04/09/09 21:26 P2m+fYxz
200get
201:名前は開発中のものです。
04/09/10 19:51:56 bj5a7OHW
こんな企画があったとわ。
知識全くないので協力はできませんが;
応援してますw
楽しみですわー
202:161 ◆dMRAaxLmW.
04/09/12 11:12:18 bXgPo9Uh
今更ですが逆裁3クリア。
今度こそシリーズ完結なのかな?
ナルホド君の声はシナリオ自らやってたんですね。知らなかった。
203:名前は開発中のものです。
04/09/12 12:21:08 pAzNaLfY
クリアおめ
忘れた頃に2回目やると、なぜかちがったオモシロさがあっていいですよ
3-4は2回目やって初めて泣けたし、3-5も同様でやばいくらい泣いた
これは自分がヘンなのかなー
そろそろもう一回逆裁1やりたいな
204:161 ◆dMRAaxLmW.
04/09/12 12:38:49 bXgPo9Uh
自分は3-4、3-5共に1回目で号泣です。
見た目凶悪・中身純粋な大男と美少女ってのは
永遠の萌え設定だと思ったね。
しかし3-5は絶対にメル欄だと思ってたんだけどなあ。
堂々とあっち系のネタを使っていたから驚きました。
最終的にはそのネタでもパズルっぽい面白さはあったし
犯行は現実的に解決できたので良かったですが。
205:逆転のななし ◆5AFeEGYAKU
04/09/12 13:45:59 Auk8Jc4k
もうゴドーさんが大好きですよ私は。
ゴドーさんいい男すぎますよ。
いつかゴドーさん小説書きたいうわなんだおまえやめr(ry
……が、頑張ります。
206:名前は開発中のものです。
04/09/12 16:50:11 swIWXlor
プレイすると作るとでは、天と地程の差があるってことだ。
ガンバレ。
207:名前は開発中のものです。
04/09/12 23:03:22 MzJrn63i
>205
ゴド-好きのあまり語録書いていた人間としては
その発言はうれしい。
とりあえず書いてみなって。頑張れ。
208:名前は開発中のものです。
04/09/13 07:52:26 8SgD4uWw
>>207
うおおおい
ゴドー好きとしてその気持ちはわからんでもないが、
まずゲームの方のを先にやってもらわないと
209:名前は開発中のものです。
04/09/13 23:47:51 RYrV9Pbd
>>208
いやいや、ゴドーの小説を書けって意味じゃなくて
ゲームのシナリオを書いてって意味だよ。
ゴドーを主人公にした推理ゲームは
自分でそのうち作るつもりだから。
210:名前は開発中のものです。
04/09/14 00:22:31 69DBySmW
>>209
それは早ガッテン失礼
ゴドーの推理ゲームやりたいな。製作報告希望
211:名前は開発中のものです。
04/09/14 20:20:43 LhbeEHd3
>>210
うーん今作ろうとしている推理ゲームが終わってからだね。
たぶん作るとしても
主人公はゴドーではなく、よくにた人になっちゃうんじゃないかな。
いやまだわからないけど。
ていうか自分もネタが…トリックが…集まらない……。
ボスケテー
212:ボス
04/09/15 18:56:15 SpifjfTF
キック!
213:名前は開発中のものです。
04/09/16 19:02:33 NkTdgSJh
逆転裁判はNDSで新作出るらしいですよ。
詳細は一切不明ですが。
214:名前は開発中のものです。
04/09/28 00:18:48 m0m7yVpW
完成まで保守あげ
215:名前は開発中のものです。
04/10/05 19:28:12 UFCQ+4qe
なんと言われようがageてやる
216:161 ◆dMRAaxLmW.
04/10/05 20:08:56 jt/T3TVc
お、上がってますね。
スクリプトに関しては、これ以上はシナリオ待ちですかねー。
修正案や、「シナリオの前にこれ作っとかにゃアカンだろゴルァ」ってのがあれば宜しくっす。
217:逆転のななし ◆5AFeEGYAKU
04/10/05 20:14:32 2/gnOnvh
待たせてゴメンナサイorz
今のままじゃ尋問3~4発で終わってしまいます……
218:161 ◆dMRAaxLmW.
04/10/05 20:26:47 jt/T3TVc
>217
お久しぶりです。
推理系シナリオだから、時間がかかるのは仕方ないと思いますよ。
自分はまったく書けないのでライター氏は尊敬です。
ボリュームについては、気にする必要はないかと。
まずは短いものでも充分じゃないすかねー。
219:逆転のななし ◆5AFeEGYAKU
04/10/05 20:36:17 2/gnOnvh
頑張ります。
とりあえず今、初めての尋問部分かいてます。
220:名前は開発中のものです。
04/10/05 21:20:43 iN0deMDE
フリーならHSPあたり使えば簡単に作れるんじゃない?
あれならシナリオなどを作れば後は誰でもできて当たり前だよ。
例あげる、少しだけ、残りは自分で考えろ
台詞
テキストを4行ごとに区切って読み込ませて
serifu0.a(顔グラ認識番号)
serifu1.a(名前代入)
serifu2.a(台詞代入&表示速度を自在変更)
serifu3.a(台詞代入&表示速度を自在変更)
serifu4.a(台詞代入&表示速度を自在変更)
に代入してけば無限に台詞入れても大丈夫。
221:215
04/10/05 21:30:22 UFCQ+4qe
せかしたみたいでごめんなさいね
せかしたんだけど
>>219
とりあえず>>161氏の言うとおり、ボリュームに関しては気にすることもないかと
ちょっとずつでも作ってってください
222:名前は開発中のものです。
04/10/07 01:07:27 /lM7rJsf
流れを完全に無視した>>220のレスにチョトワラタ
223:逆転のななし ◆5AFeEGYAKU
04/10/07 22:31:07 j/vbBBb5
「これでいこう!」と思ってたトリックが実はムジュンだらけというワナ。
……いや、っていうか誰か一緒に考えてくださいお願いしますorz
224:名前は開発中のものです。
04/10/09 17:55:27 JoMUBxQH
つーか、システム完成したのか?
シナリオやトリックや絵や音は後でいくらでも変えられるんだから、
今出来てる素材で一通りゲームができるまでにまずしたほうがいい。
んで、再度システム作り直し汎用化して「俺的逆転裁判ツクール」にしてしまえ。
シナリオにややムジュンあろうとも、ゲーム部分がしっかりしてれば「次回作に期待」
できるが、システムがクソだと評価にも値しない。
225:161 ◆dMRAaxLmW.
04/10/10 02:08:13 6dWLadia
>223
あんまり頼りにはなりませんが
概要上げてくれたら、一緒にあーだこーだ出来るかも。
>224
うーむ、一回ゲームの形になったものを目指してみますか。
テキストどうしよう…
226:名前は開発中のものです。
04/10/10 15:49:08 RcbPj+0N
テキストなんか某FLASHの学級裁判くらいのもんでもいいし、適当に今日あったことでもストーリーにしてしまえ
227:名前は開発中のものです。
04/10/18 23:58:16 rEVYDTLD
>>1 は逃げたのか?
228:名前は開発中のものです。
04/11/11 02:06:37 1PH4GLsr
終わり?
229:名前は開発中のものです。
04/11/14 01:39:10 F5lE8ByX
終わりですよ
230:名前は開発中のものです。
04/11/23 13:30:36 iYqvVZjo
URLリンク(park.zero.ad.jp)
231:161 ◆dMRAaxLmW.
04/11/26 17:54:50 EqAwxZD5
ども、お久しぶりです。
今別口で参加している作品が詰めっぽいので
復活は来月中旬くらいになりそうな予感。
終るのも勿体無いので
もし逆転名無し氏や、他にもシナリオ書いてくれるって人がいれば歓迎です。
自分も書けるものなら書きたいのですが
あんまり期待しないでいてください…
シナリオの書き方としては
【アイテム・人物のリスト】
登場する全てのアイテム・人物情報のリスト。人物orアイテムの名前と、その人物orアイテムの説明(数行)。
【通常のアドベンチャーパート】
基本的に各キャラのセリフ。画像表示等、演出の指示があれば、ト書きとわかるように付記。
アイテムや人物情報を入手する個所では、それも付記。
選択肢があれば、それぞれを選んだ場合のシナリオも用意。
【証言パート】
証言者のセリフ。画像表示等、演出の指示があれば、ト書きとわかるように付記。
【尋問パート】
セリフの内容は証言パートと同じ。
一つの証言セリフごとに、「ゆさぶる」を行った時のシナリオも用意。
「つきつける」が有効な個所には、適応するアイテムと、その後のシナリオも用意。
「つきつける」失敗のシナリオを最低一つ、数個あればランダムに振り分けます。
のような感じですかねー。
【調べる】や【話す】のようなモードを使いたい場合もなるべく対応しますが
最初は探偵モード無し、裁判メインの短いやつでもいいと思います。
ではまた。
232:名前は開発中のものです。
04/11/26 23:04:52 LB769kG4
なんか乙です
誰かシナリオライター現れないかなー
233:名前は開発中のものです。
04/11/27 18:26:12 O6YVhAve
形も見えてないものにシナリオを提供する酔狂な香具師はおらん。
デバッグ用シナリオぐらいは当然自分で書けるだろ。
自分が何を作りたかったのか、と、逆転裁判の面白さをもう一度思い起こしてみれ。
画面切り替えの速さ、キーレスポンス、効果音と画面効果、
お約束の「意義有り!」のボイス、キャラの細やかなアニメ他‥
まず、ストレスの無いプレイが約束されているからこそ、シナリオに没頭できるのではなかったか?
シナリオ書いてくれる香具師は、間違いなく逆転裁判を意識するだろ?
そのシナリオライターを納得させるだけの事が実現できてるのか?
裁判の矛盾の突きつけあいシーンで、もたついた画面切り替えなぞ失笑モノだぞ。
もう一回言うぞ。
シナリオにややムジュンあろうとも、ゲーム部分がしっかりしてれば「次回作に期待」
できるが、システムがクソだと評価にも値しない。 速攻、アンスト対象だ。
234:180
04/11/27 19:06:14 wOOEa18V
>>231
フリーのソフトで逆転裁判が作れれば作品が増えるので期待してます。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
原作
URLリンク(bbs.kakuri.jp)
URLリンク(bbs.kakuri.jp)
FLASHで作りかけ
URLリンク(www.geocities.jp)
個人で作ってると、誰にも添削していただけないので、シナリオの完成度に
難ありです。自信がなくなって、製作は途中で暗礁に乗り上げてしまいました。
フリーソフトによる逆転裁判のシステム構築がてらに使っていただけるとありがたいです。
235:161 ◆dMRAaxLmW.
04/11/27 21:18:58 EbHw3e/g
>233
法廷記録・裁判シーンサンプルは>195でうpってるやつ参照で。
デバッグ用の文章はあれが限界値ですわ。
その他の基本的なアドベンチャー部分は、KAGにまるっと依存してるんで
操作感やどんな演出が出来るのかは、同ツール使用作品で見てもらえるといいかもしれません。
参考→URLリンク(www.piass.com)
ここの作品登録リストにいろいろ載ってます。手抜きすまん。
アニメはなー。あの量のアニメーションを、しかも非ドットで描ける絵師さんがいればいいですが
とりあえずギャルゲのような静止立ち絵+表情・ポース差分数パターンでいいんじゃねーのと思ってます。
>234
おお、すげえ!
