ゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない?at GAMEDEVゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト674:名前は開発中のものです。 08/01/09 02:47:12 s81bhGgc オーケストラ風の壮大な音をだせるソフトってあります? 675:名前は開発中のものです。 08/01/09 03:07:04 /L6yLwne Quantum Leap SYMPHONIC ORCHESTRA みたいな、名前にOrchestraとか付いてる奴ならOKじゃね? 676:名前は開発中のものです。 08/01/09 23:53:53 bhrAN+0n ミクのせいでゲーム製作が進まないのだが これがつまづいたってやつか 677:名前は開発中のものです。 08/01/10 18:19:09 lhqzYYLc QLSOとか でもちょっと今までポップス、ジャズやってきたけど ちょっとオケ入れてようかなくらいの知識量ならやめといたほうがいいかと、 なにせライブラリの量がかなり多くてオケ書けねような人じゃないと 音選ぶにも何を選んだらいいかわからないし 値段も相当張るし。 ずっと管弦でやってくくらいの覚悟がある人じゃないと難しいと思ふ。 678:名前は開発中のものです。 08/01/10 18:30:58 EQTSV4y9 ことオーケストラなアレンジは特に、「編成が足りてない(数的に)」「この楽器でこの奏法は不自然」「リバーブが全然ダメ」「俺は吹奏やってたけど(ry」「俺は管弦(ry」と煽られやすい気がするなぁ チラ裏だが最近ブレイクビーツばっか作ってる ドラムループ素材いじるの楽しい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch