ゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない?at GAMEDEV
ゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない? - 暇つぶし2ch743:名前は開発中のものです。
08/01/22 10:10:38 a6JoH3oB
いきなり本から入るからだろう、
相対音感がないと理論勉強したって全くの無駄。
味見しないで料理勉強するようなものだから
何のこといってるのか判らなくて言葉だけ覚えて終わりになる。

逆に相対音感がある状態で勉強すると理論なんてものは
中2の数学より簡単、実際決まりごとだらけの和声法
なんかも小学校中学校で会得する子供もいるんだぜ。
前にも書いた気がするが、相対音感の目安としてダイアトニックコードが
即聞き取れるくらい、簡単なポップス曲、B'zとかならその場でコードが
取れ位なら大丈夫かと。
それくらい音感鍛えられるまで早い人で2-3年、普通の人間で4-5年かかると思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch