フリーのツールで逆転裁判をつくることに挑むスレat GAMEDEV
フリーのツールで逆転裁判をつくることに挑むスレ - 暇つぶし2ch374:名前は開発中のものです。
06/10/15 02:53:57 lYPHwXFn
D3THE裁判や、このスレ最初の方に紹介されているJ&Jが健在なところを見ると、
営利目的でも著作権に引っ掛からなければ規制対象では無い様子。

まぁ、非営利な我々は、内容は著作権と道徳にに引っ掛からないようにしつつ、
ゲーム会社とは無関係だという一文を載せた上で、逆裁本編の宣伝も盛り込んだら良いと思うよ。

375:名前は開発中のものです。
06/10/15 02:56:25 NwuzV+qM
同人レベルなら問題ないだろうけど
まかり間違って有名になった時のことも考えといた方がいいかも
AVEXなどの商標問題などもあったことだし・・・
2ちゃんねらとバイパーは質が悪い

376:340
06/10/15 03:25:23 WgaOCMxm
こんばんは。
レス進みすぎたので全レスは控えさせてもらいます。
あまり著作権の詳しいことはわからないのですが、
一番怖いのは自分が問い合わせしてしまったために、
逆転裁判に似たフラッシュゲームを
立場上黙認してくれてたカプ○ンが、「立場上」は認める事は出来ないので
(次々公式画像やトレス、そのまま等でゲームを作られては困ると思いますし
 かといって一々、問い合わせが来るようになっても、会社の人も困ると思うので
 立場上認められないと思います)
問い合わせがくるのを防ぐために大々的にホームページに禁止事項と明記してしまう事になったら、
今まで発表してたほか作品も消さなくてはいけなくなって取り返しが
つかなくなるのが怖いです…
これから生まれ名作(2ch裁判)とかもダメになってしまいます。
小心者なので、他の人に迷惑かける可能性があるのなら、作るの自体辞めた方が
いいのかな…と思ったりします。
個人的には逆転裁判で検事側(ミツルギやイトノコ)も操作できて
検事側と弁護側両方協力して事件を解けたら楽しいのに!
とういうくだらない理由だけで、作りたいと思い、このスレを見つけて
自分もフラッシュの知識ないけどフリーのツールなら作れるかな?という気持ちではじめただけなので…。
自分としては180さんみたいにこのスレで発表して、
このスレの人にやってもらえれると嬉しいな。程度だったので、軽い気持ちで考えてました。
本当にすみません。

>>366-367
コメント本当にありがとうございました!

377:名前は開発中のものです。
06/10/15 03:31:58 lYPHwXFn
∑辞めるつもりなの!!?
勿体無い!!!せっかくやる気マンマンになったのに・・・・orz

378:名前は開発中のものです。
06/10/15 03:35:55 wDaqkNM8
>>376
>>180?みたいにここでしか公開しないなら何したっておkだよ。今までのは同人活動(サークル活動)前提の話だし。

379:名前は開発中のものです。
06/10/15 03:41:47 lYPHwXFn
何したっておkではないけど、システム自体には著作権は存在しないから大丈夫だよ!


380:340
06/10/15 04:00:54 WgaOCMxm
>>378
>>379

うう、すみません。ご迷惑おかけします。
馬鹿なのでどこまで可能でどこまで不可なのかがよくわかりません…。
コミケとか行って売ったりするのがサークル活動でしょうか?
そういうのは興味がないので一切する気はありません。
ホームページにフラッシュ置いて、このスレに出来きましたと発表する
くらいなら今のままでも大丈夫でしょうか?

381:名前は開発中のものです。
06/10/15 04:05:29 YRVBMis5
バカモノ。発想がおかしい。

逆転裁判のパクリ許可申請を切っ掛けに、
カプコンが法的処置に出るとしたら、
注意喚起の切っ掛けとなった許可申請は、
知的財産保護の切っ掛けとなった事になり、
賞賛される事すらあれ、
申請した当人はなんら引け目を感じる必要は無い。

ささ、申請しなさい。

382:名前は開発中のものです。
06/10/15 04:12:13 lYPHwXFn
まぁ、FLASHの方は過去ログ見る限りじゃ
問い合わせした事あるみたいだけどね。

383:340
06/10/15 04:17:10 WgaOCMxm
2ch裁判、すでに問い合わせ済みなんでしょうか?
2ch裁判の方が巻き添えという形にならなければ申請しても
いいのですが、巻き添えだけは避けたいです…。
自分のせいで公開中止になったら本気で立ち直れないです…。

384:名前は開発中のものです。
06/10/15 04:18:03 lYPHwXFn
つか今340氏に降りられては、氏のシナリオにインスパイヤされて作った
動作チェック用の仮キャラクター達が無意味なものとなる・・・・。

URLリンク(venus.aez.jp)
URLリンク(venus.aez.jp)
URLリンク(venus.aez.jp)
URLリンク(venus.aez.jp)

385:名前は開発中のものです。
06/10/15 04:20:12 wDaqkNM8
>>380
とりあえず二次創作の行為自体は一々著作元に許可取る必要はない。(ホントはとったほうがいいけど大人の都合がね・・)
ただし作品の権利は著作元に帰属する。キミが自前のHPで公開したり、創作物で利益を得たとき一次創作者は公開を停止させたり、
利潤を要求したりも出来る。大体はまず警告が来るけど。

ここみたいな匿名掲示板やうpロダで晒すんだったら神経質になる必要はないよ。
自前のHPに置く場合、警告が来る可能性も視野に入れといて。二次創作物の運命みたいなもんだから。

386:340
06/10/15 04:33:00 WgaOCMxm
>>384
!???。
そんなステキなものまで作ってもらっていたなんて本当に嬉しいです!
本当に本当にありがとうございます!!
なのにいろいろふがいなくてすいません…。

>>385
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
自前のホームページにおいておくだけで、警告きちゃうんですね。
警告が来たらすぐ消すようにメールチェック毎日するようにします!

387:340
06/10/15 04:37:28 WgaOCMxm
そして話の途中ですみませんがそろそろ落ちます。
相手をしてくださってありがとうございました。

388:名前は開発中のものです。
06/10/15 04:41:58 wDaqkNM8
ついでに。FLASH板の逆裁スレで2ch裁判についての顛末があったんだけど。
カプコンに問い合わせて、データを流用しない、本家キャラを使わないならおkだとかなんとか。

随分前の話だからうろ覚えだけど。

389:340
06/10/15 05:00:37 WgaOCMxm
>>388
一度問い合わせしてるのですか!?
なら、その基準を満たせばOKかもしれませんね!
>>384さんが、あんなに綺麗で上手なイラストまで描いてくれたのに
作らないのでは申し訳ないです。本当にありがとうございます。

と、今度こそ本当に落ちます。
相談にのってくださってありがとうございました!

390:名前は開発中のものです。
06/10/15 09:27:54 +0Srv5sJ
データを流用しないことと営利目的にしないこと。
この2つを満たしていればおkってことか。

391:名前は開発中のものです。
06/10/15 10:01:17 YRVBMis5
2chが匿名掲示板とか、何処のおとぎの国のお話?

ここでOKとかNGとか出しても決してFAじゃないから!

以上2点。決して勘違いの無いようにw

392:名前は開発中のものです。
06/10/15 12:55:03 mlPX/H/d
おまいら、同人の同人たる所以を忘れていませんか。
おもしろそうで、好きだから作るんだけど、怒られたら謝る。
が基本スタンスでは。
有名になったら、とか営利だった/じゃなかったらとか、
規制がかかったら、とか、見ていてとても同人とは思えません。
発想がまるでライセンシーを取って(または取らずに)、
2次創作物を販売する商業メーカーのようですな。

393:名前は開発中のものです。
06/10/15 13:00:40 6TYtJVz2
オリジナルのシナリオ
オリジナルのキャラ
オリジナルの背景
オリジナルの音楽
オリジナルの効果音
非オリジナルのシステム


問題はないはず

394:名前は開発中のものです。
06/10/15 14:29:31 YRVBMis5
つまり>>392の言ってる事は、

どうせ捕まんないから赤信号渡っちまえYO!皆で渡れば怖くないYO!

395:名前は開発中のものです。
06/10/15 20:06:07 W4vZarpN
FLASHの方の過去ログを再び読み返してます。
参考になりそうなレスがあったのでコピペしておきますね。

38 名前: Now_loading...774KB 04/09/10 18:37:34 ID:9FcjBVIg
カプコンさんは自分で書いた絵ならHPへの掲載許可は出してるけど、限定条件として
・精密な模写・画像を加工しただけのもの
・倫理的問題の有る画像(エロ・グロ)
・営利利用とカプコンが認めるもの
・アイコン、壁紙等配布目的のもの
以上4つ、ただし最終的な判断はカプコンが行う、、となってます。
動画を見るかぎり、1(精密な模写)に抵触しそうな感じですが微妙なとこですね。
(モーションも複製の範疇に入りそう)
版権の放棄はしてないけどファン活動は保護していこう というスタンスのようなので
そこのところ踏まえていきましょう

396:名前は開発中のものです。
06/10/15 21:10:26 W4vZarpN
更に過去ログによると、カプコンさんに直接電話をかけて問い合わせした方もいらっしゃるようで、
>>340氏の言う、「問い合わせする事により他作品が禁止されるのでは」という考えは杞憂のようです。

あと、今まで公開停止されたものは、やはりそれなりの理由があるそうです。
BGMに本家の楽曲が使用されているもの、シナリオがほぼそのままのもの、
模写したキャラクターを使用しているもの、倫理上問題のあるものなど…。
そういった問題をなるべく抑えた形の作品にすれば、カプコンの許容に入ると思います。
更に、「この作品は二次創作であり、カプコンには無関係です」という但し書きに加え、
問題ならば削除するとの事と、本家の逆裁の宣伝とリンクを貼っておけば理解を得られやすいでしょう。

397:名前は開発中のものです。
06/10/15 23:53:28 KZjjkE5c
彼らも人の子なので、当局の当事者が
「あ~、この人たちほんとに逆裁好きでこんな二次創作したんだな。
スタンスにそれなりに気を使ってくれてるし、出来もそこそこだから
ある程度宣伝にもなるだろうし・・・・」
と、思わせることができるかどうかの違いだと思いますが・・・・

398:名前は開発中のものです。
06/10/16 09:24:33 eH6KfCzp
訴えられないから、黙認されるから
だから問題ないとはいえんだろ


399:340
06/10/16 10:27:42 jZXaxh9I
いろいろご意見&ご教授ありがとうございました!
わざわざ教えてくださってありがとうございます。
本当に参考になりました。
著作権って難しいですね。
とりあえずカプ○ンに以前問い合わせしてる方がいらしゃるようなので
作る事自体は禁止していないと、はっきりわかったのでよかったです。
あとは出来た作品がカプ○ンの規定にあってるかあっていないか
問い合わせるだけですが、問い合わせるにしても作品が出来ないと
どうしようもないので…(´・ω・`)
自分にはまだまだ先の話みたいです。
そもそもフラッシュの知識もないので、そこから勉強しないといけない
初心者なので、吉理吉理ダウンロードしてみたのですがさっぱりでした(´・ω・`)

400:名前は開発中のものです。
06/10/16 11:54:53 t2m/S/Ny
逆裁作りたい!→シナリオ書き始める→でも実際出来る事って何だろう→
ゲームの作り方を知ろう→吉里吉里ダウンロード→どうやって使うんだ…?→
FLASHにしよう!→電気屋へ→値段見て回れ右→ぱらふらに出会う→ASに躓く→
AS使えなくても、なんとか力技で尋問までは再現できる→動かす画像が必要→
→絵の描き方忘れた!→絵の勉強を再び→さぁシナリオ書くぞ!→
魅力的なテキストが書けないし、絵に描き起こしても魅力的にならない・・・・

そんな時に>>340氏降臨。魅力的なテキストすんげーーー!
インスパイアされて、ちょっと絵が描けるようになった!ヤターーー←今ここ


寄り道しまくった末に思った事。
「知識は後でも良かった。勢いのある時にシナリオ書いておけば良かった」
なので、>>340氏には取合えずその勢いのままシナリオを書ききって欲しいと願います…。
以上、289=384でした。

401:名前は開発中のものです。
06/10/16 17:10:17 5XowatOq
がんばれ~。
俺もカプコンに問い合わせしたこと有るよ。メールで。
具体的なものは何も作ってなかったけど、どの辺まで許されるか、見たいな感じで。
リソースの流用とか、著作権的に問題ある物はダメだけど、
法廷で検事と弁護士がやり取りして、矛盾を解き明かしていくようなアドベンチャー物
と言うゲーム自体を作ることは問題ないという事だった。
(まあ、ごく当たり前の回答だけど)
何でもかんでも禁止するようなお堅いイメージではなかったなぁ。

402:名前は開発中のものです。
06/10/16 17:57:15 0nIJsBSS
>>401
実際に問い合わせした人キター!報告&応援ありがとうございます!

これで自分を遮るものは他に無いぜ!( `_ゝ´)フォオオオ

403:名前は開発中のものです。
06/10/17 00:04:56 d9WZp4zp
スウィートホームのクロゲー作ってたところは
たしかカプンコに問い合わせたと思うが。

404:340
06/10/17 02:38:43 5PNaeH81
問い合わせについては自分が話に参加するのは
フラッシュの作り方がわからない上にシナリオさえ完成させてない今
ゲームがきちんと出来上がるかもわからないのに、出来上がった話をするのは
捕らぬ狸の皮算用なので、不参加にさせていただきますね。
あまり頭はいい方ではないのでいっぺんにいろいろ考えてしまうと何もできなくなるので…。
>>400
ご助言ありがとうございます!!
魅力的なテキストかどうか不安ですが、まずはシナリオを書きってから
吉理吉理覚えることにします!
400さんもゲーム作ってるんですね!楽しみです!
自分より何歩も先をいっているようで羨ましいです…。

405:340
06/10/17 15:42:29 eFssWm3u
連投すみません。
シナリオは勢いだけで書き上げてみました。
URLリンク(2ch-library.com)
大体の流れはこんな感じです。
これを土台にゆっくり煮詰めていこうと思います。
前半はヒント君の所長がいるので、多少ムジュンネタが難しめ(?)というか
わかりにくかったので、初めてやる人にも雰囲気を掴んでもらえるように
所長に頑張ってもらって全部にヒントをつけようとおもいます。
その分後半はヒント君がいないのでかなり簡単なムジュンネタにしてみました。
このシナリオで>>384さんが手伝ってくれるかどうか不安ですが、大丈夫でしょうか?(´・ω・`)

406:名前は開発中のものです。
06/10/17 16:59:52 VE3IKzk6
勢いでシナリオ書くのは賛成だけど
いくら2ちゃんとはいえアップするまえに
法律を調べてからの方がいいとおもうぞ

誰が見るか分からないんだから
捕まるほどじゃなくても
権利を侵害して嫌な思いにさせるかもしれないし・・・

自分の行動には責任もつべき
問題を理解して考えてから行動したほうがいい

407:340
06/10/17 17:05:44 eFssWm3u
すみませんでした。内容に何か問題がありましたでしょうか?


408:340
06/10/17 17:36:29 eFssWm3u
連投すみません。
ひょっとしてたら問い合わせの件でしょうか?(違ったらすみません)
言葉足らずですいません。
総合的に見てもらうために(システム・音楽・構成等問題ないか)
ゲームが出来上がったら、問い合わせはしたいと思ってます。
ただ、本格的に問い合わせ方法を決めておいて、ゲームが出来なかったら恥ずかしいという
意味で、その話はゲームが本格的に出来そうになってから…という意味でした。
不愉快にさせてしまったら申し訳ありません。

409:名前は開発中のものです。
06/10/18 02:23:53 ZPc4Ec+E
参考
URLリンク(cozylaw.com)
逆裁のパロディ制作についてはわからないが、
すくなくともトリックに著作権は存在しません。

410:名前は開発中のものです。
06/10/18 07:40:55 ICk8Vdur
シナリオ読んだ。
最後の展開で引き攣った笑いを浮かべてしまった。
これ冗談抜きで主人公の立場ないんじゃないか。

411:340
06/10/18 09:41:45 UZ5zFgrf
>>409
ありがとうございます。ためになりますね!
読んで勉強してみます!

>>410
すみません。自分的にはギャグの範囲だったのですが
よく考えたらゲームって主人公に感情移入して進めるものですから
最後の最後で主人公の立場がないというのは不愉快かもしれませんね。
もし、何かの機会に作る事があったら主人公が華麗に逆転して終了に直しておきます。

あれからいろいろ考えた結果。自分にはまだ逆転裁判のゲームを作るのは無理そうだと思いました。
フラッシュ板の龍ノ介さんのようにスレ住人の総意を纏める技量も、フラッシュに関する知識も技術ありませんし、
かといって真宵さんのようにみんなに面白いといってもらえるシナリオもかけませんし、(゚д゚)シメジ ◆gggii5ZRTwさんのように
イラストも上手くありません。
正直な話、一緒に作ってくれる協力者を得られるような、真宵さんみたいに素敵なシナリオを書けるような技量もなく、
カプコンに問い合わせて許可が下りるほどすごいゲームをつくるのは自分には無理だと思います。
自分的にはこのスレの最初の方でやってたみたいなやり取りをして、>>234さんみたいに
ゲームできあがったからやってみてくださいと、やってみてもらって終わりにするつもりでした。
でも、その行為自体も著作権に触れるとの事なので……。
それなら初めから、自分のパソコンの中で一人でナルホドくんたちを使って
作って、 みて
(自分で作って自分でやるだけなら著作権問題ないと思うので…)
その過程でフラッシュの勉強してから一から出直そうと思います。
フラッシュが出来るようになったら、真宵さんに頼んで、シナリオをお借りしたいと思います。
吉理吉理から憶えなければならないのでやる事が多すぎていつになるかわからないので一旦、名無しに戻ります。
皆さんいろいろ教えてくださった方ありがとうございました!!
折角>>384さんが動作確認用イラストを描いてくださったのに
本当に本当に申し訳ありません。

著作権に触れるとの事なので今までアップしたものはすべて削除しておきました。
それではお相手をしてくださった方本当にありがとうございました!!


412:名前は開発中のものです。
06/10/18 09:54:43 BRYPO5Zt
ガーーーン

413:名前は開発中のものです。
06/10/18 10:37:34 BRYPO5Zt
本人が決めたなら、もう止める術はありませんね。残念です。
一応、作製途中のものだけ置いておきます。(>>340氏が確認次第削除致します)

URLリンク(venus.aez.jp)
DLパス=○○の発想 ○○に当て嵌まる部分をローマ字で

これからは個人でされるということで、吉里吉里について知りたいなら
最初は「KAGと心中」というサイトを参考される事をオススメします。
今は既に閉鎖されたサイトなのですが、不完全なミラーなら存在します。
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
吉里吉里で、どういったものが作れるか?という疑問には、
>>16にあるシェアウェアのゲームの体験版をプレイすると判りやすいと思います。

フラッシュですと、ParaFla!がオススメです。無償で、尚且つ初心者に優しい。
URLリンク(www.geocities.jp)
ParaFla!の勉強にはこちらのサイトがオススメです。
URLリンク(parafla776.jog.buttobi.net)

著作権について気になるようでしたら「著作権について」で検索して
勉強したり、FLASHスレの過去ログを読んでみる事をオススメします。
大抵の事は其処で既に議論されていますので、大変参考になりますよ。


たった一人で製作中、モチベーションが下がっていた所を
>>340氏に助けてもらって、本当に感謝してます。
また何か判らない事があれば、質問してください。(初歩的な事しか判りませんが)

で、大変差し出がましいのですが、一部のキャラクター案をお借りしても宜しいでしょうか?
シナリオを読んでいると、キャライメージが固定されてきて頭の中にこびり付いてしまいまして・・・・。
自分が書いたキャラの立ち絵も、最終的には素材として配布したいと思っているのですが
宜しいでしょうか?図々しい事を申し出てすみません。

414:名前は開発中のものです。
06/10/18 10:54:50 UZ5zFgrf
名無しに戻るといったのに申し訳ありません。
340です。
>>413
製作途中と言う事は何か作ってくれていたのでしょうか!?
そんな事も知らず勝手言ってすみません…。
本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが…どうやったらプレイできるのでしょうか…orz
ダウンロードは出来たのですが…。

415:名前は開発中のものです。
06/10/18 11:08:20 BRYPO5Zt
普通に画面が出て、台詞の部分を押していくだけのフラッシュです。
アップの際、何かしら不具合があったのかもしれませんね・・・・。
既に消してしまっているので、原因は不明ですが。
依頼人が出てくるまでの簡単な内容の部分だけですので、大した内容では無いです。

416:名前は開発中のものです。
06/10/18 11:32:48 UZ5zFgrf
340です。プレイできなかったのでコメントできずにすみません。
名無しに戻るといったので、あまりこちらで長々とやり取りをするのも
どうかと思いますので、お手数ですが捨てアドまでメールいただいてもよろしいでしょうか…。
↓こちらになります。
URLリンク(2ch-library.com)
お手数をおかけしますがお願いします。

417:名前は開発中のものです。
06/10/20 07:58:06 dke3wf54
そして誰もいなくなった・・・

418:名前は開発中のものです。
06/10/20 08:08:32 kNV5sVIh
リーダーシップ取れる人じゃなかったからね
変に途中まで続いて逃げられるよりはマシ

419:名前は開発中のものです。
06/10/20 08:38:47 4TZful7p
周りが騒ぎすぎた気もするけどなぁ
ここは初心者が教わりながら作る場所だと思ってた・・・

420:名前は開発中のものです。
06/10/20 08:54:02 kNV5sVIh
初心者なら問題なく続いたと思うよ
他スレ見てても初めての人がリーダーのスレも沢山あるしさ


421:名前は開発中のものです。
06/10/20 09:04:47 4TZful7p
去った人を悪く言うのは嫌だからこれ以上はいいや
次の人が来にくくなるし

422:289
06/10/20 10:27:45 azzpNYhH
まだいるよ!

オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠い男坂をよ…

423:名前は開発中のものです。
06/10/20 10:51:41 NaVLHD+Q
がんばれー

424:名前は開発中のものです。
06/10/20 11:18:55 B18xXlse
がんばれ~
シナリオ楽しみにしてるよ

425:名前は開発中のものです。
06/10/20 13:55:37 77qwuIWP
340です。名無しに戻るといったのにすみません。
>>418さんの言うとおり自分にはリーダーシップがなかったので
すべて>>413さんにお任せする事になりました。
自分はちょこっとですが裏方で使っていただける事になりました。
またご迷惑かけるかもしれませんが宜しくお願いします。
シナリオ等はすべて413さんにお渡しする形になります。
(シナリオも413さん風テキストに書き直してもらう形になります)
それでは、いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした。
失礼いたします。


426:煮羽戸利
06/10/20 17:29:08 QBp5S1Te
URLリンク(omosiro.web.infoseek.co.jp)
↑これ知ってるかな?
みんながんばれ~



427:名前は開発中のものです。
06/10/21 18:31:26 dIbsK7d4
このスレ2年以上前からあるんだな
制作者は途中で変わってるの?
出来たゲームはあるの?

428:名前は開発中のものです。
06/10/21 18:57:38 H5qg9NAJ
1から読めば分かるよ。

429:名前は開発中のものです。
06/10/22 07:54:36 oyTP9vBd
>427
製作途中の人は何人もいるよ
ここは一人で作るのをみんなで生暖かく見守るスレだから
最近流れがFLASH総合スレみたいになっているけど・・・

430:名前は開発中のものです。
06/10/22 10:56:32 WO4iE8LG
心ない人が多かったのも原因だろうな
権利やなんかを重視しろって人と
捕まらないからやってOKと言ってる人同士がもめてるばっかりだったね
クリエイターのモラルに任せればよかったのに・・・


431:名前は開発中のものです。
06/10/22 11:23:58 UjnIzR/B
ていうか今回の人もそうだったけど、大概がプログラム素人さんだったからね~。吉里吉里のサンプルがポンポン上がってたときもあったけど。
まあFLASH板の方が開発再開したみたいだし、そっちに期待。

つかこっちで完成された作品ってあったっけ?

432:名前は開発中のものです。
06/10/22 11:33:46 g38FnHRT
>>301

433:名前は開発中のものです。
06/10/22 11:42:15 4/e6swK5
>430
著作権でもめるならFLASH板の方が先だろうと生暖かい気分になった

434:名前は開発中のものです。
06/10/22 12:42:51 0uR2ie3i
>>431
逆転裁判って、プログラム的には素人じゃ出来ないぐらい複雑なん?

435:名前は開発中のものです。
06/10/22 16:46:51 R78+eaDA
全然

436:名前は開発中のものです。
06/10/22 17:55:11 stbJK5bQ
LMで割と簡単に作れる

437:名前は開発中のものです。
06/10/22 21:27:25 XKKt2tCN
30分くらい考えて、LiveMakerだと思い当たった。
素人の質問の答えに略称はあんまりだー

まぁ、どれで作っても難しさはそう変わらないと思う。つか過去ログ読め。

438:名前は開発中のものです。
06/10/22 21:29:13 XKKt2tCN
あと>>433にも告ぐ。
フラ板の過去ログ読め。

439:名前は開発中のものです。
06/10/23 15:09:50 7HiaZW13
つ、作りたい…
裁判ものではなく探偵もので
逆転裁判みたいなシステムを使ったの…

吉里吉里は数ヶ月前にKAGと心中読んだだけなんだけど
何から勉強すればいいのだろう

440:名前は開発中のものです。
06/10/23 15:27:58 yq12hdgQ
初心者なら>413で紹介されてる

フラッシュですと、ParaFla!がオススメです。無償で、尚且つ初心者に優しい。
URLリンク(www.geocities.jp)
ParaFla!の勉強にはこちらのサイトがオススメです。
URLリンク(parafla776.jog.buttobi.net)

の方が簡単だとオモ
シナリオが出来てるならシナリオを晒してみるのもいいかも
協力者が出てくるかもしれないし

今回は著作権でもめるのは勘弁・・・

441:名前は開発中のものです。
06/10/23 15:51:58 7HiaZW13
>>413にあるKAGと心中については
あそこに書いてあることは難しい効果以外なら何とかできるようになりました
数値変数がどうこうといったあたりは読めなくなっていてわからなかったが…
ただそこから先をどこで学べばよいのかわからない

フラッシュにした方がええのかしら

シナリオは短編のプロットがあるだけっす
でも書いてさらしてみるっす

442:名前は開発中のものです。
06/10/23 17:32:33 qBUU/+sk
どうせ途中までしか書かないんだろ。
放置される未完結が1つ増えるだけだ。

443:名前は開発中のものです。
06/10/23 18:49:09 8GyR/WlK
>>440
パラパラアニメを作るのならparaflaは楽だが
逆裁風のゲームを作るのならどっちにしろ
アクションスクリプトを習得してないといけないから
paraflaでもMXでも難度は変わらない。

444:名前は開発中のものです。
06/10/23 19:03:05 IkQAKqBi
ギスギスしすぎ

445:名前は開発中のものです。
06/10/23 19:26:41 8GyR/WlK
プラモデルも作ったことが無いのに
家を建てたいなんて連中が多すぎ。

最初はプラモデルから作ってみるといい。

446:名前は開発中のものです。
06/10/23 19:51:54 WTe7p6sT
技術よりもやる気のほうが重要だよ
テストに使えるシナリオ、絵、音楽は
ネットで簡単にそろうがやってる人は少ない



447:名前は開発中のものです。
06/10/23 20:04:05 nJdrPH6X
この空気の悪さじゃ作っても叩かれそう


448:名前は開発中のものです。
06/10/23 20:28:10 IkQAKqBi
同感

449:名前は開発中のものです。
06/10/23 22:07:56 77tJLAD5
>>446
どこにあるの?教えて君。

450:名前は開発中のものです。
06/10/23 22:13:28 BTh7MDyZ
ケンカしたいだけの人がいるな

451:名前は開発中のものです。
06/10/23 22:56:47 kwQ/iHeI
バッキャロウ!
叩かれるのが恐くて、誰が2chに居るかよ!

452:名前は開発中のものです。
06/10/23 23:02:12 53QY9O39
一番最初に必要なのが、最後まで出来ているシナリオですよね~。
それさえ有れば、組み込んでみようって人は結構いると思うんだけどなぁ。

453:名前は開発中のものです。
06/10/23 23:06:20 a9QFgikR
>>452
シナリオの細かいところの穴埋めが意外と大変だったりしますよね。


454:名前は開発中のものです。
06/10/24 11:16:09 xJ1Q/Jqp
なぜか逆転裁判知らないのにここにきてしまった。

>>434
メッセージ表示・画像表示・イベント(揺れたり)と選択肢で進むゲームであれば楽。
シナリオルートに素材(画像・音声・メッセージ)とイベントをマッピングさせていけばいい。

一回作れば
シナリオルート考えて素材集めてマッピングしなおしで新しく作れる

455:名前は開発中のものです。
06/10/24 11:36:10 yLTAxTbO
まあ、要は根気の問題だよね。今も作ってる人いると思うけど。
言語にしてもスクリプトエンジンにしても、それを使いこなしてシステムを実現するまでのさ。

ただのAVGなら簡単だけど、逆裁はアイテム欄やら各種ボタン・スプライトのスクリプトが結構めんどい。

456:名前は開発中のものです。
06/10/24 11:41:03 pSLwIUEU
作れないヤツはどんなツール使っても完成できない。
逆に作れるヤツはどんなツール使っても完成させられる。

457:名前は開発中のものです。
06/10/24 12:06:01 xJ1Q/Jqp
>>455
アイテム使ったりするんだwそりゃ面倒だw
ここでやるって事は無償って事だからな、根気は一番重要だな。


458:名前は開発中のものです。
06/10/26 04:01:53 ykS2SLEu
>>456
真理

459:名前は開発中のものです。
06/10/26 16:59:30 atLntZpP
ちょっときついこと言われて辞めていく奴も多くなってきたな
2ちゃんなんかでやらなきゃいいのに・・・

460:名前は開発中のものです。
06/10/26 20:19:25 lAXpAtu4
別に心配しなくてもこの流れなら誰もこないと思う

461:名前は開発中のものです。
06/10/28 10:27:34 RrbOrJLF
以前挙がってた吉里吉里のサンプルで、法廷パートをほぼコピーしてたのがあったけど・・
ギコでもナルホド君でもない、オリキャラ使ったやつ。flash板も新作始めちゃってるし。
あれはもう完成しないのかな?シナリオも最後まで作ってあったみたいだけど。

462:439
06/10/29 21:32:57 sZuNUZIj
あらためて流れを書いてみたら、ぶっちゃけしょぼい……

シナリオとしてせめてこれくらいのトリック(というか謎?)を含んでいなきゃいけない
っていうラインみたいなのはあるっすか?

このスレに過去上がったのを参考にしたいと思ったけど読めない……

463:名前は開発中のものです。
06/10/29 21:55:28 iWXqclzW
基本的に第1話的な話をつくるのであれば、
できるだけ単純な事件である方がいい。
特に1-1のような衝動的な殺人や、2-1や3-1のように(本来の目的とは)予定外の殺人など。
犯人がトリックを使って謎解きのネタを作るよりは、偶然によってムジュンや証拠が生まれるような展開がいい。

464:名前は開発中のものです。
06/10/30 01:14:41 QUSGPSyZ
トリックはこれだけ入れなさい、というラインは基本的にはないと思う。贅沢にいろんな
トリックのコンビネーションをこれでもかともってくる作者もいるが、

465:名前は開発中のものです。
06/10/30 14:31:03 WxISMm2r
>>462
実際の探偵小説は読んだことある?
何人か読めば探偵物のスタイルは理解出来ると思いますよ

それからゲームの探偵物に手を出すと違いが理解しやすいかと

466:439
06/10/30 17:37:03 iyQrcwps
>>463-465

ありがとうございます
シンプル一直線のネタをとりあえずいってみます
探偵小説(というか推理小説?)はかじる程度にしか読んでないけど、一応読んでるっす

今日中にシナリオの筋だけでもうpしたいと思います
(逆転裁判シリーズ第一話のように、被疑者を追い詰めるパートのみの)

467:439 ◆7oIcZNBIfo
06/10/31 02:17:33 uOt9pLQR
昨日中にとはいかなかったですね……
シナリオといえるほど詳細には書けてないっす
とりあえず推理物っぽくなってるか見てもらいたいっす

URLリンク(a-draw.com)

468:名前は開発中のものです。
06/11/01 20:00:35 KIiuJmR9
読ませてもらった。

普通の推理物と違って逆転裁判には逆転のカタルシスが
面白さの重要な要素となる。

問題なのは、以下の点。

1:冤罪の犠牲者=被告人が存在しない事。

2:犯人、犯行の動機が容易に想像できること。

3:トリックが偶然に頼りすぎていて、トリックと呼べるレベルではないこと。
※目撃者のじいさんの証言で大方の予想がつく。

やはり、逆裁風推理物のシナリオは
相当に高いレベルが要求されると読んで思った。

469:名前は開発中のものです。
06/11/01 20:09:10 q9fq77LT
お久しぶりです。
あれから吉理吉理をいじってみて、初歩的な事は出来るようになったのですが
申し訳ないですが、法廷記録の作り方がわからないので質門させてください。
法廷記録をいつでも見れる状態にしたいのですが、ラベル設定で移動した場合
戻るボタンではゲームを進んだ所まで戻れなくなってしまいます…(´・ω・`)
ボタンとかイラストを入れるのはまだ無理でも、一応テキストだけでも
いつでも見れる状態にしたいのですが、何をどういじったらいいのかさっぱりです…(´・ω・`)
本当に初歩的なことしかわかりませんが、一応これくらいのレベル↓のタグは覚えました。
URLリンク(gamdev.org)
(法廷記録をいじると動かなくなるのでご注意ください)

>>467
ゲーム作られるのですね!頑張ってください!
自分はあまり頭のいい方ではないのでトリックについては
わからないのでコメントできなくてすみません…(´・ω・`)

470:名前は開発中のものです。
06/11/01 20:28:22 KIiuJmR9
改善点は…

いっそ被害者をBの女性にしてCを被告人、
Aを犯人にした方が盛り上がる。

いかにも犯人っぽい人物には不利な証拠が沢山でてくるからな。
このシナリオの場合、写真とか人形がそれ。

トリックはブレーキオイルを抜いて置くとかの方が現実的、
確実性が高くないとトリックとしては使えないから。

もっとも、その程度の仕掛けを警察が見逃すはずがないから、
誰がオイルを抜いたのか? という風に論点を移動させればいいと思う。



まあ、こんな風だから、難しいと思うけどがんばって。



471:名前は開発中のものです。
06/11/01 20:30:41 WLKfm7qI
推理モノで今回みたいなトリックがないわけではないんだが・・そーいう場合、あらかじめ車に細工したり(死ぬように)、
停まった所で相手に手を下したりって(その後自殺したように見せかけて車ごと落とす)流れがあるんだわ。
真面目なAさんがやたらスピード出してたってのも疑問だしなー。

逆裁ではなく、もうちょい煮詰めて刑事モノとしてはいいと思うけど。

472:名前は開発中のものです。
06/11/01 20:34:38 KIiuJmR9
>>469
jumpタグかcallタグを使うんだ。
戻るときにreturnタグを使うのを忘れないように。

473:名前は開発中のものです。
06/11/01 21:01:52 kFhk5hOV
ただあまりトリックに拘らない方がいいかも
詳しい人が見れば穴はあるのはしょうがない
それよりも普通の人が読んで楽しめればいい

ただ車関係のトリックでずっとやっていくなら
きちんと調べて書いた方がいい


474:名前は開発中のものです。
06/11/02 00:08:14 wLnUDqM5
トリックが気になるならフラ板のあの人に聞いてみるといい

475:439 ◆7oIcZNBIfo
06/11/02 00:35:03 gQ4ng8Q+
やはりまだまだレベルが追いつかないようですね……。
ありがとうございました。
もっと修行してでなおします。

476:名前は開発中のものです。
06/11/02 01:16:44 9+OjeJh/
まあ、一通り遊べる物を試作してみるってなら、>>467で十分だと思うよ。


477:名前は開発中のものです。
06/11/02 01:25:27 OYDsqKAK
>>475
修行して出直すよりも、このスレで修行を続けた方がいいと思うよ。
その方がモチベーションを持続できる。
特にシステム面ではアドバイスも期待できるしね。
シナリオ面でも頭から叩いてる人はいないし、ゆっくりやってみたらどうかな?

478:名前は開発中のものです。
06/11/02 05:55:00 DPFKDZPE
>>472
教えてくださってありがとうございます!
あれからいろいろ試してみたのですがやっぱりどうしても
first.ksファイルのはじめまで戻ってしまいます…。
(作ったファイルでいくと、弁護士が出てきた所まで
 進んだのに、法廷ファイルから戻ると
12月18日 午前9時40分の緑文字の所まで
と、一番最初からにまで戻ってしまうという現象に陥ります…)
s-1.ksファイルに法廷記録を作りたいのですが、記述としては
どうすればいいのかご助言いただけると嬉しいです。
本当にすみません。
試してみた記述はこんな感じです。

/////ファイル:first.ks//////////
;-----ボタンをつける
[button graphic=法廷記録.png target=*mein]\
;-----中略-----
;-----ラベルmein-----
*mein
[er]\
;-----s-1.ksファイルを呼び出す
[call storage="s-1.ks"]\
////////////////////////////////////

/////////ファイル:s-1.ks////////
[link target=*戻る]modoru[endlink][s]
;-----ラベル戻る-----
*戻る
;-----first.ksファイルに戻る
[return storage="first.ks"]\
///////////////////////////////////

479:名前は開発中のものです。
06/11/02 12:03:56 wljvekDz
[return storage="first.ks"]\

この記述だとfirst.ksの先頭に戻ってしまうので…。

このシナリオに飛んだとき、
tempsaveタグを使ってゲームの状態を一時的に保存する。

戻る時に…。

[tempload place=0]\
[return]\

と記述すればいい。
※メッセージレイヤーとか他にも設定しないといけないことが多々ある。

少なくともKAGレベルはほぼ完璧に使いこなせるようでなければ、
これから先、逆裁のシステムを作るのは難しいよ。
いちいち教えていたら、キリが無いからね。

480:名前は開発中のものです。
06/11/02 22:16:05 Yujv1VZ+
>>479
ありがとうございます!
セーブという発想がなかったので、とてもためになりました!
セーブのタグも勉強してみます!
やっぱりいきなり作るのは無理そうなので、
出来る範囲でテキストだけで作ってみました↓
URLリンク(gamdev.org)
3回間違うとゲームオーバーと
ショボーンのある発言をゆさぶると
二回目以降も表示されるというだけという簡単なものですが…(´・ω・`)
またしばらく篭ってボタンやセーブが上手くできるように勉強してみます。
本当にありがとうございました。

481:名前は開発中のものです。
06/11/02 23:51:23 RbWkjywj
>>480
ガッツあるなあ。これはこれで悪くないかも。
ところで以前うpされた逆裁サンプル(法廷記録とかが完璧)があるんだが。
それうpしようか?君ならやってくれそうな気がするし。

482:名前は開発中のものです。
06/11/03 08:41:40 4NKSViKv
>>481
ありがとうございます!!サンプルあるとすごい嬉しいです!
逆裁サンプルというと、以前アップされてた1200というファイルでしょうか?
あのファイル本当にすごいですよね…。KAGが使いこなせて本当に羨ましいです。
1200と2155のファイルなら持ってるのですが、勉強の為、是非中身を見たいと
四苦八苦してはみたいのですが、first.ksとかConfig.tjsのファイルの見方がわかりませんでした…(´・ω・`)
よろしければ中身の見方を教えていただけると嬉しいです…(すみません)
自分のわかる範囲の知識だとメッセージレイヤを3枚使って、
台詞欄のメッセージレイヤ
法廷ファイルを表示するメッセージレイヤ
ゆさぶる。つきつける。人物ファイルのボタンを置く用のメッセージレイヤの三枚で作ってるのかな…と
思ったので、それでチャレンジしようと思ってました。(違ったらすみません)

483:名前は開発中のものです。
06/11/03 08:51:48 ziVSGcOl
とにかくサンプルを作ってガシガシ動かしてみないと楽しくないよね。
フリーで音楽や効果音、キャラや背景も拾えるので、それを使って
システムを作っていくといいと思うよ。
証拠品の提示に凝らなければ、最悪テキストだけでもゲームとして楽しめるので
最初はそこを目標にしてやればいいんじゃないかな。
その出来が良ければ協力者も出てくるはず。

484:名前は開発中のものです。
06/11/03 08:57:55 ziVSGcOl
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

目的は違うけど、ここから素材のリンクで探すと少しは楽かもしれない。


485: ◆dMRAaxLmW.
06/11/03 09:19:11 6CNvnSqb
以前サンプルあげた奴です。
あれは中身ほとんどTJSで組んであります。
KAGだと逆に面倒ですが、一応できないことはないんじゃないかな。
レイヤは大量につかってます。
メッセージレイヤでやるんだったら6枚くらいは必要になるでしょうかね。
ちなみに
吉里吉里/KAG製ゲームの中身を覗く方法や展開ツールは存在するようなんだけど
製作者としてはまああんまり気分の良いものではなく
吉里吉里スレなどでも大っぴらに話題にするのはタブー扱いになってます。
ので、どうしてもというならば自力で探してこっそりやってください。

486:名前は開発中のものです。
06/11/03 09:25:52 4NKSViKv
>>483-484
ありがとうございます!
難しいことはまだ無理なのでとりあえず
証拠品をテキストだけでもいいのでいつでも見れるように
出来たら、練習用に書いたシナリオで、一度テキスト主体で作ってみます。
ご助言いろいろありがとうございました!

>>485
中身って見てはいけないものだったのですね。
知らなかったとはいえ、すみませんでした…orz。
以後気をつけます。見てはいけないものを見るのも失礼なので
自力で作れるように勉強してみます!本当にすみません。
TJSという言葉すらわからないので、
やはりまだまだ勉強する必要がありそうです(´・ω・`)
ご助言ありがとうございました!

487:名前は開発中のものです。
06/11/03 10:21:27 Hdd3kcz9
>>482
1200ってどんなのだったっけ?

488:名前は開発中のものです。
06/11/03 11:42:03 wexSQLkW
>>487
それが中身見ようとして(すみません…)
いろいろいじったせいか壊れてしまって見れなくなってしまってましたorz
確かゆさぶる&つきつけるの画面だったと思います。

489:名前は開発中のものです。
06/11/04 22:49:01 34akVTqp
こんばんは。
あれから一応テキストだけで雰囲気だけですが尋問のやり取りまで
作ってみました。
シナリオは吉理吉理を覚えるために作った練習用シナリオなので
前回以上に即席なので穴だらけです(´・ω・`)
相変わらず法廷ファイルは作れなかったので
証拠品リストと現場写真はテキストで添付しておきました。↓
URLリンク(gamdev.org)
(法廷記録ボタンをいじると止まってしまいますので注意してください)
第一段階のテキストだけで作ってみるはなんとかクリアできたと思うので
次はKAGとTJS(?)というのを覚えたら、また来てみます。
それでは教えてくださってありがとうございました!

490:名前は開発中のものです。
06/11/04 23:51:46 iIyX1y1z
とりあえず女刑事モエスとだけ言っておく。
あとは地道に学んで実際に作るの繰り返しかな。

もし詰まったら、全く別のシナリオの考えるというのも手。
一度別のシナリオに取り掛かって頭を切り替え、
ある程度頭が温まったらまた戻るという作業。
俺がいつもやっている手。
そんな感じでテンションを保てば最後まで行けるはず。

491:名前は開発中のものです。
06/11/05 06:36:30 lqkeWUmC
助言ありがとうございます!
今まで「萌えるゲーム製作」という本を見て勉強したのですが、
TJSについては何も載ってないので「吉里吉里/KAGではじめるゲーム制作 」
という本を本屋さんで注文して買って勉強してみます。
別のシナリオも楽しいかもしれませんね!今のシナリオは最後まで完成してるので
本屋さんで注文しても届くまで時間がかかると思うので別のシナリオも考えてみます。
次は法廷記録とボタンが作れるようになったらまた来てみます。
ご助言ありがとうこざいました!

492:名前は開発中のものです。
06/11/10 21:30:24 5s4quKrW
こんばんは。
今日、やっと本屋さんから本が届いたと連絡があったので
明日にでもとりにいって勉強してみます。
空いた時間で別のシナリオを考えるのもいいと教えていただいたので今出来る範囲で
探偵パートも作ってみました(´・ω・`)
内容はキャラを一から考えるのが面倒だったので
前回書いたものの続編だったりしますが、練習用シナリオです。
キャラの名前は413さんが考えてくれました!
背景の一部は484さんに教わったサイトのリンクで見つけてきました!↓
URLリンク(gamdev.org)
この作品はテスト用なので、作るか作らないかは別として、
萌えるゲーム製作の本を見ながら作ってて、思ったのですが、
キャラゲ要素も加えてみると面白いかなぁと思ったのですが
やっぱり逆転裁判をやってる層の人には抵抗ありますでしょうか?
(この作品でいくと、緋色ちゃんか神山刑事の二人のどちらかの友好度が上がると、
 裁判後に会話できる(でも、「主人公君好き…(ハァト)」とかではないです。
 本当に軽い会話だけです。 どっちも駄目だった場合所長と会話)

493:名前は開発中のものです。
06/11/10 22:56:45 vzkf6hAd
>キャラゲ要素
あくまでも逆転裁判の要素を前面に押し出すべきなので、
強くないほうが全体的な評判は良くなるだろう。
好感度は必要ないな。

少なくとも俺はいつでもROMってるので、
俺ごときの意見でよければいつでもいいぞ。

494:名前は開発中のものです。
06/11/11 01:35:45 IlnNL7iK
音とかキャラとかアクションを本物と
同じにしたほうが楽しいのかな?
自作しててふと疑問に思ったので聞いてみる

495:名前は開発中のものです。
06/11/11 13:57:57 aFNPCmxf
本家と同じって意味?
著作権がらみの話なら上のほうで言われているので参考にしてくれ。
自分で考えたキャラやアクションには、自信持て。

496:名前は開発中のものです。
06/11/11 19:38:52 z9BgTGIU
>>493
やっぱりキャラゲ要素はない方がいいですね(´・ω・`)
参考になりました!辞めておきますね!

本を買ってKAG部分はほとんど萌えるゲーム製作の本と変わらなかったのですが
TJSはさっぱりわからないので、勉強するのに少し時間がかかりそうです(´・ω・`)
あまり頭のいい方ではないので、TJSを使いこなせるまで最低でも2.3ヶ月は勉強しないと無理そうです。
次に来れるのがいつになるかわかりませんが、TJSの勉強してみます。
それではありがとうございました!

>>494
ゲーム作ってるのですね!
頑張ってください!応援してます!

497:名前は開発中のものです。
06/11/11 23:44:50 Mx/cx9fk
>>494
元ネタを知ってる人向けにするなら本物と同じのほうがいいが
ゲームとしてみたらシナリオに合わせて作成したほうがいい
用はメインターゲット次第

498: ◆N8Ba2MaYoI
06/11/11 23:49:48 pqSG4esU
.    _◇_         
   / ,,,, \.   ("'='")   
   |d ゚ー゚ b|.  /,‐‐‐,\ …記念カキコ
   / ゚。V。゚\ |d*゚ワ゚*bl
  /  |.  / ̄ ̄ ̄ ̄/ ゚|)
__(_|つ/ジンギスカン/==|
    \/____/  ̄ ̄ ̄


499:名前は開発中のものです。
06/11/12 00:05:23 t/UbHEqT
マヨイさん来たw



誘導したの俺だけどさ。

500:名前は開発中のものです。
06/11/14 20:54:25 aA46hXmI
次のうpを待ちながら保守。

501:名前は開発中のものです。
06/11/16 17:37:21 D2bolhzS
>>496
単なるクール型キャラだと思っていた神山の笑顔の破壊力といったら。
萌えるってレベルじゃねーぞ。
とりあえず緋色と神山の全身画キボン

502:名前は開発中のものです。
06/11/17 13:22:18 W2ttZE7+
トリックありのシナリオって難しいな~
どのタイミング、順番で崩していくかを考えるのが楽しいけど

>>494
よっぽど良い音楽と絵がない限り
本物の画像を使って本物の音を使ってつくらないと
違うゲームになってしまうんだろうな……

俺は本物を使って試作品を製作中・・・

503:名前は開発中のものです。
06/11/17 19:04:11 AR761W5a
本家に似せたいところはこだわり、そうでないところは自分のセンスを遺憾なく発揮する。
そうすれば無理に本家に似せるよりは面白くなるはず。

トリックありのシナリオで、自分がいつもやる方法はは
1.トリックの突き崩す順序を最初に決めておく
2.それに伴い、証言・証拠品・矛盾を考える
3.話のテンポにあわせて、考えるポイント(尋問・選択肢など)を配置していく

法廷パートはこういう感じで、探偵パートでは情報や証拠品の入手タイミングを調整する。

504:名前は開発中のものです。
06/11/18 02:19:37 YnbWNFP9
尋問とか、探偵パートとかの量が少ないと寂しいが
多すぎるとぐだぐだになるのかね

505:名前は開発中のものです。
06/11/19 23:40:49 sschzHGP
本編と同じくらいでも長いって言う人いるし。
そこの匙加減は適当でも問題ないと思うけど。

506:名前は開発中のものです。
06/11/22 16:40:36 RG10qaot
探偵パートなしでもいいよね?
尋問だけでもいいよね?
短くたっていいよね?

507:名前は開発中のものです。
06/11/22 17:28:37 0J/eB6iZ
尋問だけって言うか法廷パートだけ?
それなら構わないよ。
あと、メール欄にsageって入力しといて。

508:名前は開発中のものです。
06/11/23 11:29:23 rm1XBUIB
age

509:名前は開発中のものです。
06/11/23 17:14:45 yyDhAOQ1
>>501
コメントありがとうございます!!
返事が遅くてすみませんでした。
絵は上手いほうではないので
全身絵は特に描いてないのですが
キャラ絵と設定を一覧にまとめてみました↓
URLリンク(nnnn32.hp.infoseek.co.jp)

それではTJSの勉強に戻ります(´・ω・`) ノシ
コメントありがとうございました!

510:名前は開発中のものです。
06/11/23 20:28:37 DOPUpsY2
>>509
GJ
そこを拠点にして、徐々にラフ画や表情パターンを更新していけばいいと思う。
早乙女の絵はまだないんだなー。
あと、キャラの名前の読みもついているとなおいい。

511:名前は開発中のものです。
06/11/23 23:24:45 i3nQ2Yln
>>509
使ってくれ。応援してる。
URLリンク(gamdev.org)

512:名前は開発中のものです。
06/11/24 22:06:06 kIvY3/b7
>>510
コメントありがとうございます!
とりあえず更新してみましたがこんな感じでよかったでしょうか?(´・ω・`)

>>511
ステキなイラストありがとうございます!!
わ、わざわざ描いてくださったなんて恐縮です!!
使っていいということはホームページに飾ってもいいということ
でしょうか?
明日にでも飾らせていただきますね!


ホームページにまとめてはみましたがTJSがさっぱり理解できなくて
ゲーム製作にいつ取り掛かれるか目途もたってなかったりします。(´・ω・`)
クリティカルマップとか音楽とか初歩的なことは何とかできるように
なりましたが、どうしても法廷記録が出来ません…。
なのでTJSの勉強に戻ります(´・ω・`) ノシ
相手をしてくださってありがとうございました。

513:名前は開発中のものです。
06/11/24 23:59:19 tuPUM8dV
主人公=かっこいいスネ夫

>>512
各キャラの立ち絵見たけど上手いね。

514:名前は開発中のものです。
06/11/25 13:38:31 mB51J2Us
>>512


キャラの絵は上出来だから、主央以外のキャラにも色を塗ってみるといいと思う。
法廷記録の方は頑張れ。

515:名前は開発中のものです。
06/11/25 21:01:51 FYHdgs/y
↓クリティカルマップ使ってみました
URLリンク(gamdev.org)
音楽とか入れてないのに4.06MB。(´・ω・`)

>>513
コメントありがとうございます!
ス、スネオ!?確かに言われてみれば!?
あだ名に付け加えさせていただきますね!

>>514
カメレオンマンの話が出来上がったら色塗りしてみます!
本当は一回ずつ探偵パートと法廷パートをやったら終わりにする
つもりだったのですが、考えたらいつの間にか第三パートまで
話が膨れ上がってしまったのでorz
その前にTJSおぼえるのが先な気もしますが,全然わからないorz

516:名前は開発中のものです。
06/11/25 22:51:57 IMsC3n5g
>>515
更新お疲れ。ゲストキャラの画像追加も待ってる。
TJSの方も頑張ってくれ。

517:名前は開発中のものです。
06/11/26 02:12:58 hDLMzhxY
>>515
一人で製作してるの?(;゚∀゚)スゴイネ
ヲチさせてもらう。

518:名前は開発中のものです。
06/11/26 16:00:17 S7nap8zi
作者さんはコテ付けてもらえるとありがたい。
……コテは知ってるよね?

519: ◆y55DSM1rI.
06/11/26 20:21:51 5fi4TkEr
とりあえず法廷編だけなら
法廷記録はお魚定食さんのプラグインを借りて
できるようになりました↓。(´・ω・`)
URLリンク(gamdev.org)

>>516
コメントありがとうございます!
カメレオンマンの話が全部描ききったら
今度はゲストキャラも追加して作ってみますね。

>>517
コメントありがとうございます!
ヲ、ヲチされる。(*´・ω・`)

>>518
えと、これでいいでしょうか?

520:名前は開発中のものです。
06/11/26 20:40:54 S7nap8zi
>>519
おk! これからもその調子で行ってくれ。

521:名前は開発中のものです。
06/11/27 17:48:46 xoCD7GLE
むしろ主人公が被告人で、いかに嘘を突き通すかって内容でも良いんじゃね?(デスノート並みに
オリジナリティ・・・

522:名前は開発中のものです。
06/11/27 18:13:55 KSEezgdW
それなら検事がプレイヤーでもいい希ガス

523:名前は開発中のものです。
06/11/27 19:45:21 eWdTLJmI
>>521
そのネタだと敵役をアホにするしかなくなるから微妙。
自然な流れにするならアリバイ工作をするってノリになるから、逆裁風にしあげるのは無理っぽいし。
面白そうだけどね。

524: ◆y55DSM1rI.
06/11/28 14:41:14 3snLAg0R
こんにちは。まだまだ課題は多いものの
なんとか吉里吉里でつくれそうな目処がたってきたので
そろそろ真面目にシナリオを考えようと思います。
フラッシュ板を習ってwikiを作ってみました↓。(´・ω・`)
URLリンク(www21.atwiki.jp)
まだバックアップの仕方がよくわからないので
編集権限は自分にしかありませんが、バックアップがとれたら
権限を変更したいと思います。
協力してくれる方がいるかわかりませんが
あまり頭のいいほうではないので
監修・訂正を手伝ってくれる方がいたら嬉しいです。
一話は384氏が書き直してくれてるので
まずは二話から考えないとなので大分先の話になると思いますがorz
一話も出来上がっていないのに五話まで考えてるのはかなり、先を見すぎな気も
自分でするんですが、このスレに最初に来た時ナルホド君とミツルギで作りたかったのが
一番最後の五話の話しなのでorz
キャラ設定もなしにいきなり五話の話を作ると唐突すぎるので
オリジナルキャラの設定付けで他4話が必要になりますorz

525:名前は開発中のものです。
06/11/28 17:14:17 d9knl3a+
>>524
最初からストーリー構成を考えるのは、いいことだと思うよ。
続編の際に迷うこともないし、少しずつキャラに厚みを作る点でも良い。
俺自身オリジナルのシナリオを複数で構成することを計画しているし、
順序だてていけば失敗はないはず。

526: ◆y55DSM1rI.
06/11/30 21:34:21 N0jj/PGK
>>525
コメントありがとうございます!
>>525さんもゲーム作ってらしゃるんですね!
完成楽しみにしています。(*´・ω・`) !頑張ってください!

527:名前は開発中のものです。
06/12/02 23:19:42 H4FyQh6z
URLリンク(nnnn32.hp.infoseek.co.jp)

更新乙。
主央の前髪短くなったんだな。
こっちの方がカッコよく見えるけどw

528: ◆y55DSM1rI.
06/12/03 23:29:08 egl5G+Tg
>>527
コメントありがとうございます!
わざわざサイトチェックしていただけてるとは光栄です!
主央の髪型なんですが、絵が上手いほうではないので
右向き(?)がかけないので、絵を反転して
書いてたんですが、よく考えたらあの髪形だと右向きの
だとまったく顔が見えない状態になりかねなくてorz
前描いた絵も髪型、反転したら逆だと気づき没になりました(´・ω・`)

そして384さんと一ヶ月近く連絡がとれなくて、メールを送っても
返事がないので、自分で一話を書き直してみました。↓(384さん、すみません…。)
URLリンク(www21.atwiki.jp)
とりあえず、吉里吉里でざっと一話~4話まで作ってみたいので
仮の話ということで…。
また、384さんと連絡がとれたら、話をかえるかもしれません。
不評だった、ラストは変えてみました。

529:名前は開発中のものです。
06/12/05 22:20:48 wUeHCJ74
更新乙。
レギュラーの立ち絵は大体完成しているみたいだな。

530:名前は開発中のものです。
06/12/08 23:22:35 cBes/Xpo
尋問開始イラストktkr
キャラの立ち絵も揃ってきたし、第1話仮ver作ってうpしてみたら?

531: ◆y55DSM1rI.
06/12/09 17:01:02 scC+iHlR
とりあえず音楽付バージョンで作ってみました
URLリンク(gamdev.org)

Wikiの方なのですが、一話のみ誰でも編集可能に訂正しておきました。
手伝ってくれる方がいると嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。

>>529
わざわざコメントありがとうございます!
あとは緋色ちゃんと証人二人と裁判長で
一話キャラは全員制覇できそうです(´・ω・`)
でも実際ゲームにしてみたら、回りに何か白い物が残ってしまいましたorz
ゴミは消せば何とかなると思うのですが、回りの白いふちは何でだろうorz
絵師ではないので、そこら辺の知識がまったくない為、絵についても勉強しないと
駄目みたいです(´・ω・`)

>>530
コメントありがとうございます!あれから384さんと連絡とれないので
一話作ってみようと思います。
あと、緋色ちゃんと、証人二人と、裁判長と背景と…少なくとも一週間以上は
絵だけでかかるかもしれません。
しつこいようですが、絵が上手いほうではないので典型的な美形キャラ&立ち絵
がかろうじて描けるレベルなので、おじさんキャラの裁判長がどうしても描けなくてorz
第一話の前編パートだけでもサンプルで出来上がったら
駄目もとでメンバーを募ってみたいと思う反面、リーダーシップがないので
揉め事が起きた場合収める自信がないので一人で作った方がいいか迷い中ですorz

532:名前は開発中のものです。
06/12/09 22:04:54 ky9zsfPw
確かにスタッフの不足は問題だろうな。
せめて背景くらい描ければ手助けできるんだが。

でも、スタッフは集まるに越したことはないと思う。
基本的に作者の要望を具現化するのと、シナリオに意見を述べるのと2つしか仕事がなく、
作者が意欲的であるなら衝突の心配はない。
その衝突にしても、基本的にシナリオの見直しの面でしか起きないだろうし。

533: ◆N8Ba2MaYoI
06/12/09 22:48:30 rGbO2y1r
>>498以来こっそり見守ってきましたがw

.    _◇_         
   / ,,,, \.   ("'='")   
   |d ゚ー゚ b|.  /,‐‐‐,\ …トリック関係で迷うことがありましたらry
   / ゚。V。゚\ |d*゚ワ゚*bl
  /  |.  / ̄ ̄ ̄ ̄/ ゚|)
__(_|つ/ジンギスカン/==|
    \/____/  ̄ ̄ ̄


534: ◆y55DSM1rI.
06/12/10 22:45:42 k/1fF65u
こんばんは。
ゴミがとれました↓
URLリンク(gamdev.org)

>>532
お気持ちだけでも嬉しいです!ありがとうございます!
確かに一人だとやることが多すぎて、一話まではなんとか
出来るものの、一番作りたい五話まで作るのは無理そうですorz
絵もそうなのですが、スクリプトも探偵パートのランダムに
アイテムが増えた場合の法廷記録の作り方や逆転裁判風の
尋問を再現するのが無理そうなので駄目元でスクリプタの人も募集したいです。
前編パートだけでも仕上げたら募集についても考えてみようかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!

>>533
真宵さんはじめまして。ありがたいお言葉ありがとうございました!
AA作品拝見いたしました。ナルホド君たちの話とても面白かったです!
丑の刻参りも、とても楽しくプレイさせていただきました。
肝試しの方も大変だとは思いますが頑張ってください!(*´・ω・`)

535: ◆y55DSM1rI.
06/12/13 12:05:12 TMxlxHzg
こんにちは。
とりあえずここまで出来ました↓
URLリンク(gamdev.org)

384さんと連絡がついたので一旦作るのはやめて
384さんと募集等も含め話し合ってからにします。
いろいろご指導ありがとうございました!

536:名前は開発中のものです。
06/12/13 15:31:16 peFsj4PK
サンプルは証言開始までかな?
本気で作ってるんだと感動した
法廷記録はあの形でも十分いけるとは思う

吉里吉里も使えないし絵もかけないから協力できないのが残念だ

537:名前は開発中のものです。
06/12/13 18:02:53 Igw4uMT0
乙。
ついでに誤字報告。

冒頭、奥苗のセリフ。

× 「しゅ、主央くん……」
○ 「す、主央くん……」

538: ◆y55DSM1rI.
06/12/14 21:26:54 eDbaopGV
こんばんは。
>>537誤字のご指摘ありがとうございます!
早速治させていただきました!↓
URLリンク(gamdev.org)
師道のイラストも変更しておきました。
奥苗と早乙女もイラストを変更する予定です。


>>536
コメントありがとうございます!
手伝ってくれるというお気持ちだけでも嬉しいです!
本当にありがとうございます!
サンプルは証言開始までです、わかりにくくてすみません…(´・ω・`)
とりあえず、今週と来週はメインキャラのイラストを完成させる事を
目標で、行きたいと思います。

539:名前は開発中のものです。
06/12/14 22:15:15 L0a0CJ/k
>>538
乙。
緋色可愛いよ、緋色。

540:名前は開発中のものです。
06/12/15 23:18:40 gE0H0QpD
URLリンク(nnnn32.hp.infoseek.co.jp)

だいぶまとめページっぽくなってきたな。
順調に進んでいるのが実感できていい。

541: ◆y55DSM1rI.
06/12/16 21:17:23 74DHAtSn
>>539-540
コメントありがとうございます!励みになります!
主央・緋色・堅持・師道が予定してた分終わりました(*´・ω・`)
すぐにでも他キャラに取り掛かりたい所なのですが、
今までこんなに絵を描いた事がなかったのでペンダコがすごい事にorz
ぐにょぐにょして痛いので
少し治るまで絵の方は休憩します(弱音ですみません)
募集するかどうかまだわかりませんが、ホームページとwikiを
もう少し見やすい形に改装したいと思います。
コメント本当にありがとうございました!

542: ◆y55DSM1rI.
06/12/17 19:50:56 kRIc7XrL
こんばんは。少し進めてみました↓
URLリンク(gamdev.org)
栞を挟めるようにしておきました。
少しだけゲームっぽくなってきた(*´・ω・`)
ただ、絵もそうですがBGMを選ぶセンスが壊滅的…orz
控え室の音楽は気に入ってるのですが、法廷の音楽がorz
フリー素材でお勧めとかってありますでしょうか…(´・ω・`)

543: ◆y55DSM1rI.
06/12/17 20:42:15 kRIc7XrL
たびたびすみませんファイル番号間違ってました↓orz
URLリンク(gamdev.org)

544:名前は開発中のものです。
06/12/17 23:32:59 W7nB6zb2
おつかれー、応援しとるよー

545:名前は開発中のものです。
06/12/18 06:58:18 ZaHl9/0e
乙。
つきつけ後、さらに証拠品提示する場面でバグったけど、まだ製作途中?

546: ◆y55DSM1rI.
06/12/18 21:53:18 30e7NexT
>>544
応援ありがとうございます!(*´・ω・`)

>>545
ご指摘ありがとうございます!
すみませんつきつけ後のラベルを作り忘れてましたorz
それともう一つ、すごい失敗をしていまして、
正解してもポイントが減る仕組みになってましたorz
前のファイルは消しておきますね。
訂正しておきました!↓
URLリンク(gamdev.org)
休憩のところまで終わりました。

547: ◆y55DSM1rI.
06/12/21 18:06:45 2OqMf7Py
こんにちは。
あれから、2ch外部で素敵な絵師さんに協力を仰ぐ事が
出来ました。本当に嬉しいです!(*´・ω・`)
ちらっとフラッシュ板で龍之介さんが逆転裁判2chのツールを作りたいと
おっしゃってましがた、作ってくれたら是非利用させていただきたいのですが
やっぱりフラッシュともなると有料ソフトなんですよねorz

548:名前は開発中のものです。
06/12/21 18:13:19 ZKnzn5tH
URLリンク(www.geocities.jp)
Palafla

549: ◆y55DSM1rI.
06/12/21 20:06:37 AY6LmROD
え、あれってプらフラで作ってるんですか!?
プラフラも一通りいじってみてぱらぱら絵とかなら作れるのですが
自分がつくると果てしなく重いフラッシュが出来そうなので
断念して吉里吉里を選びましたorz
重いフラッシュだけは避けたいので…。
アクションスクリプト組める人って本当すごいですよね…。
それと龍之介さんが作ったファイルテキストいじってみたら台詞とか変えられました!
あれ本当にすごいですね!!!!(*´・ω・`)
しぃ所長やギコに好きな台詞しゃべらせられて楽しいかも…。
でも勘違いしてたみたいで2ch逆転裁判のキャラを自由にできる
ツールだったみたいですorz
吉里吉里かフラッシュでスクリプトを担当してくれる方
(逆転裁判風の尋問や演出が出来る方)
を募集したいのですがどなたかお願いできないでしょうか?…(´・ω・`)
自分の知識ではどうしても、尋問パートやアイテム等のスクリプトが組めないのでorz

550:名前は開発中のものです。
06/12/21 20:42:34 Nqw+7lMx
>>547
絵師さんってのは、キャラ、それとも背景?

551: ◆y55DSM1rI.
06/12/22 12:53:55 8giOJ6Is
>>550
キャラ絵です。
今ラフ画を描いていただいてます。
ホームページに掲載していいと許可をいただいたので
ホームページにUPさせていただきますね。
メインキャラは全部頼める事になりました(*´・ω・`)


スクリプターさんを募集しても無理そうなので自分でなんとかしてみます。
絵師さんが協力してくれることになったので、大分仕事が楽になりました。
本当にありがとうございます。しばらくは自分はスクリプトに専念
したいと思います。
KAGを色々いじってたら尋問パートも何とかなりそうです。
もちろんKAGレベルでですがorz

552:名前は開発中のものです。
06/12/23 00:38:08 XbSAxzWu
製作◆y55DSM1rI氏
絵◆y55DSM1rI氏+>>550の絵師さん
スクリプト・龍之介さん
音楽などはフリー素材屋さんからいいのを使わせてもらって。丑の刻参
りで活躍した八乙女葦菜に依頼してもいい。そして原作は前に◆y55DSM1rI氏
が言ってたようにマヨイさんのものを使って豪華な布陣でのフラッシュがいつか完成
するといいな


553:名前は開発中のものです。
06/12/23 02:52:19 W9qfftd7
手伝いたいのは山々なんだけど、吉里吉里もフラッシュもやった事ないんだよなぁ。。。

554:名前は開発中のものです。
06/12/23 06:46:11 BMBE+0b+
素材(シナリオや画像)はどこかに上がってるの?>y55DSM1rI氏

555:名前は開発中のものです。
06/12/23 11:49:18 +6vg1Ndx
>>554
フリー素材なら、まとめサイト下部のリンクから。
シナリオは同サイトからWikiへ。

556: ◆y55DSM1rI.
06/12/23 18:42:30 xHzhPAZb
こんばんは。
尋問パートと証拠品。KAGの初歩的レベルで作ってみました。
TJSとか使えないのでショボイですがorz
URLリンク(gamdev.org)

>>552
うわ、自分以外はすごい豪華な布陣ですね!
シナリオ(真宵さん)も絵師さんもスクリプタ(龍之介さん)も最高ですし!
しかし、自分のやれることがなにもないようなorz
肝試しが終わったら、龍之介さんに一話だけフラッシュにしてもらえないか
駄目もとでフラッシュ板に吉里吉里で出来たものをを持ち込んで聞いてみようかと(;´・ω・`)
ただ、肝試しだけでも大変だと思うし、作成は本当に大変そうなので
無理と言われる可能性が高いと思いますがorz
2話も本当は真宵さんの作品を使わせていただきたかったのですが
キャラがなるほど君たちじゃなくオリキャラなうえ自分が書くとまったく
別の話になってしまってそれは流石に失礼だろうと断念しましたorz

>>553
ありがとうございます!!
お気持ちだけでも本当に嬉しいです!

>>554
>>555さんが先に答えてくださった通りです!
ほとんどフリー素材です!
効果音をお借りしてる所は無断リンク禁止の場所だったので
リンクしてませんorz
>>484さんに教わったリンク集で大体探してます。
教えてくださった>>484さんありがとうございました。

>>555
答えてくださってありがとうございました!

557:名前は開発中のものです。
06/12/23 21:53:40 QSKbaaIB
>>556
乙。

新しい絵師さんってのが背景も描いてくれたら嬉しいけど、
さすがに贅沢すぎるか?

558:名前は開発中のものです。
06/12/24 00:34:25 UQMjaepO
キャラは今の状態でもいいと思うから、
絵師さんには裁判長とかまだ書いていない人たちを任せてみたら?

559: ◆y55DSM1rI.
06/12/24 07:19:36 B00AFdia
>>557-558
コメントありがとうございます!
申し込み時にメインキャラの立ち絵ということで
イラスト依頼させていただいたので 、申し込み内容と違う事はお願いできないので
別キャラを任せたり、背景をお願いするという事は出来ませんorz
折角ご意見してくださったのにすみません。
どうしてもメインキャラをお願いしたくて、駄目元でお願いするだけ
お願いしてみようと、申し込んだ絵師様なので(*´・ω・`)
自分が絵師様にどうしてもメインキャラをお願いしたいというのもあります。
6人キャラを描くだけでも大変な労力だと思いますので、背景とサブキャラは
自分で描くか、ゲームが形になってきたら背景とサブキャラを描いてくれる方を
を募集するスレに行って募集したいと思ってます。
ご意見ありがとうございました!

560:名前は開発中のものです。
06/12/26 16:37:30 vRQzNwCy
wikiで新絵師さんの絵見たけど、
俺的にはお前さんが描いた絵の方が好きだなぁ。

561: ◆y55DSM1rI.
06/12/26 19:19:00 6ecgJdDJ
いえいえいえ、とてもじゃありませんが自分では新絵師様の
足元にも及びませんorz
たぶん、ラフ画と色を塗ったイラストを比べたからじゃないでしょうかorz
そしてサイトに新絵師様のカラーイラストを展示させていただきました!
ありがたくも、サイト用イラストも描いていただけることになりました!
もう、本当に新絵師様のイラストが好きなのでお願いできて、幸せです(*´・ω・`)

それと、主央の声優さんもお願いできる事になりました!
イメージにぴったりなので本当に嬉しいです!
近いうちに声入りの尋問パートをサイトにアップできると思います!
お願いできて幸せです(*´・ω・`)

ただ、けんもちの声優さんがなかなか見つからないですorz
少女キャラや少年キャラの声優さんはたくさんいらしゃるみたいですが
20代の女性声の声優さんは少ないですね(´・ω・`)

562:名前は開発中のものです。
06/12/26 21:36:50 vRQzNwCy
僕もy55氏の絵の方が好きだったりして。|∀・`)

563:名前は開発中のものです。
06/12/26 21:49:03 Aw4VVRkZ
志村ー!!

564:名前は開発中のものです。
06/12/26 21:55:06 CpZSafvk
ID、ID

565: ◆y55DSM1rI.
06/12/27 02:12:02 8mKbTtk7
こんばんは。
>>562
自分の下手絵を気に入ってくださってありがとうございます!
ただ、技術的にもデッサン的にも確実に新絵師様>>>>>自分で
自分は足元にも及びませんorz
あとは絵柄の好みの問題だとは思うのですが、自分は新絵師様の
絵柄が大好きで、是非とも新絵師様のイラストでゲームを作らせて
いただきたいのでイラストレーターの変更等は考えていません。
自分の下手絵を気に入っていただけたのは大変嬉しいのですが、
比較等はやめていただけると嬉しいです。本当に申し訳ありません。
もしかしたら動作確認用の自分の下手絵バージョンの方が先に完成する
かもしれないので、よろしかったら、そちらをお持ち帰りいただけると嬉しいです。
自分のイラストを気に入ってくださって本当にありがとうとざいました!

566:名前は開発中のものです。
06/12/27 16:40:28 gebFTVVq
他はともかく、声はなくてもいいと思うんだ。

567: ◆y55DSM1rI.
06/12/27 22:32:57 DdNCe/3l
こんばんは!
今年はこれが最後の報告になると思います。
お付き合いいただきありがとうございました。
皆さんよいお年を(´・ω・`) ノシ
URLリンク(gamdev.org)

>>566
そうですね…。効果音とかなかなか見つからなくて先に進めませんorz
登場する時のピーンや、びっくりしたぴんっ!!っていう効果音を
探してるんですがなかなか見つからなくて一日費やしましたorz
けんもちの声もなかなか見つからないので
声優さんはゆっくり探す事にして後に廻すことにしますね!
今は声や音よりもシステム完成を優先することにします!
ご助言ありがとうございました!

568:名前は開発中のものです。
06/12/29 21:00:03 JSMgW4kB
効果音もなくていいよ

569:名前は開発中のものです。
06/12/30 10:14:22 orQWnzBN
しばらく見てない間に声決まっちゃったのか。残念。

つか女性声こそごろごろ居るだろうに。


ともあれ、まずは本編、このまま頑張ってください

570:名前は開発中のものです。
06/12/30 16:25:54 eLWecQMs
最初からやり直して欲しい・・・

571: ◆y55DSM1rI.
06/12/30 18:50:18 4QFv6Afi
こんにちは。作業は特に進展はありませんすみませんorz
最近2ch外でお願いしたメンバー等多くなり、
活動拠点も2ch外が多くなってしまったため
これ以上ここに長いするのも他に製作している人に迷惑になりますし
一人で製作するこのスレの趣旨とは外れてきてしまったため
スレ違いとなってしまうので2ch外で活動する事に決めました。
今まで見守ってくださった皆さんありがとうございます。
次来る時はゲームを完成させて報告に来れるように頑張ります。
エンディングロールではこのスレの皆さんと是非入れさせていただきますね。
本当にいままでありがとうございました!!

>>569

応援ありがとうございます!!
ひょっとして男性の声優さんなのでしょうか!?
まさかこのスレに声優さんがいるとは思わず募集かけずに
すみませんでしたorz
コメント本当にありがとうございました!!

>>570
自分では役不足ですみませんorz
また新たな挑戦者が来て一から作ってくれるといいですね!
このスレにも作っていらしゃる人もいるみたいですし!
そちらもワクテカしながら待たせていただきましょう!

完成したら真っ先に連絡させていただきますね。
それでは本当にいままでありがとうございました!

572: ◆y55DSM1rI.
06/12/30 19:23:08 4QFv6Afi
それと最後にすみません。
>569さん、まだ師道の声が決まっていませんので
もし、それでもいいという場合メールくださると嬉しいです↓
三日待ってみてもメールが来なかった場合このファイルは
消させていただきます。
URLリンク(2ch-library.com)

それでは今度こそ、本当にありがとうございました!
皆さんよいお年を!

573:名前は開発中のものです。
06/12/31 04:02:57 Y+Y42CSt
昨日FLASHスレに投下した奴じゃないか?

574: ◆y55DSM1rI.
06/12/31 07:03:15 vo51zcr9
あ、本当ですね。
差し出がましいまねしてすみませんでしたorz
自分のゲームなんかよりフラッシュ板の方がすばらしいので
そちらでなられるならそちらの方が全然いいですし!
声優頑張ってください!応援しております!
それでは今度こそ失礼いたします。
皆さんよいお年をノシ

575:名前は開発中のものです。
07/01/01 04:06:58 urV1RID4
>>574
使えるものがあれば使ってください。
イメージが違うなら勤務終わったらやりますから、待ってくだちい

576: ◆y55DSM1rI.
07/01/08 08:17:20 tHvne21Z
こんにちは。
今日は最後の報告に来ました。
あれから家族から著作権的に何か問題があると嫌だから
そういうのを作るのはやめたほうがいいとストップが
かかってしまい、逆転裁判を作るのは中断することにしましたorz
いろいろご助言をいただいたのに、本当に申し訳ありませんorz
折角吉里吉里でゲームを作る事を覚えたので、
あのシナリオを改造して、普通の探偵物かノベルゲーを
作りたいと思いますが、確実にスレ違いなので、このスレに
来るのはこれで最後にしたいと思います(´・ω・`)
不甲斐なくて本当にすみませんorz
皆さん本当に本当にありがとうございました!(´・ω・`)ノシ

577:名前は開発中のものです。
07/01/08 11:50:14 DD/BVlaB
OK。まずスレを読み直して、これまでの著作権に関わるレスを見ろ。
そして制作に戻れ。

578:名前は開発中のものです。
07/01/08 22:13:30 qh/CHk5b
大体、メーカーとしても、問題にするつもりならもっと早期に問題にしている。

以前に出ているFlash版よりもオリジナル要素の多い今作が、急にNGになるはずことはない。

と、信じてみる。

579:名前は開発中のものです。
07/01/08 22:56:53 ljcXsitU
そもそもこれがNGなら、FLASH版だってアウトだろ常識的に考えて……。
なんというか◆y55DSM1rI.は結論を出すのが早すぎる。
他の絵師さんに依頼すること明かしたのだって、それが決まった後だったし。

580:名前は開発中のものです。
07/01/08 23:48:00 F2AaDBPx
ある程度製作のことも分かったし
完成させるのが面倒になったんじゃない?

581:ひーたん
07/01/09 00:19:47 zVrNzvOC
音楽orシナリオは、任せてください。私も手伝います。

それは、おいといて…。「名前は開発中のものです。」さん。
本当は、もうイヤになったと違いますか?
せっかく、皆さんがおうえんしてくださったのに…。
考えるのも今のうちだよ。

582:名前は開発中のものです。
07/01/09 00:32:24 cdPJNveI
>>ひーたん
3-4行目は名無し達に。
5-6行目は◆y55DSM1rIへのメッセージ
といった解釈でおk?

583:ひーたん
07/01/09 00:44:01 zVrNzvOC
おk!

584:ひーたん
07/01/09 00:54:02 zVrNzvOC
違う違う。間違えました。全てy55DSM1rIに言いたかったんだけど。。。
書き方間違えた。すまん

585:名前は開発中のものです。
07/01/09 07:18:50 rBopl/7F
スレリンク(gamedev板)l50

43 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 15:40:52 ID:tD2tiw6I
改めてはっきり言わせてもらえば、名無しウゼェんだよ。
スキルも無くコテハンも名乗れず
お前らのように不平を並べる事しか出来ない連中は、ただ鬱陶しいだけなんでな。
設定以外でのゲームに対する発言は最小限に留めて貰いたいのさ。
作業の進行度が進めば進むほど、邪魔なだけだ。
人の口調や発言、人格に文句言う前に、スキル身につけるか、やる気を見せろや。



これ書いたの◆y55DSM1rIだろw

586:名前は開発中のものです。
07/01/09 10:58:58 bzuvpcY9
>>581
シナリオupキボン

587:maruhodo
07/01/09 16:35:11 zVrNzvOC
ここは、もう閉鎖しましょう…。残念ですが…。荒されるのがオチですよ。

588:名前は開発中のものです。
07/01/09 18:46:20 jEeaaLPk
言ってること変わり過ぎ。
まずはシナリオうp。

589:名前は開発中のものです。
07/01/09 18:50:11 xeOFtcl2
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (     つ               ⊂     )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

590:ひーたん
07/01/12 21:21:00 s/24XxAy
久しぶりに書込みをします。
実は、私ひーたんは逆転裁判のゲームを製作したいと思っています。
しかし、ゲームをプログラムする能力は、持っていません…
そこで、皆さんお願いです。
誰か、逆転裁判のプログラムを担当してくれる人いませんか?
私は、脚本担当をしたいのですが…
これってただのわがままですか?

誰かよろしくお願いします。


ちなみに、主人公は「流石 法一」(サスガ ホウイチ)
という名前で堂でしょうか?

591:名前は開発中のものです。
07/01/12 21:30:37 xs33ujK3
まずシナリオを見せな、面白ければ賛同するしつまらなければおしまい。
シナリオがないならまず書いてきな。それが最低限の礼儀だ。

592:ひーたん
07/01/13 15:21:31 +0uwWSxa
事件は、1月22日の寒い日におきた。

被告人の名前は、「真白技 沙耶」(マシロギ サヤ)
被害者は、「片平 哲平」(カタダイラ テッペイ)

その日は、片平の家で小さな同窓会を開いた。

ってな感じで進むのですが。


593:名前は開発中のものです。
07/01/13 15:50:49 o99MziW6
シナリオどころかあらすじにもなってないんだが。
せめてラストまでの詳細プロット書いてからこいや。

594:ひーたん
07/01/13 16:08:38 +0uwWSxa
愛する主・イエス様。この迷える子羊を、どうか、あなたさまの栄光の光でお導きください―。
清楚な教会。美しいステンドガラスから、綺麗な光が差し込む。
大きく立派な十字架の前で、跪き、祈る少女。十字架は光の反射で美しく光り、輝いていた。 
……その少女の姿はまるで、天使だった。
奥にあるキリスト像が、微笑んだような顔で、その姿を見守る。
―しかし、その天使を陥れようと、悪魔が襲う。
ゆっくり背後から近づき、天使を……魔界へと突き落とす。
“冥界”という、死の魔界へ……。
悪魔の手と天使の体は血に染まり、赤い。
聖なる教会はすでに、邪悪な場に変化していた。
悪魔は足早にその場を立ち去る。天使はもう、天使ではない。魔界へ突き落とされ、“堕天使”となっていた。先程までの姿からは想像も付かない、醜い姿になっている。
そしてその横には―もう一人の堕天使がいた。
花と蝶に包まれ、美しく横たわっている少女が……。


595:ひーたん
07/01/13 16:10:04 +0uwWSxa
5月7日 午前9時
成歩堂法律事務所
今日はとても天気がいい。
真宵ちゃんとぼくは、春の陽気を楽しんでいる。……眠い。
「いやー、いい天気だねぇ。眠いよ。……お昼寝しちゃおうか。トノサマン見たら」
無邪気な笑顔で話しかけてくる真宵ちゃん。トノサマンが始まるのを今か今かと待ちわびている。いや、仕事中のはずだが。
「ダメだよ。一応仕事中だし。ほら、ちょっとニュースぐらい見ようよ。……事件があるかもよ」
ぼくの予感は見事に的中し、ニュースでは殺人事件についてを放送していた。
事件が絶えないとは、まったく物騒な世の中だなぁ。なぜか依頼は、まったくないが。
『えーと、ここが現場の《ガーネット女学院》ですね! もう凄い騒ぎです。ここでは、先日女子大生が殺害される事件が起こりました。警察は、逮捕された容疑者について発表いたしました』


596:ひーたん
07/01/13 16:12:06 +0uwWSxa
5月7日 午前9時
流石法律事務所
今日はとても天気がいい。
優ちゃんとぼくは、春の陽気を楽しんでいる。……眠い。
「いやー、いい天気だねぇ。眠いよ。……お昼寝しちゃおうか。ニンジャマン見たら」
無邪気な笑顔で話しかけてくる優ちゃん。ニンジャマンが始まるのを今か今かと待ちわびている。いや、仕事中のはずだが。
「ダメだよ。一応仕事中だし。ほら、ちょっとニュースぐらい見ようよ。……事件があるかもよ」
ぼくの予感は見事に的中し、ニュースでは殺人事件についてを放送していた。
事件が絶えないとは、まったく物騒な世の中だなぁ。なぜか依頼は、まったくないが。
『えーと、ここが現場の《ガーネット女学院》ですね! もう凄い騒ぎです。ここでは、先日女子大生が殺害される事件が起こりました。警察は、逮捕された容疑者について発表いたしました』


597:ひーたん
07/01/13 16:14:49 +0uwWSxa
ガーネット女学院……世界的にも有名な、キリスト教の大学。女子のみで、とても美しいらしい。金持ちで頭のよろしい、お嬢様たちが行くところだ。
「いいよねー、こういうの。あたしは仏教だから。ちょっと憧れちゃうな」
『逮捕された容疑者は……《ミヤナギチナミ》さん。柊 眞見さんは、ガーネット女学院の生徒です。彼女が一体、何故殺人を? 日本中の注目を集めております。』
…………柊 眞美………?
「な、な、な、な、な、……なんだってエエエエェェェェ!!!!!」
ミヤナギチナミ……まさか、まさか!
「す、すぐ留置所へ行くよ! “彼女”かもしれない!」


598:名前は開発中のものです。
07/01/13 16:19:00 rO2U0QSc
シナリオ形式でなく、小説形式か・・とりあえずテキストファイルにまとめて、適当なロダにうpりなよ。
あと、なるべくなら簡潔なプロットを挙げてくれ。

599:ひーたん
07/01/13 16:19:22 +0uwWSxa
同日 午前9時30分
留置所 面会室
「失礼しますっ!」
“まだ、時間前ですから!”と言う警官を押しのけて、ぼく達は面会室へ。
「ホ、ホウイチ君?」
なんだ、入れるんじゃん。どうしてぼく達はダメなんだよ!
「……マミちゃん」
捕まっていたのはやっぱり彼女だった。
柊 眞美。・・・・・・・・・・・・・・・・ぼくの元彼女だ。


600:ひーたん2
07/01/13 16:28:30 +0uwWSxa
「……捕まったのか。殺人事件の容疑者として」
とにかく本題へ。なぜかマミちゃんは優しい笑顔で、
「……久しぶりね…。まったく…。ジョーダンじゃないわよ!なんで私がここに!?私が殺人?わけわっかんない!」
「と、とにかく落ち着いて、ちなみさん!」(これ優ね。)
「あのさ、ちょっと聞いてよ!」
「……そのために来たんだけど」
弁護士バッジをつきつけて、ぼくが弁護士であることを見せつける。
「…。あなた弁護士になったのね。」
「ん…。まぁそうなんだ」


601:ひーたん
07/01/13 16:30:57 +0uwWSxa
「事件はガーネット女学院の教会で起こったわ。生徒が殺されたのよ」
ううん、どうしても気になるな。現在彼女26。とっくに大学は卒業しているはず……。
「あ、私十分に勉強していなっかたから。落ち着いたところで、大学に通い出したの。」
そうか、大学か。いいよなぁ。
「詳しいことは分からないのよ。現場で聞いてくれるかしら? はい、依頼状。これ、ちゃんと見せてよ。女子校だから……変人扱いされるだろうし」
一方的に渡されてしまったな……依頼状。
≫証拠品《ちなみの依頼状…依頼を受けていることを証明する。なぜかサインは英語の筆記体》
変人扱い……いやだな、それ。ぼくは不審者か。


602:ひーたん
07/01/13 16:33:58 +0uwWSxa
「さ、行くよ優ちゃん。」
「ん…。わかってる」
優ちゃんは、まだ僕たちの関係がわかんないらしい。無理もないか。


603:名前は開発中のものです。
07/01/13 16:38:14 ovSwFsJG
激しく厨くせえ

604:名前は開発中のものです。
07/01/13 17:49:04 rc7E9+uS
厨くさかろうがなんだろうが、とりあえず最後までシナリオが出来ているなら、
作ってくれる人もいるかもしれないですね。
しかし残念ながら、このスレで完成しているのはほんの少しなんだよなぁ。
結構いけるかと思った◆y55DSM1rI.さんも途中で投げ出しちゃったし。

605:名前は開発中のものです。
07/01/13 19:47:33 0SyTdPI1
あのさ、テキストファイルにまとめてからうpしないか?

606:名前は開発中のものです。
07/01/13 22:04:51 0lJLskct
隠し子ワロタ。とにかく痛い。
本人なのかパクリなのか知らないが、せめてsageくらい覚えてから出直して欲しい。

607:ひーたん
07/01/13 23:01:39 +0uwWSxa
すみませんが、流石と優の人物を書いてくれる絵師キボン。
それと、音楽と背景のデザイン…。
初心者ですいません…

608:ひーたん
07/01/13 23:03:05 +0uwWSxa
すみませんが、流石と優の人物を書いてくれる絵師キボン。
それと、音楽と背景のデザイン…。
初心者ですいません…

609:ひーたん
07/01/13 23:06:06 +0uwWSxa
同日 某時刻
ガーネット女学院 教会前
「こ、ここが……ガーネット女学院、だね。す、すごいよさすがくん! 学校の中に教会があるよっ!」
確かに、すごい。教会があること自体凄いし、しかもその教会が校舎(無論、校舎もすごい大きさ&新しさ&美しさだ)と同じぐらいの面積がある。
バカでかい教会。とてつもない存在感だ。
「きゃあああああああっ!!」
な、なんだなんだ!
後から突然声が聞こえた。優ちゃんではない。
聞いたことのない女性の声。ここの生徒さん、かな?
後ろを振り返ると、お化けでも見るかのような目でぼくを見つめている女性が一人。
「あ、こんにちは」
さりげなく声を掛ける。しかし反応は
「おおおお、男!! いやああっ! へへへ、変態!! きゃあーーーっ、誰か来て! 助けてぇぇぇーーーっ!!」
と大声を出され、防犯ベルを鳴らされてしまった

610:名前は開発中のものです。
07/01/13 23:07:05 XUpJiQ+5
>>609
>>605

もしくはブログでやってろ

611:ひーたん
07/01/13 23:09:04 +0uwWSxa
「ちょ、ちょっと待ってください! ぼ、ぼく弁護士です! 怪しいものじゃありませんから、お願いです。落ち着いてください!」
さすがにぼくも慌ててしまった。不審者で逮捕されたらたまらない! ……ぼくが弁護される立場になっちまう。捜査どころじゃなくなるな。
女性に弁護士バッジ&依頼状を見せ、、そばにいた警察官の協力も得て、なんとか理解してもらう。
「……そ、そうだったんですか。柊さんの、弁護士さんだったのね。ごめんなさい、いきなり大声出して。ここ、女子校でしょ? ビックリしちゃったのよ」
シュンとなった女性は小声で謝る。
「あたしはね、早乙女 琴乃(さおとめことの)。文学部の2回生なの。だから、柊さんのコーハイ、ってコト。よろしくね」
琴乃さんはにこっと笑う。……どうやら、あまり反省はしていないようだ。
“柊さんのコーハイ”か。確かにちいちゃん文学部だったからな。


612:ひーたん
07/01/13 23:11:10 +0uwWSxa
「事件のことについて、何か知りませんか? 何でもいいです」
「うーん、そうだなぁ。被害者が神崎 美羽(かんざきみう)さんってことと、あと……あ。いいこと知ってるよ」
ええと、まず、被害者は神崎美羽さん、と。……誰だそれ。
あと“いいこと”について聞いておこう。
「実はね……あたしが第一発見者なのよ。凄くない?」
……え。えええええっ!
いきなり第一発見者とご対面かよ! 情報を引き出さないと!
おそらく彼女は明日の裁判の最初の証人だろうし……。
「ねえ、琴乃ちゃん。教えてくれませんか?」
優ちゃんが優しく話しかける。
「あやめさんの頼みなら。……あたしが発見したときね、柊さんと美羽さんが現場に倒れてたの。正確に言うと、美羽さんは……十字架に打ち付けられてたってか、キリスト様みたいに十字架にぴったしくっついてたの。縄かなんかで首縛ってあってねー、身体からは血がどろどろ」
うっ……もの凄い殺人現場だな、今回も。
それを普通に淡々と話す彼女も凄いけど。


613:名前は開発中のものです。
07/01/14 01:54:27 xAD1g1X8
>>581 :ひーたん :2007/01/09(火) 00:19:47 ID:zVrNzvOC
音楽orシナリオは、任せてください。私も手伝います。

>>608 :ひーたん :2007/01/13(土) 23:03:05 ID:+0uwWSxa
すみませんが、流石と優の人物を書いてくれる絵師キボン。
それと、音楽と背景のデザイン…。



音楽は任せてくださいと言いつつ音楽担当募集するひーたん氏の謎。
逆転の堕天使はもういいよ。コピペはもういいよ。せめて、ろだにうpしろよ。
人の忠告聞きなよ。上げるなよ、sageろ。あんた、実は新手の荒らしだろ。

614:名前は開発中のものです。
07/01/14 13:56:56 TsxZCNdd
なんていうか・・・あれだ!






ザメハ!

615:名前は開発中のものです。
07/01/14 14:01:13 by1yitHZ
なんだっけその呪文。

616:名前は開発中のものです。
07/01/14 20:31:12 S95X9Pm6
>>590
逆転裁判をRPGツクールで再現した奴も居るんだ。
プログラムなんてしなくてもいいだろ
ドット絵なら君でも書けるだろ

617:名前は開発中のものです。
07/01/14 20:36:41 S95X9Pm6
連レスすまそ
RPGツクールはフリーじゃないなんて言うなよ。
体験版があるじゃない

618:ひーたん
07/01/14 20:41:57 H59wPOWz
どこかいいろだありませんかねぇ…。
なにぶん初心者なんで、
逆転の堕天使ばれちゃいましたか~。
えへへ。

619:名前は開発中のものです。
07/01/14 20:59:45 DOmgQ2r+
パクリかよ糞餓鬼が
今すぐ首吊って死ね

620:名前は開発中のものです。
07/01/14 21:34:15 S95X9Pm6
すべて自作するかスタッフの一人になるかどうにかしろ。
パクリ、クレクレ、スタッフ募集、馴れ合い口調、age
これ禁止な。
音楽なんて耳コピでMIDI作れば十分だし、脚本なんて適当で構わない。
逆転裁判のあの爽快感が得られればフリーソフトで言えば十分だ。
それでも本当に本物が作りたいなら
プログラムを必死に勉強して、推理小説を読破してみろ。
プログラム無し&フリーソフト逆転裁判を作ろうなんて甘い。

621:ひーたん
07/01/14 22:28:32 H59wPOWz

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (     つ               ⊂     )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

622:ひーたん
07/01/14 22:30:08 H59wPOWz
もうあきらめます…。
さようなら。

623:名前は開発中のものです。
07/01/14 23:01:22 GwqDSXqc
名前もIDも同じで>>621とか投げやりすぎだろwww

624:ひーたん
07/01/14 23:19:50 H59wPOWz
一応言っときますけど、僕達兄弟で書いているんで、では。

625:名前は開発中のものです。
07/01/15 00:30:46 Nln1+oyP
結局こうなったか。

626:名前は開発中のものです。
07/01/15 01:56:30 1p85PIAK
逆転の堕天使について誰かkwskどっかで公開されてるならやってみたい。

627:名前は開発中のものです。
07/01/15 08:03:43 HiBUZCaN
ググれ。

628:名前は開発中のものです。
07/01/15 14:05:28 Htp0D7Tv


見なかったことにしよう・・・



629:名前は開発中のものです。
07/01/15 15:10:33 HiBUZCaN
精神的ブラクラ級だよな

630:名前は開発中のものです。
07/01/19 12:54:52 4DHRkkHC
ちょっと提案があるんだが、今何人くらい居るんだろう、此処。

631:名前は開発中のものです。
07/01/19 13:36:09 uGFxs9XR
1人くらいじゃね?

632:名前は開発中のものです。
07/01/19 13:36:12 nirXDjGI
>>630
それのどこが提案なんだよ、と突っ込みを入れてみる ノシ1

633:名前は開発中のものです。
07/01/19 17:04:34 X3dnmrEV
俺もいるよ。

2

634:名前は開発中のものです。
07/01/19 18:25:22 uGFxs9XR
>>632
人数がわかってから提案するつもりなんだろう
つか、オレは0か・・

635:名前は開発中のものです。
07/01/19 20:14:59 rS3hf9Wd
書き込みが有れば見てはいる。3

636:名前は開発中のものです。
07/01/19 21:13:05 yUksHddY
俺も最近見始めた。4

637:名前は開発中のものです。
07/01/19 21:23:31 IdhJVirY
ロムオンリー5

638:名前は開発中のものです。
07/01/20 02:27:42 hyHtPlF8
声をうpしてみたぐらい 6

639:名前は開発中のものです。
07/01/20 10:22:10 pDY8n7Lv
0wと自分も合わせて8人か。結構居るんだなあ。

まぁ、提案というのはアレだ。大した提案ではないんだが。
本当に作ってくれる人が現れるまで、今居る人達で出来るだけの事をしようじゃないかという呼びかけなんだが。
簡単に言えば、素材作り&素材集め。無駄骨になる可能性は大だけど、やらないよりは良いかなと。
例えば、ひとつの作品を作るために色んな人間が集まってきたとして、誰か一人が抜けるとそれでおじゃんになる事が多々あるわけで。
そこで、画像・声・音楽などがフリーでひとところに集まっていたら、いざ作る人間がやりやすいかなと思うワケだ。
人を集めたり、広大なネットから拾ってくる手間が省ける分、作業に専念出来るからモチベーションも下がり難くなると思う。

取合えずあぷろだを借りてきて、自分から始めてみるつもりだ。
ちょっと手が空いてるな、面白そうだな、とか思った人は一緒にやってみてくれると嬉すぃ

640:名前は開発中のものです。
07/01/20 11:32:10 01PJUxIg
まあ反対はしないけど。
ただ見ているのもなんだし。

641:名前は開発中のものです。
07/01/20 13:03:58 fEkn/DqG
逆転裁判1っぽいシステムを作ってる奴もコソーリここに

642:名前は開発中のものです。
07/01/20 14:45:58 6RwCvyPE
確かに素材が有ると作りやすくはなりますね。
フリー素材は色々有るんですが、逆裁に有った物を一々探してくるのは、それなりに骨が折れるので。
>>301作ったのは私ですが、あれも素材が有ったからできたようなものです。

643:名前は開発中のものです。
07/01/20 20:31:29 nAxG6wX/
適当に背景でも書いてみようかな。

644:名前は開発中のものです。
07/01/20 20:58:38 l5XpXmKg
画像サイズは640x480に統一した方がいいかも。

645:名前は開発中のものです。
07/01/21 10:52:51 FnmZazrh
法廷、控え室、取調室はあって損しないだろうな

646:名前は開発中のものです。
07/01/21 10:53:54 FnmZazrh
あげてしまった・・・

647:名前は開発中のものです。
07/01/21 16:50:28 31kRiQSh
あと事務所?

648:名前は開発中のものです。
07/01/22 10:16:33 K6NWLKjc
登場人物とかは?
とりあえずクローンからかな

649:名前は開発中のものです。
07/01/22 12:19:17 Z9P93f1d
あと使えそうなフリー音でも探してくるか。
こういうとき【便利なリンク集】がほしいな

裁判中の曲
ハンマー?の音
ロックの音

他に何あったっけ

650:名前は開発中のものです。
07/01/22 12:43:30 KG/79hMx
>>648 クローンじゃなく、オリジナルキャラでなきゃまた揉めるよ。
そんなわけで自分はキャラ絵描いてみる。

>>649
必要分一覧とかあった方がいいかもね。仕事から帰ったら作ってみるか。

651:名前は開発中のものです。
07/01/23 01:47:37 Qx74Jjfq
オリキャラも嬉しいけど、かまいたちみたいなシルエットでもいいと思うんだが。

652:名前は開発中のものです。
07/01/23 03:17:26 8Ka6YHvI
取合えず仮のまとめサイト。見難いのは勘弁な。
URLリンク(karakura.fc2web.com)

653:名前は開発中のものです。
07/01/23 03:46:07 uIFb9HkZ
あんた偉いよ

654:名前は開発中のものです。
07/01/23 07:45:07 7OLJuVy4
乙。じっくりゆっくり何か作ってみるかな。

655:名前は開発中のものです。
07/01/28 12:02:53 J7bMWztw
ほしゅ

656:名前は開発中のものです。
07/01/28 19:01:48 D7UHdMZh
この流れはすごくうれしいなー
ぼちぼち5が出るころに出来てほしいw

657:名前は開発中のものです。
07/01/31 01:07:29 AdW20Ah5
―序審法廷制度が裁判の常識である世界。

警察官、刑事、裁判官……公務員の質的低下は誰の目にも明らかな程となり、
それを打破するために、健全な公務員を養成するのを目的とした、中高大の一貫校
『国立総合法務学園』(通称、総法学園)が創られた。

そこでは、学生達は検事科、刑事科など、職務ごとの多様な学科を専攻し、勉学と共に
実際の公職と同等の実践的な職業訓練を受け、優秀な法の番人が日々生まれていた。

広大な敷地と学生数、そして全寮制である事も手伝い、一都市程もある総法学園。
そこで発生した犯罪行為や校則違反行為の裁定は実践を兼ねて学生が行う
『学園裁判』で決める事が義務化されていた。

そんな学園で一人の少年が今、弁護人として『学園裁判』に臨もうとしていた―


……という、『逆転! 学園裁判!』なる学園が舞台のシナリオを考案中なんですが
(書けるのはシナリオだけでスクリプトはまるでダメですが……)
こういう路線はこの板的に、OKでしょうか?

仮にOKだとしたら、>>652のアプロダにそのプロットや設定を上げても良い……のかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch