ゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない?at GAMEDEVゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト945:名前は開発中のものです。 08/05/17 04:25:04 Dih9AR6K ゴミムシみたいな扱い受けるって知り合いのサウンドクリエイターが言ってた。 作曲の作業がドMと言う事だけならまだしも、むちゃくちゃな納期やら制限やらなにやらで やる気を根こそぎ奪うようなことが多いらしい。 苦労して作った曲を平気で音楽もわからないような人間に 何十曲もボツにされるんだから俺だったら気が狂ってる。 946:名前は開発中のものです。 08/05/17 10:27:06 w2QK5hlu 音楽を解らない人間にボツにされるのは仕方ないよ。 プレイヤーのほとんどだってそういう音楽を解らない人間なんだし。 俺はもちろん音楽に関してはド素人だが、とある新作ゲームの曲を聴いた時、 「えらくしょっぱい曲だな。これホントにあの人が作った曲なのか?」って思ってたら、作者コメントで 「前作でボツにされた曲をいじって作り直した」とかあって納得した事がある。 そりゃボツにした上司の判断は正しいわ、と思った。 947:名前は開発中のものです。 08/05/19 09:46:58 uWE6PLS4 元々作曲なんて出来ないけど・・・他に誰もやる人がいないからやってる 案の定、音楽の評判は悪い・・・泣けてくる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch