ゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない?at GAMEDEVゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト739:名前は開発中のものです。 08/01/22 00:51:14 tbRLHmoG デアゴスティーニの時代を読む力には驚嘆する 今発売ってことは少なくとも初音ミクが出てすぐに DTMブームを予測していたってことだ。 740:名前は開発中のものです。 08/01/22 03:38:45 fF7xCW6I 何からどう勉強すればいいのか分からん、 というか分かるわけが無いからどうしようも無いっていう話。 たとえばコードをちょっと覚えても、そっから楽器のこと勉強するとか無理。 さらに他にも音楽用語は色々あるし、それら全部分かってないとダメくさく思えてしょうがない。 自分ではちょっといいなっていうのが出来たとしても、音楽のことわかってる人が聴いて、 全然なってないと言われるようなものじゃ、 せっかく作っても全く意味が無く思える。 絵ならまだ下手なら下手の味とか、イメージが伝えられればいいとか思えるが、 音楽は何かもうそういうのも否定される気がしてまるで分からない。宇宙人的。 聴いてて何となく良ければいいんだろうか?実際最低限どのくらいの知識が必要なんだ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch