08/01/16 19:58:10 e/dK9g3h
>>108-111
CS3の場合SWFに画像を埋め込む場合は.fla内で指定しないとだめなのかな・・・
Webからダウンロードする方式に変えればCS3でもFlexSDKでもビルドできるのかな?
113:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/01/16 20:09:43 7r8Go77p
>>112
CS3のドキュメントを見てみたら、CS3で外部のファイルを扱う場合はLoaderクラスを使うみたい。
Loaderでロードすれば、画像つきの表示オブジェクトクラスが作れるらしい。
あれ?でもSWFはダウンロードされてクライアント側で実行されるものだし・・・ううむ・・・
だからLoaderクラスのloadメソッドの引数がURLなのかな?
114: ◆DX2WWdAw5I
08/01/16 20:10:02 e/dK9g3h
CS3で作成したSWFをFlexSDK側で埋め込めるみたいなので
うまくやればロビー部分はそのまま使えるかも?
115:名前は開発中のものです。
08/01/16 20:12:33 e/dK9g3h
>>113
URLが引数みたいです
でもこれだとWebブラウザとかでもダウンロードできちゃいますね
116:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/01/16 20:14:05 7r8Go77p
あんまりよろしくないですねw
そうなると、実行時にインターネットテンポラリにも画像が来るでしょうね
117:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/01/16 20:14:45 7r8Go77p
>>114
もしかして、埋め込んでaddChildするだけで使えたりしてw
118: ◆DX2WWdAw5I
08/01/16 20:29:09 e/dK9g3h
>>117
いけそうですw
サーバーとの通信もちゃんとやってました
あとはロビー画面からゲーム画面へ移るところをうまくできれば問題なさそうですね
119:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/01/16 20:36:00 7r8Go77p
ですね、内部のインスタンスにアクセスできれば良いんですが・・・
他はともかくSocketだけは最初に作ったインスタンスで無いと通信が途切れてしまうので・・・
120:名前は開発中のものです。
08/01/31 15:14:13 BDwDyuC5
プログラマみつかったとたんヒッキーとはこれいかに
121:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/02/12 09:28:48 AzJNKKaO
スクリーンショットアップしました。
サウンドさんは未だに募集中です。
よろしくお願いします。
122:名前は開発中のものです。
08/02/12 11:54:49 5WyTfMV5
糞ゲーあげ
123:名前は開発中のものです。
08/02/12 13:45:13 6QTgExXV
掲示板らしいレスが続いております
124:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/02/19 10:05:47 RYSnwfuP
スクリーンショット更新
少し進みました。
URLリンク(takufan.sblo.jp)
125:名前は開発中のものです。
08/02/19 10:36:05 Q5jj/i96
> 852 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2008/02/19(火) 10:29:25 ID:RYSnwfuP
> しかもちょっと居座れば叩かれるしw
> 結局悪口言いたいだけの奴ばかり
ID:RYSnwfuP
ID:RYSnwfuP
ID:RYSnwfuP
ID:RYSnwfuP
宅配乙www
叩かれてくやしかったんですかぁ?w
悪口いいたいだけですいませんwww
ゴミの製作頑張ってくださいw
126:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/02/20 00:27:03 klMshqyk
ご声援有難う。
もうむしろ、ここまで来るとゴミだろうと何だろうと完成することに意義がある!と思うw
127:名前は開発中のものです。
08/02/20 03:03:36 kq6uGcwi
>>126
スクショ見ました。なかなか丁寧に作られてる感じですごいですね。
頑張ってください。
128:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/02/20 22:49:53 lYoFL19U
有難うございます。
頑張ってなんとか完成させたいです。
出来れば面白いゲームにもしたいですw
129:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/02/22 00:31:15 hQKaA/ON
スクリーンショットを更新しました。
ゲームボードが完成して大分見栄えが良くなりましたw
URLリンク(takufan.sblo.jp)
130:名前は開発中のものです。
08/02/22 22:07:39 BQlbVDqE
オチしてるだけだがおつん
131:名前は開発中のものです。
08/02/28 19:36:14 vNJqIraC
宅配さん頑張って!
ところで登場するキャラクターってどんな子がでるんですか?
132:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/02/28 22:17:20 +lkV3oxh
有難うございます。
以前開発していた方の宅配ゲームでは使用キャラクターによるパラメーターの変化と言うことで4人のキャラクターを含めましたが、今回のものはそれよりも
硬派なボードゲームになっているので、何人ものキャラクターが出てくると言ったものではないんです。
基本的に皆平等で使用キャラクターと言った概念はありません。
ただその、画面に華を持たせるためだけに一人イメージキャラクターを用意してスキルカードに描いてますw
133:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/02/29 00:15:46 QEo0g2vJ
スクリーンショット更新
スキルカードが少々出来てきました。
URLリンク(takufan.sblo.jp)
134:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/03/11 15:33:14 fv+KnZZ7
スクリーンショット更新。
完成が見えてきました。
URLリンク(takufan.sblo.jp)
135:名前は開発中のものです。
08/03/22 22:21:48 IDMmtwfW
あれ?崩壊?
136:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/03/24 20:12:23 TjDPwwl1
ちょっとあまりにも大規模なルールの変更を行ったので一度整理して、ブログじゃなくてサイトを作ってます。
137:名前は開発中のものです。
08/03/24 22:25:47 Jw1HxSYJ
突然消えたら逃げたかと思う
138:名前は開発中のものです。
08/03/25 04:15:31 q/mEJ5Ip
プログラマの逃亡フラグたちますた
139: ◆ZDlWn1UZuo
08/03/25 20:11:41 EuYXopx2
ルール変更部分は実装を終えてるので無問題ですw
140:宅配スクリプタ ◆DX2WWdAw5I
08/03/25 20:15:47 EuYXopx2
トリップ間違えますた
141:名前は開発中のものです。
08/03/29 21:18:32 IO136jRi
今北産業。これからFlash勉強しようっていう程度の人間ですが
スレにひととおり目を通してみたんですが
クライアント:Flex SDK
サーバ:Java
っていう構成ならタダでクライアントがFlashなネトゲーが作れるみたいですね
サーバは普通のJavaアプリケーションですか?Servlet?
142:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/03/29 23:49:44 lIP15/Ik
ピュアJAVAです
143:名前は開発中のものです。
08/03/30 14:03:41 BK64Odcj
age
144:名前は開発中のものです。
08/03/30 14:33:16 acTk1fHa
145:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/04/01 23:48:13 QW1HxTYt
紹介ページが出来ました
今は常時稼動じゃないので早朝はつながりません。
URLリンク(takufan.no-ip.biz)
146:名前は開発中のものです。
08/04/02 05:39:58 7/eL0PRZ
朝型(´・ω・`)ショボーン
147:名前は開発中のものです。
08/04/02 16:27:59 7aTJXPAr
ゲームの概要とかしっかり作ってあるんだね。
絵の感じもいいし、ゲームシステムも面白そう。これは完成にwktk
148:名前は開発中のものです。
08/04/02 21:17:02 0vPGl51y
晒しあげ
149:名前は開発中のものです。
08/04/02 21:49:39 7/eL0PRZ
見れたーってかWebサーバも宅配ゲームのサーバと同じなんすかね
150:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/04/02 21:53:14 4EkasOr1
同じです
有料のレンタルサーバーじゃ自作のJAVAサーバー動かせないので
151:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/04/03 00:20:38 A5U0Gh96
有料の、じゃなくて普通のレンタルサーバーの間違い
152:名前は開発中のものです。
08/04/06 19:37:40 GePdtDO2
某募集スレから見に来ました
blog消えたからどうなったのかと思ってたら、別サイト立ち上げてたのか
ちょっと気が早いけど乙
153:名前は開発中のものです。
08/04/07 22:58:37 8+tlBHfT
宅配氏ってもう音屋は募集してないんでしょうか
154:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/04/08 22:24:49 AgQrG97e
>>153
興味を示してくださって有難うございます。
残念ながら素材で対応する方向でほぼ出来上がっておりますのですでに募集はしておりません。
また良い機会があればお願いします。
155:153
08/04/09 01:00:28 BxV6fJDz
そうですか、残念です。
ゲームの方、楽しみにしてますよー。
頑張ってください。
156:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/04/10 00:57:13 RWJElQrX
>>155
ありがとうございます、あとちょっと頑張ります
常時稼動のサーバーを一つ用意したのでやっとホームページが24時間営業になりましたw
157:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/05/02 01:48:33 srkY6+aR
やっと目処が立ってきました。
10日には公開できるように頑張りたいです。
158:名前は開発中のものです。
08/05/03 23:00:13 ev5E3u7t
>>157
おめでとう
159:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/05/07 09:26:50 XHUK9luU
有難うございます。
少人数でのテストしかしてないのでサーバーがどのくらいのキャパがあるのか心配です。
160:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/05/10 00:53:33 7SP7tVSX
サービス開始しました。
よろしくお願いします。
URLリンク(takufan.no-ip.biz)
161:名前は開発中のものです。
08/05/10 01:00:00 +4bxJTuy
おー、おめでとう
今日は遅いから明日やってみるよ
記念age
162:名前は開発中のものです。
08/05/10 12:58:20 +4bxJTuy
登録しようとしたらエラーでるよ(IE7.0)
バージョン変えるのもしんどいから対応待ち
163:名前は開発中のものです。
08/05/10 13:39:08 vrf6wY8G
IEにしか対応してないのね・・・
他のブラウザ(FireFoxやOpera)だと新規登録もログインもできなかった。切ない
あと、ログインすると左上にパスワードが表示されるんだけど
これもしかして他の人からも見えてるのではなかろうか
164:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/05/10 16:31:30 Yz05RgsH
えと、一応ブラウザで対応非対応は無いはずなんですが。
狐のFLASHプラグ印は最新ですか?
165:名前は開発中のものです。
08/05/10 17:35:43 vrf6wY8G
新しく入れなおしたけど同じ結果になりました
環境
OS: WindowsXP(Home)
接続回線: 光ファイバー(PPPoE)、プロキシなし
ブラウザ: FireFox2.0.0.14、Opera9.50 betaで確認(IE7.0では問題なし)
Flash Playerのバージョン: 9.0.124.0
症状
・新規登録の画面を表示したとき、送信ボタンも認証ボタンも表示されない
・ログイン画面で「接続中...」のままになる
166:宅配スクリプタ ◆DX2WWdAw5I
08/05/10 17:44:34 t3G2m9bs
こちらでもIE7.0で発生しました
今調査してます
ご迷惑をお掛けします
167:宅配スクリプタ ◆DX2WWdAw5I
08/05/13 00:00:23 HgE1XQjd
>>165
どうやらFlashPlayerが最新だと接続できなかったみたいです
修正しましたのでFireFoxからも接続できると思います
情報ありがとうございました
168:名前は開発中のものです。
08/05/14 21:54:12 C3Vx1ewF
と言うか、一度も他のプレイヤー見たことないんだけど
169:名前は開発中のものです。
08/05/17 22:46:19 T2OC/UWb
雑談掲示板でも作って、何時からプレイしましょうとか、打ち合わせできるようにしたら?
170:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/05/18 19:22:01 +wZZzE1o
そうですね、設置して見ます。
有難うございます。
171:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/05/23 09:17:31 umlAaGlQ
ただいま一人でも遊べるようにCPU戦を追加中です。
172:名前は開発中のものです。
08/05/23 23:37:01 TqKfYIuv
正直言って、CPU戦の追加よりも
まずボードゲームとして面白くすることや
操作性・演出を改善することの方が先だと思うんだが
173:名前は開発中のものです。
08/05/29 19:13:58 zjrEUO+b
その辺見直しやすくするためのCPU戦になるんじゃないの
174:名前は開発中のものです。
08/05/30 13:01:16 IeI+lUv0
これだけ作りこんでも閑古鳥だからな。
現実はきびしいな。
175:名前は開発中のものです。
08/05/30 19:49:35 1lsAh12J
作る前からわかってた結果だとおもうが
176:名前は開発中のものです。
08/05/30 19:53:35 Gf49MdqI
メアド入力に抵抗がある。
別に入力してもいいんだけど、なんとなくとっつきにくくなる印象。
企業サイトじゃないんだから、パスワードリマインダーなんていらん
177:名前は開発中のものです。
08/05/30 20:18:43 Br+Y/oI6
>>174
「これだけ作りこんでも」と言うには、ゲーム面の作りこみがちょっと
178:名前は開発中のものです。
08/06/02 17:21:35 NlIR54Wx
つーかつまんね
179:名前は開発中のものです。
08/06/02 20:25:59 Uz/xyCx5
むしろ遊べないw
180:名前は開発中のものです。
08/06/03 15:07:58 WkRHSkS9
10年前のまだ無料のネットゲームがなかった頃ならよかったのに。
181:名前は開発中のものです。
08/06/03 15:42:31 RNI7yZun
10年前のゲームでも一人で作れりゃ大したもんだと思うが…
なぜこんなにアンチが湧いてるのか気になる
182:名前は開発中のものです。
08/06/03 16:35:29 nfTdOS8f
確かに、なにか作れる時点でこの板的には強者ではある
183:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/06/03 23:02:51 U8QlkkZJ
CPU戦追加して、ルールをちょこちょこ弄りました。
CPUあんまり強くないですが、一応一人で遊べるようになりました。
よろしくです。
184:名前は開発中のものです。
08/06/16 06:46:18 vhgr0nxv
誰も・・・
いな過ぎて不愉快
185:名前は開発中のものです。
08/07/09 23:18:31 UL1nhaA6
マスが小さくてわかりづらい。
プレイ動画を撮って、ニコニコにでもUPしてみたら?
186:名前は開発中のものです。
08/07/14 15:44:08 6ndr1D8L
てす
187:名前は開発中のものです。
08/07/22 06:11:20 DR5cLy/l
過疎というよりも誰もいない
188:名前は開発中のものです。
08/08/13 00:38:54 NQJ05VHJ
絵はうまそうだから脱出ゲームとか作ってみては?
189:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/08/13 08:56:40 EE6pjnEd
今はちょっと迷走してシューティングのようなものを作ってます。
8月中には終わりそうなのでそれが終わったら宅ファンの失敗を参考に新しいボードゲームを作ります。
作って見ないとわからないことって色々ですね。勉強になりました。
190:名前は開発中のものです。
08/08/16 21:13:36 QjhILP2K
暇人大学生参上
Cのこと調べてたらここに行き着いた
面白そうなことやってますのぅ。超期待
頑張って!
191:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/08/17 13:05:48 UILvkbDa
>>190
有難うございます。
人集めとかそういったことを全く考えなかったので、ベンチマークみたいなゲームになってますけどw
今度は継続性とかエンターテインメントを意識して作ろうと思います。
ビジネスモデルになれば良いんだけど、なんて考えてもいますw
今後もよろしくです。
192:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/09/10 10:38:42 85jnDooE
アクションゲームの方が切がついて、音待ちになったので、次のゲームの開発に移ろうかと思う。
何かと馬鹿にされがちなMMORPGですが、今度はこれに手をつけて見る。
ただし、3Dでぐりぐり動いたりとか、2Dでも街中を走り回る形式のは、普通に沢山あるし到底小規模な企画では無理なので、インターフェースはCGIゲームのような格好で作ります。
CGIゲームがリアルタイムになった感じで。
193:宅配 ◆Fc35WcnYb6
08/09/10 11:00:33 85jnDooE
ルナティックドーン前途シリーズをオンライン化する感じかな。
ゲーム性に重きを置いて、コストパフォーマンスを下げて行きたい。
194:名前は開発中のものです。
08/10/07 21:42:09 tEuIB+cx
2年ぶりぐらいに覗いたら、まだスレ残ってて驚いたわ。なかのひとは変わっているようだが
195:名前は開発中のものです。
08/10/23 14:21:39 l9nJy5mA
絵かきなのにすごいなぁ。
flashでmmo作ってみてるけど、ろくに進んでない。
196:名前は開発中のものです。
08/12/28 00:10:03 wTxLxZK5
宅配さんはいまカードゲームつくってるのかな?
俺もFLASH+JAVAでなにか作りたいけど、この方式って
自宅鯖以外で鯖用意する方法がないからめんどくさいよなー
197:名前は開発中のものです。
09/01/04 16:24:03 NwqhIG+w
kwsk
198: ◆/Pbzx9FKd2
09/02/02 15:15:28 vQoNKFAK
test