ゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない?at GAMEDEVゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト205:名前は開発中のものです。 05/11/07 19:00:43 2IUZ4we3 それも良さそうですね。 どうもゲーム音楽から遠い?クラシック系統ばかりに目が行ってしまいます。 オケが好きなんです。 206:名前は開発中のものです。 05/11/07 19:05:12 jQj3nuxs オケっぽくするなら、まずはメインの旋律考えないとならんね。 205がどういうものをイメージしてるのか分からないけど、 最初はメインの楽器決めて、旋律決めて、カルテットくらいのちんまりしたものを試作 してみてはどうかと思う。 207:名前は開発中のものです。 05/11/07 19:48:21 2IUZ4we3 >>206 ありがとう。 カルテットからやってみて、徐々に大きくしてみます。 208:名前は開発中のものです。 05/11/08 02:15:54 aQDURjB8 楽器の音域には気を配ったほうがいいぞよ。 1オクターブ高い音出してるギターとか フルートでピッコロより高い音鳴らしてるとか 初心者だとたまにいるからな… 209:名前は開発中のものです。 05/11/08 11:09:08 VqtcVzZf 音域や音質などのオーケストレーションは、しっかりやりたいと思います。 いつもは演奏する側だったので、演奏者の気持ちはある程度はわかるので。 ソフト音源のみだと、音質が本物と違うから、想像している音を作り出すのが難しいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch