■ゲーム会社の給料教えろ!■at GAMEDEV■ゲーム会社の給料教えろ!■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト690:名前は開発中のものです。 10/03/11 05:29:11 bCkArKGl Matなんとかってどこよ 691:名前は開発中のものです。 10/03/11 05:34:40 bCkArKGl マトリックスか 692:名前は開発中のものです。 10/03/11 22:19:36 oGEmts3S むしろ経営者になれるようなクリエイターになればいいのでは 自分で鯖建てて絵も描いて音楽も作ってシナリオとプログラムを書く もちろん営業活動もやる それくらいできるようになったらゲームで商売やってもいいと思う 社員になるなら会社を選べ。一般会社からゲーム会社に転職するのは可能だが、 ゲーム会社から一般会社に転職するのは難しい。 俺は理系大を卒業できなかったので、ゲーム会社をすっぱり諦めた コネはあったけど中小ゲーム会社には入らなかった。その判断に間違いはなかった いいとこの大卒取って大手狙う以外の方法は絶対に勧められない 693:名前は開発中のものです。 10/03/11 22:36:58 zBUMscFG 某所よりコピペ >>775 無能では稼げなくなっただけで、ゲーム業界は まだ健全だとおもうけどなあ。 むしろファミコン~PS時代が異常。 さっさと膿を出しきるべきかと。 大手では有能な人間は、7号やら他の業界には逃げないよ。 地位を確保して適当に好き勝手に仕事してる。 あんまり知られてないと思うけどゲーム業界は ほかの業界に比べて年収の格差が不当と思えるほど大きい。 みんなが稼げてないと思うのは大間違い。 中小は大手に搾取されるのがデフォだから、 優秀でも無能でも稼げないだろうね。 オレの感覚では他の業界に脱出してるのは、 大手の無能な層と中小で大手に就職できなかった層。 ちなみ有能か無能かにゲー専卒かどうかはあんまり関係ないと思う。 優秀な人間は、学歴が極端にいいか、わるいかどちらかの層にかたよる。 中途半端な学歴の層は人数多いにも関わらず優秀な人間はほとんどいない。 まあ、どの層も8割方無能だからゲー専にも無能は多いのは同意だけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch