フリーのツールで逆転裁判をつくることに挑むスレat GAMEDEVフリーのツールで逆転裁判をつくることに挑むスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト68:名前は開発中のものです。 04/04/26 02:44 PFEeis3S >>67 何を目的に作っているの? 逆転裁判のパロディを作りたいのか? それならそれで良いんじゃないの。 ただし、遊んだ人は必ずオリジナルの「逆転裁判」と比較する事になるだろうから、 大変だよ。>>1の画力では、言っちゃ悪いが無謀だと思う。 ただ単に、「逆転裁判」風味のアドベンチャーゲームが作りたいのであれば、 キャラクターも完全オリジナルにした方が良いと思う。 1からキャラクター作りをしなければならないので大変だが、その分、 中身は自由に作れる。 まあ、好きなように作ってみ。 69:名前は開発中のものです。 04/04/26 21:29 KK1vRHlL >>67 あんまり自虐的にしてると華麗に引導を叩きつけられますよ。 短めのストーリーで何か作ってみたらどうでしょうか? こっちも遊びたいし。 70:51 04/04/27 20:54 dZzbXrYt 勝手に完成度を報告します プログラムの方は大体目星がつきました。問題点はいくつもあったんですが、 なんとか明日明後日にでもシナリオを打ち込んでいけそう キャラ絵は主人公を除いて全員1パターンは描き終えました。 既に2パターン描いたキャラもいるんですが、最低全員3パターンは描くつもりです まばたきしたり口パクパクさせたりとかのアニメをさせるのはちょっと迷ってます。難しいけど、あった方がいいかな? シナリオは筋だけ通って肉の方が進みません。めんどくさかったらアドリブでいきます 効果音は需要に応じて作ってきます。リアル系の音はうまいことごまかします BGMはどんな方向性で作っていこうか悩んでます。なにぶんゲーム音楽を作るのはこれが初めてなもので 狙ってそれっぽい雰囲気を作るってのが、また意外と難しくて。簡単に作ってみたので、できれば何か意見をください http://www.geocities.jp/kagem_company/t.mp3 >>67 こりゃどうも、ありがとうございます 別にタクシューにならったわけではなく、わかりやすい名前の方がいいかな、って思って・・・<頃下 オリジナルと比べられると言う点を考慮すると、やっぱり逆転裁判"風味"にすると言うのもまた悪くないと思います 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch