初心者たちが勉強しながらBattleCityを作るスレat GAMEDEV初心者たちが勉強しながらBattleCityを作るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト14:名前は開発中のものです。 04/06/02 02:50 Do7B8O4G DirectX じゃなくて OpenGL を使った方がよいと思うが。 15:名前は開発中のものです。 04/06/02 02:53 Do7B8O4G ちなみに OpenGL と C++ のリンクおいときますね ttp://www.center.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/opengl/libglut.html ttp://black.sakura.ne.jp/~third/system/opengl/gl.html ttp://www1.kcn.ne.jp/~robe/cpphtml/index.html ttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/index_cp.html 16:名前は開発中のものです。 04/06/02 08:49 y2+rhgtC まあ、こんな初期段階であれこれ言うのも何だと思うが、 > ウィンドウを表示させることまでは成功しました。 > (ちょっと感動、、、コピペしただけなんですけどね・・・) 俺にもこんな頃があったな。 この感動がずっと得られるような単純な人間だったら何だってできるようになるぜ。 継続は力なりだ。 頑張れよ! ちなみにお前の現在位置は、数学で言うと一桁の足し算ができたぐらいだがな。 17:受験生 ◆3VUXqvbfSY 04/06/02 09:33 22urPlb/ 応援してますよ>>1 …でも、VB使えるなら…VBで組めば? BMPもウィンドウもクソ簡単だよVBなら… まあVC++の方が速いことは認めるが… 大した処理では無い上に、表示がDirectXなら… VBでも変わらんよーな…winsockなら誰でも通信対戦作れるし… まあ…VC++でDirectXの表示を解説してるサイト貼っとくね http://www.monsho.hp.infoseek.co.jp/index.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch