ゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない?at GAMEDEVゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト256:名前は開発中のものです。 06/01/15 22:11:52 10nYVWc9 そこで自分のゲームの曲を全部自作してる人どれぐらいいる? メインテーマはやっぱり他と被りたくないからやりはじめたんだが 完成までの道のりが余計に長くなってしまう…一番古い曲が2003年だぜ(´Д`;) でも出来たときの達成感は大きいからやめるわけにもいかず。 257:名前は開発中のものです。 06/01/15 22:23:54 QvOOAuEC >>256 曲は出来てるが ゲームがいつまでたっても出来ない 258:名前は開発中のものです。 06/01/16 10:35:32 W7RaBwXt 頭の中で限りなく多きくなるストーリー。 時間と表現力がありゃ作れそうだけどな…ムリポ… 259:名前は開発中のものです。 06/01/16 15:26:57 MLcd4Gue それは設定病という奴だ。 260:名前は開発中のものです。 06/01/24 23:24:57 GIoPoHGY 漏れの考えでは ゲームシステムは独立したもの 絵、音楽、ストーリーはセットのもの として考えてる 例として、糞ゲーRPGでも 前者がしっかりしてればそれはそれでゲームとして楽しめる 後者がしっかりしてればそれはそれで本や映画のように楽しめる 前者は、“ほぼ”開拓済み 後者は、まだまだいくらでも余地がある 以上のようなロジックで、例えばスクエニは後者を選んだ 例えばFF系なら ストーリーもしっかり読む1stプレイと ほぼ、シナリオすっとばした2ndプレイ、クリア間近ですることなくなったプレイ (裏技やアイテムや9999ダメージ出したさに拘ったプレイ) は何か違う 各自過去を振り返ってみてくれ まぁ曲作るならシナリオ(世界観)と絵を深く意識しよう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch