ゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない?at GAMEDEVゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト753:名前は開発中のものです。 08/01/22 22:21:25 a6JoH3oB >>748 基本的に絶対音感が指すものは2種類ある。 もうちょっと勉強してから吹いてくれ。 まだ音名と階名の区別もついてないレベルだろう。 >>752 メロディだけ?それなら当然。 ルートが入ってないと明るいか暗いかなんて判んないよ。 明るいと感じるドミソの和音だってその下にルートのラを入れられたら 陰気な奴にはや代わりするくらいだし。 754:名前は開発中のものです。 08/01/22 23:12:29 TAjY2Lxe このスレはどこに向かって進んでるんだ? 個人的にはファミコンの音の耳コピなんかが役に立つと思う。 少ない発音数で表情をつける方法は参考になる。 あと、人気のある映画とかドラマの音楽もオススメ。 どんなときにどんな音を使うと盛り上がるのかを気にしながら見てると 755:名前は開発中のものです。 08/01/22 23:39:08 MU3jqmLp ファミコンのBGMは各パートの音色が近いから意外と聴き取るの難しいよな 756:名前は開発中のものです。 08/01/22 23:56:38 dVRbGMWM 和音でメロディだと聞き取るのきついよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch