【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】at GAMEDEV【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト395:390 04/07/22 22:20 8dIAslOQ ディグダグは、単純なオブジェクト移動だけじゃなく、 背景も同時に書き換える必要があって、 その書き換えた背景との当たりも必要なので、初心者には荷が重いと思われ。 バルーンファイトは、オブジェクトの当たり判定時に、 「オブジェクトのどの辺に相手のどの辺が当たったか」 あたりの判定が壁やね。あと重力管理か。 大体、後発のゲームは単純そうに見えて大変なことをやってる場合が多いので、 (テトリスみたいなんは例外) Pong>ブロック崩し>インベーダ>ギャラクシアン>平安京>パックマンと 実際のゲームの歴史に沿って練習してくといいと思うぞ。 396:390 04/07/22 22:28 8dIAslOQ じゃあ、部分的に、ということで、 マッピーのトランポリンの基礎になる 「床でバウンドするボール」でもいってみっか? シューティング作成スレみたくlevel制で。 level1: ウィンドウに丸を表示しましょう。 level2: ウィンドウ下に向かって自由落下させましょう。 level3: ウィンドウ下端に当たったらそこで止まるようにしましょう。 level4: ウィンドウ下端に当たったら反射してバウンドするようにしましょう。 減衰なしと考えて、バウンド後、 元の高さに達したらまた落下するようにしましょう。 level5: 床にあたったら減衰するようにして、 次第にバウンドを小さくするようにしましょう。 こんなんでどうやね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch