06/02/27 16:40:36 8okNH6eo
□改造可能なデザイン書体
・ORADANO明朝
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
明朝系だが旧字体でインクかすれがあったりする。
作者の他の日立明朝M派生書体と違いPDSで著作権の明記義務などもない。
・MTたれ、MTたれっぴ(P)
URLリンク(maktak.hp.infoseek.co.jp)
丸めで、奥行き感がありこちら側にたれているようなデザイン。
第三者が自作フォントとして配布、販売、使用することまで許可されているw
制約としては誤字報告が義務付けられている。
・QANO明朝、癸羊明朝
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
明朝系のXANO明朝派生フォントだが一部が旧字化されている。
癸羊明朝はしめすへんがネから示になるなどQANO明朝よりさらに旧字化が進んでいる。
ライセンスはXANO明朝と同じで通常出力他PDF埋め込みなども利用制限はない。
再配布、改造についてはフォント単独で売らなければクレジット明記で可能。
・Y.Ozペン字(B|R、TT|P、新かな|標準かな|あんちっくかな、JIS2004|JIS1997、
それぞれの組み合わせが多数用意されている)
・Y.Oz毛筆(ちょっとくずした毛筆|ちょっとくずした毛筆アンチック仮名|
くずしていない毛筆)
URLリンク(yozvox.web.infoseek.co.jp)
いわゆる手書き風フォントだが作者がペン習字有段者という噂通り美麗な書体。
いったん出力したものについては利用制限は皆無。
再配布すはフォントそのものに対価を付けなければ可能だが連絡が必要。
改造した場合は著作権の明記と改変内容の開示をしなければならない。