フリーのツールで逆転裁判をつくることに挑むスレat GAMEDEVフリーのツールで逆転裁判をつくることに挑むスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト944:名前は開発中のものです。 07/12/30 03:13:54 R6hZnXNx ちょっといじってみたら、かなり良い感じなんだけど、 いかんせん日本語非対応・・・。 Phoenix Wright: Case Maker http://pwcs.wetpaint.com/ 945:名前は開発中のものです。 07/12/30 03:15:33 R6hZnXNx 本体 LINK TO VERSION 2.0: http://rapidshare.com/files/28966873...Case_Maker.zip Mirror: http://www.sendspace.com/file/vthzt4 Mirror 2: http://www.megaupload.com/dk/?d=3S70N4DW 946:名前は開発中のものです。 07/12/30 09:29:25 OrgIGoxK >>944 お、スゲーな。 いじってみたけど、日本語表示できないのはホント残念だね。 ニコ動画で↓をみつけた。 【逆転裁判】逆転裁判ツクールで制作したゲームのプレイ動画 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1619882 947:名前は開発中のものです。 08/01/01 13:09:40 f2Qng+5Y 支援 948:名前は開発中のものです。 08/01/04 22:40:31 JNrveOFI >>943 > ・半透明の画像を使用しても大丈夫ですか? > ・人物サイズはどのぐらいでしょうか? > ・942さんから何か描いて欲しい特徴はありますか? ・大丈夫です。 ・背景によって異なるので、実データを参照してもらうのが確実だと思います。 ・本家にあまり似ないようにしてもらえれば、特に有りません。 現在の形は参考にしたflash版試作品の形を踏襲しています。検事だけはオリジナルで、阿吽像の形を模しています。 背景画像等をアップしました。 http://www3.uploader.jp/dl/2chgyakuten/2chgyakuten_uljp00020.lzh.html パスはいつもと同じです。 > ・木槌を叩く場面で何か動きなどをつける予定などはありますか? > ・元絵の通り木槌と集中線を合成した絵でよろしいでしょうか? > (一応加工できるように木槌本体の絵と効果線を分けておくつもりですが) > ・使用については横320×縦180ピクセル でok? ・今やっているように、上から下にスライドインさせるつもりです。 ・okです。 ・okです。 > 法廷ADVについてのカプコムの返答 法廷ADVについては以前カプコンさんに問い合わせたことがあるのですが、 その時の答えは>>401に書いた通りでした。 現状大きな問題は無いと考えていますが、スタイルが似ているので再確認はします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch