ゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない?at GAMEDEVゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 07/05/13 23:15:03 OHLsPUBF ゲーム本体がフリーソフトならまだしも もしシェアウェアとか同人でユーザーから金取ってる奴は 「曲を使ってもらう上に金まで取ろうとするなんて」とか言わないだろ普通 まともな人間なら 401:名前は開発中のものです。 07/05/13 23:16:36 OHLsPUBF なんか余分な「もし」が入ってしまった 402:397 07/05/13 23:45:01 xSbdNAUK 一応学校は出てまつ(ジャズ系だけど) わかりにくかったようで申し訳ない。 そういう考えとは、発表の場が欲しいではなく、 技術に目が行くようになるって事でつ。 学校はゲームの方も行ってたのでつが 音屋ってほんと理不尽な扱いをされるので、 本当に音楽よりもゲームの業界が好きじゃないと無理ですね。 403:399 07/05/14 00:49:05 dF5AJ2J4 あースンマセンっ まさに >>398 >でも、まぁ、そのケースはどっちかっていうとフリー素材使用に近いね。 >音屋に作曲(と演奏)を依頼するのとはちょっと違うんじゃないかな。 このことだね。 おじさん依頼されてタダで書いてるのと勘違いしちゃったよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch