フリーのツールで逆転裁判をつくることに挑むスレat GAMEDEVフリーのツールで逆転裁判をつくることに挑むスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト686:名前は開発中のものです。 07/02/11 00:44:49 3gKQP2Mh >>685 システムが組みあがればいけると思う。 (「つきつける」関連の管理が結構めんどい) もし完成したら適当に出すよ。 687:名前は開発中のものです。 07/02/17 12:27:19 7Ay23h09 頑張れよ。 さて、俺も一週間停滞していたシナリオ書きを再開するか。 688:名前は開発中のものです。 07/02/18 09:57:29 8FnyoEVR 質問です。 逆裁みたいゲーム作っているのですが、 舞台が外国なのです。 この場合、吹出し 「異議あり」「待った」「くらえ」 をその国の言葉に合わせたほうが雰囲気でますかね? それとも日本語のままの方がいいでしょうか。 一応声はつけるので意味はたぶんわかると思うのですが 後者の方がインパクトはあるか迷ってまして。 689:名前は開発中のものです。 07/02/18 11:43:36 HDw7euX7 テキストを全部外国語にするならともかく、声だけ英語にする必要はないだろう。 690:名前は開発中のものです。 07/02/18 13:57:04 G9TtXUK1 吹き出しって事は http://kakaku.com/article/game/report/0508/ds_saiban/images/ds_saiban08_full.jpg これの上部分の画像だよね? そしたら英語にするのはありじゃね? ただ「異議あり」「待った」を英語でなんていうか知らないけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch