発中のものです。
06/11/18 20:07:13 eGX6+UZb
作った側としては著作物と主張したいのはよくわかるんだが
FONTなんてテキスト表示に使う限り、単なる素材でしかないからなぁ
使う側との認識がまるで違う
ライセンス制なのはいいが条件がきつすぎる
355:名前は開発中のものです。
06/11/18 20:17:21 xtZRrIZ/
一度、日本語フォント作ってみれば
作り手の気持ちか判るんじゃない?
356:名前は開発中のものです。
06/11/18 21:50:51 qNrg5AuD
>354
向こうも商売だから意味無く条件を厳しくする意味はないだろ。
それだけ厳しくしないと駄目な理由があるんだよ。
357:名前は開発中のものです。
06/11/18 22:12:13 8u+D9enl
でもいまどきの商用デジタルコンテンツ(&印刷物)の流通量、フォントのライセンス料をみると
フォントライセンスって結構いい商売だなw
358:名前は開発中のものです。
06/11/18 22:32:07 qPQozMQ5
つまり実用的で埋め込みも可能で3000円なフォントを作れば儲かるんだなw
359:名前は開発中のものです。
06/11/18 22:35:34 0USj0m0g
>>357-358
お前ら笑ってないで早く作れよw
360:名前は開発中のものです。
06/11/18 23:10:01 PSeHf2D5
実際作るのを考えたら、大変な作業だよな。
だけど、使う側からしたらフォントごときに金払ってられないと。
361:名前は開発中のものです。
06/11/19 00:37:26 xp2owR5v
金払ってもいいんだが、印刷を前提にした値段のみで非商用であってもデジタルはすべて許諾範囲外というのが
いちばん納得がいかない。
単に新しいジャンルで金取りたいからにしか思えない。
ベンダーによってこの辺の態度がかなり異なる。
埋め込みも文字数によって許可したり値段を変えたりといった現実的な路線から
デジタルは画像で非商用でも別料金とか。
製作が大変なのはわかるが、それだって文字種によって違うだろうしね。
ま、数字程度なら自作した方がはやいかも。
362:名前は開発中のものです。
06/11/19 01:09:40 2VOHZCmH
足下や弱みを見た殿様商売ではあるよな
需要が一般的ではないのでそう簡単には状況は変わらないだろうが
こういう商売する奴は新規参入企業がハイクオリティ&破格値で快進撃したり
MSとかと組んでOS標準装備するとかの新しい戦略で来くるとかで
痛い目にあって太刀打ちできないまま消えて欲しいわ
363:名前は開発中のものです。
06/11/19 01:43:15 9qhCyiNZ
ちなみにウィンドウズに標準で入っている
「_ゴシック」とかのライセンスはどこのものなの?
364:名前は開発中のものです。
06/11/19 11:48:33 Wl4hFE6X
>>363
このスレを1から読み直せ。
結論から言うと、それは使えない。
365:名前は開発中のものです。
06/11/19 12:51:17 +QNpn0Wl
ゴシックってフォントは入っていない。「MS ゴシック」だ。
マイクロソフトの利用規約もほかと同じだ
366:名前は開発中のものです。
06/11/19 14:49:01 2VOHZCmH
規約があっても標準装備FONTなら埋め込みもラスタライズも不要だから
何ら規約に抵触することなく利用できるでしょ
各個人所有のFONTを呼び出すんだからIEや各種ブラウザ、各種アプリと同じ
プラットフォーム別に考えると単純にはいかないが
もしハイクオリティなFONTが豊富に標準装備されるようなことになったら
旧OSやマカーはこの際切り捨てて代替FONTで我慢してもらう
367:名前は開発中のものです。
06/11/19 16:02:28 nyyuzbWU
マカーならヒラギノがあるじゃないか
368:名前は開発中のものです。
06/11/19 16:07:00 uwGtlouF
>>361
>金払ってもいいんだが、印刷を前提にした値段のみで非商用であってもデジタルはすべて許諾範囲外というのが
>いちばん納得がいかない。
禿同。
印刷以外のみでフォント使いたいっていう人(ゲームだけじゃなくてウェブデザとかも)なんかの場合
使わないのに印刷用途の使用料も払わないといけないってのはおかしいよな。
もう印刷がフォントの用途の殆どっていう時代じゃないのに。
369:名前は開発中のものです。
06/11/19 16:44:40 96nE6nBg
そこまで言うなら自分で作ってライセンスフリーで公開してくれよ……。
370:名前は開発中のものです。
06/11/19 16:58:02 +QNpn0Wl
いやいや、フォントの用途の大半が印刷だぞ。
371:名前は開発中のものです。
06/11/19 18:00:43 nEtUwbWz
ちゃねらー有志で協力して作ればいいんじゃね?
各人好きな文字を作っておいてくようなの。
まあ担当者によって字のクオリティは激しくばらつきそうだが。
372:名前は開発中のものです。
06/11/19 18:15:21 gUJ3tqWy
参加した人間のひとりでもあとから著作権を主張したらどうする?
そんな危険なフォント絶対使えない
373:名前は開発中のものです。
06/11/19 18:52:59 4d/InGyR
参加者の中に1人でも商用フォントパクる奴がいたら終わりだ
374:名前は開発中のものです。
06/11/19 22:06:51 XCtkV4X/
信頼できて、一定レベル以上で制作できる技術と根気があって、
なおかつ制限少なくフリーで発表してくれて、
他社の妨害・嫌がらせ工作にもめげず…
375:名前は開発中のものです。
06/11/19 22:20:42 AtwstAA9
アタリフォントどうよ?
376:名前は開発中のものです。
06/11/19 22:54:04 9qhCyiNZ
プログラム的に加工するのはどうなんだろう?
原型を留めないように上手くできれば万々歳だよね。
377:名前は開発中のものです。
06/11/19 23:56:28 3ZNVdmL3
プログラムで加工するという事は
加工したパターンがバレたら終わりだな
まさか乱数を使って字の一部を崩壊させたり
個々の字をいじって全体の統一感を無くす訳でもないだろうし・・・
378:名前は開発中のものです。
06/11/25 21:54:30 iH8fhVgp
>>343
フォントファイル(*.ttf や *.otf)を含む場合は、
ソース類まるごと同梱しなくちゃならないぞ。
URLリンク(regret.nofuture.tv)
ここでは同梱して配布してる。
フォントファイルを含まないで画像にして
配布する場合は >>349 のようにあんまし神経質にならなくてもいいかも。
379:名前は開発中のものです。
06/11/26 22:21:34 nl1Pq8U0
VLゴシックってどうよ?
URLリンク(dicey.org)
380:名前は開発中のものです。
06/11/27 04:21:17 loe5PH3K
>>379
少し丸っこい感じだけど使えそうですね。
ライセンスも問題なさそう。再利用可能なバイナリを添付して
配布する際もcopyrightなどを示せばOKみたいだし。
埋め込みや画像として使うならその制限も無いのですな。
381:名前は開発中のものです。
06/11/30 11:25:43 +REZn98i
ここまで読んで分かったこと。
ゲームのフォントはユーザに選ばせるのがベスト。
梱包だの配布だのいい出すから話がややこしくなる。
>>379
>>333-335
382:名前は開発中のものです。
06/11/30 11:29:32 RZetuRPi
ユーザーに選ばせるシステムのアプリでデフォ設定から変更したためしがない
そのくせセンスねえなーとか思ってる
383:名前は開発中のものです。
06/11/30 11:29:52 /2+yx9cz
>>381
自分もゲーム内の文章に関してはその方式にした。
ユーザがインスコしているフォントから好きに選べってことで。
でも、それ以外にもデジタルコンテンツへの利用がそもそも別料金なフォントとかあるから
メニューやサイトに使うフォントを選ぶのも大変だとは思う。
384:名前は開発中のものです。
06/11/30 16:12:35 +REZn98i
>>324
DynaFont商用向け使用許諾権について
URLリンク(www.dynacw.co.jp)
>ロゴなどの作成に関しては登録商標など登録しての使用に関してのみ
>追加許諾が必要になります。
・ロゴにつかうだけ
・商標登録しない
上記の場合、普通に使えるということだろうか。
385:名前は開発中のものです。
06/11/30 16:47:33 +REZn98i
商用利用許諾(FAQ)
URLリンク(www.dynacw.co.jp)
>■ダイナフォントを用いたステッカー、ロゴなどのデザインを「商標登録」する
>場合など、デザインに「対価が発生する」場合
>■DVD、テレビ放送、ゲームなど、フォントから生成した文字画像データを含む
>電子データ及びコンテンツを複数配信・販売する場合。
ロゴ自体のデータが二番目になるからやっぱ駄目か?
わけわからんな。
386:名前は開発中のものです。
06/11/30 17:13:55 aRnjdfE0
>>384-385
DynaFontは止めておいた方が無難。
前に使用料を問い合わせたら1書体20万て言われた。
387:名前は開発中のものです。
06/11/30 17:17:49 4/ndrvSn
16*16の固定サイズだけど
URLリンク(czyborra.com)
これなんかどう?
388:名前は開発中のものです。
06/11/30 17:41:35 gS9GNl3H
スレ流し読みしたが日本語フォント使わない方が良さそうだ....
389:名前は開発中のものです。
06/11/30 18:11:14 asP/cqka
>>388
流し読みしただけだと、そういう結論になると思う。
テンプレぐらい嫁。
390:名前は開発中のものです。
06/11/30 19:54:22 X+jb4Fdm
しかしフォントの使用許諾、どれもどうしてこうも分かりづらく書くんだろうなw
391:名前は開発中のものです。
06/11/30 20:16:35 Md6r4thQ
はっきりと解るようだと、
逆に抜け道もはっきりとわかっちゃうから。
392:名前は開発中のものです。
06/11/30 23:37:39 8H6dkUuD
>390
簡単な文章だと抜け道がすぐに作れるんだよ。
これはゲームじゃない。「ゲーム付きお菓子」だから適用外だとか言い出す奴がいる。
393:名前は開発中のものです。
06/12/01 10:48:12 YyorDqkB
>>390
書いてある内容が不条理だから。
例えば>>385 だと
お菓子のロゴならいいがゲームのロゴだと駄目になる。
意味分からん。
394:名前は開発中のものです。
06/12/01 16:06:13 9EXXexz5
使って欲しくないんだろね。
395:名前は開発中のものです。
06/12/01 18:17:07 qlMxYS3c
いや、金払えってこと
396:名前は開発中のものです。
06/12/01 18:18:09 w9Nfxq8i
サイトに許諾範囲をわかりやすく具体的に書いているところはいい。
魅力的なコピーばかり目立って、許諾範囲については曖昧でかつ見つけにくい表示のベンダーは
売りたいが使わせたくない、つかいつでも金を取れる口実を設けてるって感じがする。
397:名前は開発中のものです。
06/12/01 18:24:57 sSeMI/jo
それが商売なんだから当たり前だw
それを言うなら使う側の俺達は
「自分で作るのは面倒だしやりたくないが
他人の労力は掠め取って、自分だけ美味い汁吸いたい」って感じだろ。
398:名前は開発中のものです。
06/12/01 18:59:51 +6NHrENs
使えるか使えないかはっきりしてくれっつー希望を
労力掠め取ってうまい汁吸いたいと変換できるスゲー変換脳発見。
399:名前は開発中のものです。
06/12/01 19:21:03 UCOclkFr
>>397
フォントの使用料を払わんと言ってるわけでもないのに
「他人の労力は掠め取って、自分だけ美味い汁吸いたい」はねーだろ。
製品にわかりづらい説明つけてりゃ、ユーザーが文句言うのも当たり前。
400:名前は開発中のものです。
06/12/01 20:17:47 w9Nfxq8i
>>397
な、なんでそーなんの??
他人の労力をかすめとるって、まるでカスラック並の卑しい見方だな。
対価を払って役務や商品の提供を受ける際に相応の説明をしないことを問題にしてるんだよ?
売りたくないなら売らなきゃ良いし、値段を上げたいならあげればいい。
ただ、最初からどこまで使えるかを明示してほしいだけ。
って釣られてる?
401:名前は開発中のものです。
06/12/01 20:42:27 QhPbskLQ
俺たちゃゲームのためにフォントつくってんじゃねえよ。紙媒体で設ける会社だ。
ゲームには一切使えませんって明示してんだろ!
なのにゲーム制作者がうるせえ、ゲームでも使えるんだから使わせろ、お前ら商売のやり方変えろよってごねてる。
402:名前は開発中のものです。
06/12/01 20:57:02 UCOclkFr
ゲームには一切使えませんって 明示 してくれてるフォントには一切興味ないが?
403:名前は開発中のものです。
06/12/01 21:07:13 jUkxd+7p
異様に質が高い完全フリー自作MP3のクラシック音楽を大量にupしてるサイト
(加工可、ゲーム等の商用利用可、データ自体の二次配布や販売は不可)
をやっとこさ見つけて、あまりに感動したせいで告知義務もないのに
神様にメール送って念押しOKも貰って、最後の音楽ぶち込み作業中に
胸躍らせていたところにこの絶望スレを発見。
まあなんというか、一気にやる気が失せた。
プリフォント画像もダメとはチートモ知らなかった。
フォントライセンスって他のPCで表示される状況にも
責任を持たないとだめなんですよね?
ゲーム一個配布したらそれだけでウン万なんて怖い話だアブネーw
音楽系はそれ自体が趣味になりうるから、フリーのものも見つかる
(神様のような広告支援受けてる究極サイトはまずないが)けど、
フォント作成は趣味にもならないコンテンツインフラ構築作業であり、
利用者が死ぬ頃にも法人が持つ著作権が切れることはなく、
モノじゃなくて権利を売るっていう形なら半永久的に
儲かるチャンスがあるから>>401のようにどんどん作って
『権利を売っとこう』って流れになるのは頷ける。
ああ!もう配布計画はやめだ!もーう全部最初からやり直しだ!
死ぬまでに 完成するかな 俺フォント。
404:名前は開発中のものです。
06/12/01 21:12:04 52iAxoa0
んーまあフォントは紙媒体対象のもんで、アマでゲーム作っててこだわった
フォント使いたいなんて層はいちいち明記するほどのものじゃないんだろうねえ
他にも製作者が考えもつかないようなフォントの使い方がいろいろあるんだろうし
勝手な解釈されないようにすると分かりづらい規約になるのかと
もっとみんなが問い合わせたりしてれば明示してくれる会社も増えるんじゃない?
405:名前は開発中のものです。
06/12/01 21:52:10 sSeMI/jo
>>400
いや、だからな、物事には逆の見方があるだろって事。
>>394が卑しい見方だってんなら
>売りたいが使わせたくない、つかいつでも金を取れる口実を設けてるって感じがする。
も、卑しい見方だって言ってるの。
406:名前は開発中のものです。
06/12/01 22:35:39 lRN80jGF
>>404
今のところはだいたい
・(全然知らない人が)無断で使う
・(知っている人が)注意深く避ける
の二択なんだがな。
基本的にフォントメーカー側も個人相手に商売するつもりないんじゃないかな。
407:名前は開発中のものです。
06/12/02 10:34:04 zR3Hisel
フォントでアマを訴えた試しは聞いたこと無いしなぁ。
それ言っちゃえば、このスレの意義すら失いかねんが。
408:名前は開発中のものです。
06/12/02 13:35:53 SgEPi9Kw
普通、訴えるまではなかなかいかないだろう。
警告送った時点で作品取り下げる人多数だから。
409:名前は開発中のものです。
06/12/02 14:55:17 7T4dHchk
>>407
ニィスのフォントつかったロゴがどうのこうのって話が
大昔に有ったように思うけど、あれも企業のだったのかな?
410:名前は開発中のものです。
06/12/02 20:03:07 7IrgTRZQ
みんな、My Font/My Font Lightってサービス知ってる?
自分の手書き文字から、JIS第二水準漢字まで網羅したフォントを作ってくれるサービス。
URLリンク(www.techno-advance.co.jp)
明確な利用規約が書いてなかったので、思い切ってサポートにメールしてみた。
結果は
・作成されたフォントの著作権は?
⇒著作権はテクノアドバンス(株)に帰属。
・このサービスで作成されたフォントの利用に関する制限は?(商用利用禁止等)
⇒商用利用はOK。フォントそのものを販売
は禁止。他人への無償提供は可。
らしい。ゲームに使えそう・・・。
ちなみにこのサービスの価格は、一回の申し込み・作成に関する価格。二回目以降の利用も同じ価格で購入する必要がある。
411:名前は開発中のものです。
06/12/02 20:27:54 Az36vi6m
字がうまければ、そういうサービスに頼まないで自分で作った方いいんじゃないだろうか。
412:名前は開発中のものです。
06/12/02 21:36:18 7IrgTRZQ
>>411
うん、でも自分でやると全ての文字を網羅するのにとんでもない労力が・・・。
このサービスだと、一部の文字だけシートに書けば後は他の文字も筆跡を解析して自動生成してくれる・・・みたい。
413:名前は開発中のものです。
06/12/02 22:50:24 o2tIY+8g
自分のゲームに使うんだから
自分のゲームに使う分だけ書けばいいと思うのだが……。
初代ドラクエのように。
414:名前は開発中のものです。
06/12/02 23:21:35 xY+fCGdy
一個ゲーム作るのに三万円以上かけたら赤字だ。
415:名前は開発中のものです。
06/12/02 23:25:10 bqZzGD2d
今日店のフォントコーナーをぶらついてきたが、総じて
HP素材に!という売りに感じた
ということは埋め込まなければweb公開のFLASHで使用は問題なしと解釈できるか?
416:名前は開発中のものです。
06/12/02 23:38:08 19+vr0Rn
>>407
そのうち「とき●も」や「ポ●モン」のように見せしめがあるかもしれないからまあわからんな。
アマで無断使用の奴は、まさか自分が最初の一人にならないだろ……というチキンレースが現状じゃないかな?
グレーであるうちはグレーにしておく方が双方にメリットある場合もあるからなあ。厄介な話だ。
417:名前は開発中のものです。
06/12/03 01:28:42 MU7oH4ye
>>415
それは普通OKだろw
418:名前は開発中のものです。
06/12/03 01:50:21 owAlk0Is
>413
例えばお前がリーダーからこのスレで使われているだけでいいからフォント作ってと言われたらどうする?
419:名前は開発中のものです。
06/12/03 02:53:03 EG+5E5Oz
ドラクエには漢字ないからなあ
420:名前は開発中のものです。
06/12/03 04:14:01 I2DvLBEd
>>415
Flashへの埋め込みは、静止テキストならばモリサワ、字游工房は可。
視覚デザイン研究所は自サイトに限り可。
イワタは検討中で許可は出てない。Fontwireのは不可だったはず。
ヒラギノは不可。
ダイナミックテキストはほぼすべて不可。
埋め込まなければ、システムにフォントがインスコされてない場合は
そのフォントでは表示されないから、単にフォントの希望を指定したってだけで
Flashに使ったとはいえないような。
421:名前は開発中のものです。
06/12/04 04:10:51 tMrVZ51H
ここで皆で作るのはどう?
部首等、使いまわせる部分が多いし。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
とりあえず、非漢字500文字、第一水準3000文字をやるとして、
10人で一日1文字やれば一年で可能。
422:名前は開発中のものです。
06/12/04 04:53:52 IY4w0iPo
>421
>371-373参照
423:名前は開発中のものです。
06/12/04 23:55:37 MyHN1X3C
GBAで平仮名 片仮名 アルファベット アラビア数字だけ用意したことあるけど
死ぬほど大変だったな・・・
自分で作るのはもうイヤ。フォントのライセンスがややこしいのも理解できる。
でもやっぱりフォント使っただけで色々言われるのはウザイのも確か
424:名前は開発中のものです。
06/12/11 00:27:54 r2aw9kMG
>>423
まずは君から、その死ぬほど大変な思いをして作ったフォントをライセンスフリーで公開するんだ!
425:名前は開発中のものです。
06/12/11 01:28:45 9t+7JzxB
出資者でもないのに無理をおっしゃる
426:名前は開発中のものです。
06/12/12 08:33:45 W/06uknQ
ナイス切り返し
427:名前は開発中のものです。
06/12/12 11:05:15 tWNmdFLp
遠近法ノート - 萌える和文フォントを探すのよっ!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
428:名前は開発中のものです。
06/12/12 22:01:26 RSyidqpv
>>427
俺もそれを書き込もうと思ってたw
429:名前は開発中のものです。
06/12/13 03:55:09 P/foXJKx
>>427-428
確かにフォントは可愛い。
しかしライセンスページまでチェック入れたかい?
たいていのフォントは、同人誌に使ったり、企業がチラシに使うのはOK、
画像化したり、プログラムに埋め込んで、有料無料問わず、インターネットや
即売会で不特定多数に配布するのはアウトなのが、デフォルトと見たほうがいい。
視覚デザイン研究所は
> ゲームソフト・遊技機・アミューズメントソフトは個別のライセンスが必要です
> パーソナルユーザー向け 1機種/1作品 52,500円
企業だと一桁上。
FONT1000は
> お客様は前記のフォントを1台またはパッケージに記載されたシステム数までの
> コンピュータにインストールして使用することができます
> 3.許諾を要する利用方法
> (1)営利を目的として、フォントを印刷装置で印字したり、映像装置に表示すること
> (3)フォントをPDFデータに埋め込んで、不特定多数の第三者に配布配信すること
> (4)営利を目的として、フォントをPDFデータに埋め込んで配布配信すること
> (5)商標権を取得するか否かにかかわらず、フォントを使用して商標を作成すること
> (6)商業放送のテロップ、フリップに使用すること
フォントワークスは詳細不明
モリサワは
> 3)ゲームソフトでの表示及び頒布
> 注)(3)(4)に関しては、フォントの代替として機能するような画像・アウトライン等の
> データを制作して、当該機器に搭載することは、モリサワフォントの使用許諾外となります。
ダイナは以前も言われた通り、個別契約しなきゃいけない。
で、全部アウト。
430:名前は開発中のものです。
06/12/13 03:57:24 P/foXJKx
というか、>>330でガイシュツ
431:名前は開発中のものです。
06/12/13 11:24:48 C9Zkbwpn
>>429
そこまで調べてなかった。
つーか、ゲームだと全然扱いが違うのね
432:名前は開発中のものです。
06/12/14 14:53:37 6J/odE6u
>>431
だからこのスレで話しあってるんだが('A`)
>>1から読み直すことをおすすめする。
433:名前は開発中のものです。
07/01/22 03:23:02 uJNz906c
キヤノンのFontGalleryがいいかもしれないと思ったんだが販売中止なんだね…
URLリンク(cweb.canon.jp)
そもそも使用許諾のあたりが不安ではあるけれど
URLリンク(cweb.canon.jp)
> ●ゲーム等のアプリケーションに組み込みたい
> (中略)フォントデータの一部もしくはすべてを『複製』し、ゲームソフトを収録する記憶媒体に組込み、プログラムで必要なフォントを呼び出して表示させるような場合には、
> 別途有償契約が必要になります。
利用する文字をリストアップして、1枚の画像にビットマップとして収めてプログラム側で1文字ずつ切り出して表示しようと思ってたが
なんかコレ読む限りではそういう使い方はアウトのような気もする
434:名前は開発中のものです。
07/01/22 05:22:55 8UL7GXTD
>>433
>>1から読み直すことをおすすめする。
435:名前は開発中のものです。
07/01/22 22:48:29 YQGXpROc
これは良スレですね
でも、ほとんど使えねぇ
436:名前は開発中のものです。
07/01/23 00:03:48 fbTEkHYj
俺もだ
437:名前は開発中のものです。
07/01/23 01:29:03 Trn7S+mc
調査の結果適当な方法が見つかりませんでした、か。
438:名前は開発中のものです。
07/01/23 09:50:00 tlZVBmnt
完全ロイアリティフリーのフォントがあればなぁ
ぶっちゃけ、フォントのバラ売りでもいいからしてほしい。
例)そのフォントからユーザーが自由に10文字選んで500円で売るとか…20文字なら950円とか…
この方が絶対儲けるって!
439:名前は開発中のものです。
07/01/23 14:37:04 0ZyS7ZGA
それじゃ売れない字は作ってもらえなくなりそう…。
440:名前は開発中のものです。
07/01/23 15:04:03 r34H4hx/
誰かまとめてくれ
441:名前は開発中のものです。
07/01/23 15:26:38 GCXtvdFj
>>438
それこそフリーフォントの作者にお願いしてみたら?
10文字20文字なら楽勝でしょ
442:名前は開発中のものです。
07/01/23 16:33:40 en6CL3Ys
>>441
そういうの始めると、厨ちゃんたちが「ロゴ作って!字数少ないんだから
簡単でしょ?!もちろん10文字950円ならいいでしょ!」とか
言い出すんだよ、きっと…
443:名前は開発中のものです。
07/01/23 22:31:34 Trn7S+mc
・存在が確実なフォントで描画する。
・ユーザにフォントを選ばせる。
・IPAフォントをGRASS(46MB)付きで配布する。
・フリーフォントを使う。
444:名前は開発中のものです。
07/01/23 22:38:33 nMXy1aap
フォントの自作ってどうやるんだろうな……
基礎になるフォント持ってきてそっから始めるんだろうか
445:名前は開発中のものです。
07/01/23 22:48:03 r34H4hx/
>>444
URLリンク(www.google.co.jp)
446:名前は開発中のものです。
07/01/24 00:19:33 gfR72dR/
フォントってどういうときに必要なの?
447:名前は開発中のものです。
07/01/24 01:55:02 XxeNSczL
自作のギャルゲでメッセージを
丸っこい文字で表示したいときとか
448:名前は開発中のものです。
07/01/24 02:07:22 wLhzXHQM
タイトル画面とか作りたいときに。
字が下手でデザインセンスないと切実。
449:名前は開発中のものです。
07/01/24 02:11:39 i0u5fcn/
>>443
M+ と IPAフォントの合成フォント
URLリンク(mix-mplus-ipa.sourceforge.jp)
ここのパッケージがやけに軽いなと思ってたら
【オープンプリンティングプロジェクト】
URLリンク(lx1.avasys.jp)
ここのパッケージを利用してるみたいですね。
こちらなら16Mまで抑えられてるようなので容量的にもGRASSより優しいですね
元のパッケージも含んでいるので、共に配布すればライセンスもOKじゃないでしょうか。
IPAは許可されたプロジェクトの成果物と共に配布する事が条件のようなので
他に軽いプロジェクトを誰か作ればもっと手軽になるかもね。
450:449
07/01/24 02:46:37 i0u5fcn/
と思ったがちょっと違ったので修正
M+ と IPAフォントの合成フォントで使っているのは
URLリンク(sourceforge.jp)
ここの
opfc-ModuleHP-1.1.1_withIPAFonts.tar.gz 9.7 MB
ってのみたいですね。
9.7Mなら結構実用的かもかも
IPAフォントだけ使用したいのなら上記パッケージでよいみたいです。
451:名前は開発中のものです。
07/01/24 03:14:06 W4Tf3mkM
すると
opfc-ModuleHP-1.1.1.tar.gz + 使いたいフォント
なら実質435KB増えるだけでいいのかな?
452:名前は開発中のものです。
07/01/24 13:12:05 jJ5ePqqY
>>446
画像ソフトでボタン作成時に最初からWindowsに入ってるフォントで
「初めから」とか書いちゃうとダメってことよ
ほとんどのフォントは画像や動画に埋め込み禁止
ゲームの場合な
>>450
おぉ、容量も小さくてよさそうですね
453:名前は開発中のものです。
07/01/24 13:32:47 Vpi6ighe
ボタンに使うとかのように、ラスタライズして画像に使うだけならオッケーってフォントは
それなりにあると思う。
不特定多数に配布するモノにフォント情報を埋め込めるフォント、となると少なくなる。
更に、フォントをインストールしていない環境でも、そのフォントで任意の文章を表示させる
ということが可能なフォントは極めて少ない。
454:名前は開発中のものです。
07/01/24 13:36:16 m0nzwqBv
>>453
ん?
モリサワ以外はほとんど無いんじゃない?
ラスタライズしても、ダイナとかMSゴシックとか不可でしょ。
まあ、個人のフリーはあるんだけども。
455:名前は開発中のものです。
07/01/24 14:19:11 Vpi6ighe
ごめん、商用と非商用を分けてなかった。
とはいえ、 白舟書体、字游工房、Adobeの一部のフォント、AXIS、キャノン
辺りはオッケーなはず。マニアッカーズデザインも小規模同人ならば可能とあるし、
さすがにモリサワだけってことはないと思うよ。
456:名前は開発中のものです。
07/01/24 14:27:26 WrOvrIIZ
>454
CanonFontGalleryも画像として利用なら可、と言おうとしたら
販売中止なのかよ。
昨年末買った俺はギリギリセーフラッキーメンだったのか。
457:名前は開発中のものです。
07/01/24 15:20:30 m0nzwqBv
>>455
おれこそごめんw
白舟書体、字游工房この辺ノーチェックだった。
キャノンは売ってないのが無念。
458:名前は開発中のものです。
07/01/24 15:45:12 m0nzwqBv
反省して調べてきた。
白舟書体はゲーム出すごとに1個買わなくちゃいけないみたいだね。
11:パソコンアプリケーション、テレビ・ポータブル・ネット、パチンコ・パチスロなどのゲーム全般での表示
ゲームの中で画像化したフォントをお使いの場合は、製品版のご購入のみで結構ですが、エンディング・
取扱説明書・パッケージなどのいずれかに簡単なクレジット表記を入れて頂く事が必要となります。
また1タイトル1CD、1PCに1CDとなっておりますのでよろしくお願いします。
459:名前は開発中のものです。
07/01/24 18:22:12 fDAvDbtk
>>453
だから
> ボタンに使うとかのように、ラスタライズして画像に使うだけならオッケーってフォントは
> それなりにあると思う。
ここまではOK。で、その画像を年賀状、HPに使うまではOK。
ゲームやプログラム、flashにその画像を使った途端、別途契約して使用料払えや(# ゚Д゚)ゴルァ!
になる。頼むから>1から読む直してくれ。
>>458
その規約でサークルでゲーム作るとなると、グラフィッカーとプログラマ(スクリプタ)と
プロデューサーは最低購入しなければならないのでは。
てか、高けぇよ…(つдT)
460:名前は開発中のものです。
07/01/24 19:19:34 cGf1zYEr
>>459
いや、わかってるけど?
単にその前のレスに対して、ゲームに使うにしても非商用であれば可というもの、
Flashに使っても、ダイナミックテキスト用でなければ大丈夫なモノは
モリサワ以外にもある、ということを言いたいだけだが。
461:名前は開発中のものです。
07/01/24 19:26:12 nAtcdA8+
>画像ソフトでボタン作成時に最初からWindowsに入ってるフォントで
>「初めから」とか書いちゃうとダメってことよ
>ほとんどのフォントは画像や動画に埋め込み禁止
うそ?俺使いまくってるよ?
かなり、リリースしちまってるけど。
462:名前は開発中のものです。
07/01/24 19:26:47 nAtcdA8+
あ、MSゴシックの話ね。
さすがに、それはないけどw
463:名前は開発中のものです。
07/01/24 20:12:47 tnN0wnTM
どれも2万くらいはするんだな
464:名前は開発中のものです。
07/01/24 20:21:01 IXq4f8/1
テンプレの基準をみたしてないが面白いので
二次製作の二次配布なんでフリーらしいが商業的に利用していいかといえばグレーに近い・・・
URLリンク(www.clavis.ne.jp)
465:名前は開発中のものです。
07/01/24 20:25:04 tnN0wnTM
>>464
まぁ、おもしろいが
>これらのフォントの商用利用と、フォントファイルの再配布はしないでください。
と書いてあるから無理だろうな
466:名前は開発中のものです。
07/01/24 20:29:37 IXq4f8/1
無念、著作拳
467:名前は開発中のものです。
07/01/25 12:46:31 CC6ZxuaD
結局フリーでエンベッドや活字イメージとして使えそうなのは
・VLGothic
・IPA関係(フォント以外も配布)
・あくび印(同人はOK、二次配布は禁止)
・みかちゃん(一応問い合わせた方がいいかも)
これぐらいか?
468:名前は開発中のものです。
07/01/25 14:00:25 WvJFqR2V
これどうかな?使えそうな気もするんだけど…
青柳衡山
ORADANO明朝
XANO明朝
QANO明朝
Kandata
癸羊明朝
築竹假名
小夏
潮待フォント
WTT UI Gothic
469:名前は開発中のものです。
07/01/25 14:56:44 WvJFqR2V
wikiに一部載ってたな…
URLリンク(gamdev.org)
これはどうかな?
WTT UI Gothic
Kandata
潮待フォント
築竹假名
470:名前は開発中のものです。
07/01/25 15:29:05 gNtbgT95
あー、色々見てたらフォントつくりたくなってきたわ。
TTEditって以前3000円だったと思ったけど、5000円になってる…
471:名前は開発中のものです。
07/01/25 16:08:47 A6wGobQV
値上げされたみたいだね
OTEditみたいに3000円から2回値上げされて8000円になったりしてな…
472:名前は開発中のものです。
07/01/28 12:27:18 cS0QJyoz
MOJもじくみかなSH版
URLリンク(www.pot.co.jp)
これはどうですかね
ひらがな、カタカナと最低限の記号しか収録されていないから
他の明朝系フォントと混植して利用するしかないけど
利用規約はかなりよさげ
473:名前は開発中のものです。
07/01/28 18:12:13 H7zih/Bc
>>467
>>111にあるしねきゃぷしょんもじゃないか?
再配布・商用利用可
フォントファイルの中身の改造は不可だが画像処理ソフトでの加工は可
474:名前は開発中のものです。
07/01/28 20:11:29 DLDR+0Jl
>>473
すごいなあ、趣味で作ってフリーにしてる方々には本当に感謝と尊敬の念がつきないよ。
475:名前は開発中のものです。
07/02/03 03:11:05 yInDHnFm
ちょっと質問だけど…
フォント規約にフォントを画像化して使用するのは禁止ていうのは
写真屋とかで文字入りCG作ってゲーム内で使用してはいけないてこと?
例えば、ロゴとかタイトル画面とか…
476:名前は開発中のものです。
07/02/03 03:18:29 j41j/Gjj
yes
477:名前は開発中のものです。
07/02/03 03:24:12 GUVixdyl
>>475
その通りです。だからみんなスレタイの通り安心なフォントを探してるんです。
478:名前は開発中のものです。
07/02/03 03:41:20 yInDHnFm
ありがとう。お前ら優しいな。・゜・(/Д`)・゜・。
479:名前は開発中のものです。
07/02/03 18:38:23 H41LlqeZ
FontGalleryが販売中止になったと聞いて、慌てて注文した。
幸い、まだ在庫があった・・・
480:名前は開発中のものです。
07/02/03 18:42:12 H41LlqeZ
亀だけど。
>>433
何のために『イメージデータ化』と『複製』に括弧を付けてるかってことだ。
481:名前は開発中のものです。
07/02/04 09:26:11 ss5fO/VD
>>475
このスレ少し読もうよ…
同じ質問と回答がループしてるんだからさ。
482:名前は開発中のものです。
07/02/06 05:26:45 eUCkAO9V
>>481
これはスレ読んでもわかわない人いると思うなぁ
フォントの全て(4000文字)を画像化するのか
フォントの一部分(数文字)を画像化するのか
まぁ、結局どっちも不可が多いけどな
CGに使うことを画像化と思わない人も中にはいるかもしれない
483:名前は開発中のものです。
07/02/06 07:02:12 VT9kT/I2
ああゆーのは、悪質なケースを想定しての規約だからなぁ
例えば、画像OKにすると1字づつ1024ドットで画像化して
別にベクトル化ツールも配る奴が出てくるとか
マンガ同人誌みたいに、多少の事なら見逃しごにょごにょ
まぁ、あとは相手をよく見極めることか
ジャスラックのように、一切しゃれが通じない所もあるから
484:名前は開発中のものです。
07/02/06 12:54:10 RBjZAvIJ
CG中に使えないなんて思ってもいなかった人もかなりいるだろうからな。
そういう人にとっては驚愕の事実で、何度も確かめたくなったとしても仕方がないかも。
ジャスラックは権利を守る為じゃなくて、単純に金回収機構だからな。
大目に見ることでかえって需要が増えるとか長期的な利益とか、そういう視点をもつ必要がない。
485:名前は開発中のものです。
07/02/06 18:34:00 vIdkOPR5
次スレあったらの話だが。
テンプレに>>475みたいな人向けのハッキリした記述が要るかもね。
自分も、問題になるのはフォントファイルそのものの同梱だけだと思ってたクチ。
486:名前は開発中のものです。
07/02/07 00:27:55 052ymNpY
フォント制作の共同作業ができるソフトがあればなぁ
100人が1文字担当すると100文字できるわけで…
10文字で1000文字か…
作られた文字を整える手間があるがSubversionとかで
管理させれば誰でも時間のある時に参加・修正できる…
本当にこういうのほしいわ…国でもいいから作ってく
れないかなぁ
487:名前は開発中のものです。
07/02/07 00:34:24 QX89kxb/
言いだしっぺの法則
488:名前は開発中のものです。
07/02/07 00:50:39 bKEawL6p
>>486
>>422
489:名前は開発中のものです。
07/02/07 01:36:15 052ymNpY
>>487
おいおい、マイケル。それはかんべんしてくれよ。
>>488
JIS X見たけど下の方のpdf曲がっててワロタ
フォント会社の誰かが自社のフォントをわざと入れて開発終了
とかさせようとする奴はいるかもなぁ
あとは最初に発行した規約に順守する形をとればいけそうだけ
どなぁ
後から有料化とか規約に入れようとしても最初の規約に完全無
料とか入ってた場合、完全無料の方が有効になるていう感じで
490:名前は開発中のものです。
07/02/07 08:09:16 QX89kxb/
>>488
参加した人が使うなといったら使わなければいいだけの話では
491:名前は開発中のものです。
07/02/08 01:11:52 iArSzBB8
wikiに>>485のテンプレ書くことは無理なのか?
492:名前は開発中のものです。
07/02/08 08:47:22 7kIulN3H
販売から数ヶ月経ってから
「使ったなら売り上げの半分寄こせ」
493:名前は開発中のものです。
07/02/08 09:21:06 Xi1IVnYX
最初に同意書かけばいいじゃん
・共同制作で作ったフォントは無償で提供する。
・削除要請をする以前の使用については、利用を認める。
って感じで。
494:名前は開発中のものです。
07/02/09 07:09:27 x8YYfGhe
フォント制作ソフトて、武蔵システムの奴しかないんだな…
495:名前は開発中のものです。
07/02/09 09:03:08 FG24uY6K
>493
例えば共同でゲーム作って途中で絵師が逃げたとする。
このときどんな契約を結んでいても原画の著作権は絵師のもの。
496:名前は開発中のものです。
07/02/09 09:27:44 R9VcLuOu
>>495
つまり、利用した作品等に請求できるってこ?
497:名前は開発中のものです。
07/02/09 11:07:06 i7DcvGtP
>>495
財産権の方は譲渡できるだろ。
それと、人格権については行使しない
とでも一筆書かせておけばまぁ大丈夫だろ。
498:名前は開発中のものです。
07/02/09 13:01:49 S7XJPYGj
>>495
聞きかじりの知識を垂れ流すな。
>>497が言う通りだな。
譲渡不可なのは著作人格権だけだから、
利用権など必要な部分は最初の段階で使えるように契約しておけば問題ない。
499:名前は開発中のものです。
07/02/09 14:13:21 faQ86hIY
>>495はちょっとスレ違いな話だと思うが、途中でとんずらこいたんだったら、
絵が足りない→他の絵師に発注→画風が揃わない→最初の絵師の画像廃棄→丸損
になりそうな気が…
>>497-498の通り、絵が揃っていて、権利関係クリアしているなら問題ないけどな。
500:名前は開発中のものです。
07/02/09 16:13:43 qCF7o1QO
誰かが勝手に他人(商用)のフォントを持ち込んで、
その後元の権利者に訴えられるかも知れないって事じゃないの?
501:名前は開発中のものです。
07/02/09 16:32:32 TNn5DqvZ
悪意あるベンダーとかにやられたら怖いな
502:名前は開発中のものです。
07/02/09 17:19:59 pBHClf1l
悪意持った人間がやってくるほど暇じゃないだろ。
危険なのは無意識のコピー。トレースと言った方がいいな。
既存のフォントを参考にしたら1ドット違いのフォントになりました。
でもこれは自作だから登録しようって人間がくるとどうしようもない。
503:名前は開発中のものです。
07/02/09 17:25:31 aX9NhRwK
でも、あのちっちゃいスペースに
そんな個性がギッシリ詰め込める場所は無いと思う
数ある中で偶然何個か似たようなのが出来てしまうのは普通じゃない?
と思うんだけど
504:名前は開発中のものです。
07/02/09 17:42:05 x8YYfGhe
制作された文字はなるべく大勢で確認して、
怪しかったら使わないでいいじゃないか
505:名前は開発中のものです。
07/02/09 19:22:34 5CU+qhI3
文字数が数千個あって、世の中には数百数千のフォントが存在する
数千×数千回のチェックするには何人必要なんだ?
506:名前は開発中のものです。
07/02/09 19:25:00 aX9NhRwK
ドット配列で読み込んで比較するプログラムにまかせるんでない?
507:名前は開発中のものです。
07/02/10 03:13:45 hOmjKH52
そういうソフトあった気がするなぁ
508:名前は開発中のものです。
07/02/17 15:53:07 EpQeivz7
M+フォントの漢字製作が始まったみたい
509:名前は開発中のものです。
07/02/21 09:59:49 tXUNnTZV
フォント作る場合は改造可能なフォント使えば労力は格段に減るなぁ
>>508
だなぁ
510:名前は開発中のものです。
07/02/23 12:56:04 omJdHoa3
URLリンク(www.typenow.net)
にあるミッキーフォントとLEGOフォント
どちらでも良いから数字だけゲームに使用したいが・・・やはり危険か。
数字だけだったらそんなに特徴が無い気もするんだけどなー
511:名前は開発中のものです。
07/02/23 14:12:01 RLolZzVN
>>510
特徴がないと思うなら、似てて使えるフォントを探すか自作すればいい。
使っちゃ駄目というライセンス内容なら使わないのが人の道。
こうとしか言えんだろ。
どうせバレないから使えよ、とでも言ってほしいのか?
512:名前は開発中のものです。
07/02/23 16:17:47 rP1UaUPf
>>510
数字だけならフリーフォントからよりどりみどりだろ。
リスクを冒すほどユニークでもないし。
513:名前は開発中のものです。
07/03/13 10:25:31 /7fFZzf8
世の中にフォント山ほどあるし、こっそり使っちゃってもばれない気もするんだけど・・・
やっぱり分かっちゃうんだろうか
514:名前は開発中のものです。
07/03/13 10:28:49 /AlJYqG+
ゲームでフォント付けてるところは非常に稀。
付ければ同然このフォントなに?って来る。
515:名前は開発中のものです。
07/03/13 10:35:48 /7fFZzf8
フォント名変えて01.datとかにして紛れ込ませとけばばれないかな、と
最悪ですね、すいません
516:名前は開発中のものです。
07/03/13 11:13:32 rNcgFsdh
そんなことしたら後々法外な賠償請求されちゃうよ?
だから、有料の使うのなら契約しっかりしる。
ちなみに有料でもゲームで任意に文字列生成出来るようにするのは別途ライセンスってのばかり。
探すと案外あるもんだね、日本語フリーフォント。
GPLはやばいから脳内フィルターしてね。
URLリンク(wiki.fdiary.net)
URLリンク(wiki.fdiary.net)
517:名前は開発中のものです。
07/03/13 11:35:53 di9EFCeo
なるほど、勉強になります
518:名前は開発中のものです。
07/03/16 18:28:03 mnOh+zkJ
ガイシュツだったらスマソ
こんな事件があったって今頃知ったもんで…
フリーのオンラインフォントを企業が無断使用
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
結構プロでも著作権の扱いいい加減なんだなぁ
519:名前は開発中のものです。
07/03/16 18:53:30 UH1t+jGi
ガイシュツっつーかかなり懐かしい事件だな
結構報じられてたが・・・
520:名前は開発中のものです。
07/03/16 19:50:22 AMZdhVmG
初めて知った
いくらフリーでもやりたい放題やられたら、誰も作ってくれなくなりそうで末恐ろしいわ。
「規約は穴があくほど読む、出所が怪しいフォントは使わない」だな。
521:名前は開発中のものです。
07/03/22 16:52:02 sTEas6Rq
殆ど儲けのないシェアゲームのボタンにダイナフォントの画像化したやつ使ってたら、
(大半は別のよく似たフリーフォント使ってたんだが、何箇所か見落としがあって)
『著作権違反だから20万円メーカーに払え』って何度も何度もメールしてくる奴がいるんだ…
……俺、何て返せばいい?orzメーカーに自己申告して20万払うべきなのか?
522:名前は開発中のものです。
07/03/22 17:03:39 qvGdax0V
気になるなら、
「手違いで使ってしまったが、既に修正版をアップロードした
利用者にもアップロードするように通知している」
とでもメーカーに連絡したら?
そもそも親告罪なんだから、メーカーが言ってこないと意味無い
後はそのクレーマーのメールアドレスをブロックしたら良いだけの話
523:名前は開発中のものです。
07/03/22 17:06:07 bUdVy4A+
権利を持ってる人じゃなくてゆすり屋みたいなのからメール来てるのか?
どっちにしろ、真剣に悩んでるなら2chで聞くよりベンゴシにでも相談した方が・・・
524:名前は開発中のものです。
07/03/22 17:25:50 hWW1F/lw
>>521
メーカーがいってこないなら関係ないが、シェアなら早急に修正しておくにこしたことはないね。
そもそも著作権違反っていってるなら、それがおかしい。
この場合はせいぜい使用許諾違反とかじゃね?
525:名前は開発中のものです。
07/03/22 17:32:17 bUdVy4A+
ああ、知的財産権を何でもかんでも一緒くたにして「著作権侵害だ!」と叫ぶような奴はたまにいるな
その親戚かな
526:名前は開発中のものです。
07/03/22 18:14:54 X/iYOsOE
そんな必死になって自前のフォントとゲームのフォント見比べる奴って居るのか…
怖いな…
527:名前は開発中のものです。
07/03/22 18:15:06 gZNdlzdq
相手にしないで、修正版をアップロードした方がいいな。
メーカーには連絡しない方がいい。
528:521
07/03/22 19:32:07 QCUN+oCK
ありがとう。とりあえず黙って修正ファイルアップしておいた。
メール送ってくる奴はゆすり屋ってんじゃないけど『メーカー製フォントのゲーム使用には
金がいるんだ、無知で間違ってるサークルを俺が正してやる!』みたいな感じでさ…。
よそのチャットでも触れ回ってるらしい(確認してないけど多分同じヤツじゃないかと)
著作権侵害云々の表現は俺も間違ってると思うけど、責められると弱いのはこっちだしな…。
しかし、こういうのに触発されて製作側を監視しようとするユーザーが増えない事を願うよ。
そりゃメーカー側が主張する規約に違反しないのが一番だろうけど、知らないで買っちまった
フォントをフリーゲームとかに使ってる人だっているだろうしさ…。
何でもかんでも理ずくめで正せばいいってモンじゃないと思うんだよな…。
529:名前は開発中のものです。
07/03/22 20:36:39 f+VY2x82
パッケージで売ってるのを買う段階で金払って、
使用する段階でさらに金が必要。
意味わかんねーよ。
530:名前は開発中のものです。
07/03/22 21:02:55 bUdVy4A+
メーカーの肩を持つようだけど、想定外の使われ方はしたくないってのは別に普通の事でしょ。
絵でも音楽でも文字でも、他人の目にとまるほどのものを作るのには凄い労力がかかってて
それを他の人に軽々と流用されちゃたまらないという気持ちも理解できる。
他人の利権にあぐらをかく著作権ゴロとか、杓子定規に頭を押さえつけてくるようなのが相手ならまだしも、
作った当人がこれこれこういう使い方は止めてくれと言うならそれはそれで素直に受け入れるべき。
とは言っても気軽に使えるフォントがあれば有り難いことには変わりないし、
だからこそ、苦労して作ったフォントを、加工や配布まで含めて無償で公開することが素晴らしい事にもなる
531:名前は開発中のものです。
07/03/22 22:01:33 dXgmVyf4
>>530
フリーのフォントなら最大限に制作者の意志を尊重すべきだと思うんだが、
一般的に販売をする商品に対しても同じことを言うのは行き過ぎじゃないか?
もちろん商用だって制作者の労力に敬意を払うのは当然だけど、
少なくとも521の行為は、メーカーに損害を与えているわけでもなく、
判例や法解釈の面からもまず問題はないと考えられている。
それこそ今の多くのフォントベンダーのライセンスの方が、
使用者の権利を著しく制限しているし、問題もあるんじゃないかと思うんだがどうだろう。
532:名前は開発中のものです。
07/03/22 22:54:35 HbqsI7Pu
悪法といえども法じゃないが、納得できない契約内容なら破っていいとは言えないだろ。
ただ、想定外の使われ方というのと使用料の請求は必ずしも一致しないからな。
単に新たにお金をとれる口実を見つけただけで許諾範囲を変更するということも
ありうるだろう。
ベンダーによって許諾範囲も様々に違うわけで、なかには納得しがたい内容を示しているのもある。
しかもそういう状況が未だにあまり知られてはいないことは問題だと思う。
しかし今回の件は、作った当人にいわれたわけじゃないようだが。
533:名前は開発中のものです。
07/03/22 23:49:52 L0ZYlDWJ
>>532
>悪法といえども法じゃないが、納得できない契約内容なら破っていいとは言えないだろ。
契約したら契約内容が全て有効って事じゃ無いけどな
一般常識からかけ離れてたり、一方的に有利な内容は無効になるし