ざっと拝見しましたが、シナリオとサンプルを合わせて
一本作ってみるのに不足要素は全然なさそうです。ありがたく使わせていただきます。
FLASH版の作品、いい感じじゃないですか。是非最後まで見てみたいですよ。
236:名前は開発中のものです。
04/11/27 21:33:48 B1MSCQ/C
>>234
(+)
1個目の矛盾、本家一話と比べるとはるかに難しいけど、ほどよい難易度でした
いいところで終わったのでちょっと残念
期待大
(-)
ずばり絵がヘタ
音楽が緊迫しすぎ
「無罪を証明してやる・・・・」
「公開日までにな!」
が欲しかった
237:180
04/11/27 23:21:48 wOOEa18V
>>235
FLASH板での作品は、もうそろそろ完成しますよ。
ぜひ、遊んでくださいね。
シナリオの方も、絵も、音楽もおまかせします。
シナリオは僕の作ったものですので、がんがん変更してもらってかまいません。
いちおう僕の中では、カプコンの体験版に出ているキャラに関してはネタバレに
ならないだろうということで、アウチや裁判長を登場させていますが、
これが気になるようでしたら、変更していただいてもかまいません。
絵の方は、やはり絵師さんを募った方がいいでしょうね。
主人公キャラなどのデザインも自由にしていただいてかまいませんよ。
>>236
絵が下手‥‥‥‥いろいろな所で言われてオリジナルを自分で作るのあきらめましたよ。
やっぱり公開する以上は、みなさんに楽しんでもらいたいですからね。
絵の与えるイメージってやっぱりすごいんだなぁ~と実感させてもらいました。
238:名前は開発中のものです。
04/11/28 17:22:30 mMANiosU
>>237
絵のことは言わなかった方がよかったかもしれない・・・・ごめん
でも個人的には、>>236で挙げた他の2点とそう大差ないマイナスポイントです
やってるうちに慣れるし、感情は表れてるし
うまいけど感情が表せられてない絵よりよっぽどいいです
楽しみにしてます
239:180
04/12/01 21:07:02 bY1KCeJ0
とりあえず、FLASH板で作製したものをのせておきますね。
URLリンク(www.geocities.jp)(約3.7M)
>>238
いや、もうこのシナリオでフラッシュを作るのを止めようかと思ってるんですよ。
それでフリーツールのシステム構築に役立てていただけたらと。
240:名前は開発中のものです。
04/12/04 18:38:16 ko5kVWEZ
役に立つレベルじゃないなー。参考にするのなら本家を見ればよいし・・・
241:名前は開発中のものです。
04/12/04 23:12:28 Gwx8ng77
>アニメはなー。あの量のアニメーションを、しかも非ドットで描ける絵師さんがいればいいですが
>とりあえずギャルゲのような静止立ち絵+表情・ポース差分数パターンでいいんじゃねーのと思ってます。
全くそのとおり。それで構わない。音楽も、実際後回しでもいい。
絵が下手だと凹んでも心配するな。その絵でかまわんから、表情orポーズ切り替えが
出来るようにしとけばいい。
システムが出来てれば絵なり音なりシナリオなり作ってくれる香具師はいる。
242:名前は開発中のものです。
04/12/07 17:50:49 lifDnoBt
フラ板のほうはすでに一作、完成させてるぞー。
フラ板のように10人以上のスタッフ総がかりでやればこの板から一作も不可能じゃない!
243:名前は開発中のものです。
04/12/09 03:04:58 jrnHn8gy
逆転裁判作る前にこれ見たら?Nscripterでこんなの作れるから逆転も頑張れば
作れるんじゃないか?
URLリンク(f8.aaa.livedoor.jp)
244:名前は開発中のものです。
04/12/19 14:20:19 18nhQUuP
URLリンク(www.geocities.jp)
これやった?
245:名前は開発中のものです。
04/12/19 15:27:14 DJW0wVbF
>>244
>>239Flash板の作者本人がいるだろ
246:名前は開発中のものです。
04/12/19 23:31:51 44cDGf+e
5レス前ながらも半月前だという怪
247:161 ◆dMRAaxLmW.
04/12/20 10:43:26 WdXZ+dt2
生存報告。つーか別口が全然終ってません。すみません。
一応180さんがくれたシナリオで作りかけのブツを。
ほとんどテキスト置換かけただけなんで、絵の表示が無く、画面真っ黒。
システムも中途なんで、エラー出たらすいません。
URLリンク(gamdev.org)
じゃあまたそのうち。
>180さん
フラ板で完成したやつ、やりましたよー。
某証拠をつきつけるところがわからず、途中かなり詰まってしまいました。
しかし面白かったっす。音楽やCGも良かった。
謎解きの方法も独自のものがあったり、考えてるなーと。
次回作も楽しみにしてます。
248:名前は開発中のものです。
04/12/20 19:22:24 1DdYO+fc
セリフの中から重要なのを選ぶのは面白いね。
どっかのエロゲ思い出した
249:名前は開発中のものです。
04/12/20 21:34:22 FhAzeMmH
>>247
うわあ、スムーズ。乙です
システムはほぼ完璧みたい
法廷記録の絵もグー(「グー」って古いか)
でもこれ・・・・このあとどうするんだろ?
>>239
なんとかクリア!最後わかんなくてモヤッとして終わっちゃったけど
1箇所だけビミョーに納得いかないトコはあったものの、他はいい矛盾具合でした
250:名前は開発中のものです。
04/12/20 23:34:43 FhAzeMmH
あ、すいません。言い方悪かった
「ビミョーに納得いかない」と言っても、単に自分の理解力が遅かっただけだと思います
251:180
04/12/23 16:35:21 z4YvwCWp
>>247
161さん、お疲れ様です。
システムは、いい感じだと思います。
ただ背景などがないとやりにくいと思いますので、FLASHで利用した
背景や効果音をこちらでも使わせていただけるかどうか交渉してみます。
実際に吉里吉里で使用するときに、背景やキャラ、証拠品などのデータは、
どんな形式で、どんな大きさで準備すればいいかを
教えていただけるとありがたいです。
また、テキスト置換というのは、どういう感じのものでしょうか?
作ったシナリオが簡単にゲームに使用できると打ち込み作業が楽でいいですよね。
最後に、別口の作品も完成したら教えてくださいね。
252:161@これから忘年会 ◆dMRAaxLmW.
04/12/23 17:54:40 muT1r1I1
>180氏
お疲れ様です。
じ、実は背景やキャラ画像は自分描いてみたいんですが、だ、だめっすか。
でも時間的なこともあるしな…↓とりあえず仕様です。
画面サイズが640×480ピクセルになるので
背景は丁度そのサイズ、人物はそれ以内に収まるサイズになります。
(※ただ画面上から40ピクセルちょいまでボタンが、
画面下から130ピクセルまでメッセージ枠があるので
重要なパーツがあればその部分は避けた方が良さそうです)
画像形式は、通常はJPG。
立ち絵など透過部分があるものは、透過PNGか、メイン・マスク計2枚のJPGになるのですが
背景レイヤ以外のレイヤを結合したPhotoshop形式ファイルで渡していただければ
こちらで変換します。
効果音は最終的にogg形式になりますが、
これもこちらで変換可能なのでWAVやMP3形式でもOKです。
>テキスト置換
これは自分が使っている「秀丸」というテキストエディタの置換機能で
空白を消したりとか、行末やキャラの名前を吉里吉里のタグに置き換える作業ですね。
細かい画面効果等は後で追加・調整しますが
ある程度法則性のあるものは、秀丸のマクロ機能を使って一気に置換してしまいます。
>別口
ははは…ジャンルがちょっとアレなのですがまあ興味があれば是非。
ついで。ペナルティゲージ仮実装してみたバージョン↓
URLリンク(gamdev.org)
253:161 ◆dMRAaxLmW.
04/12/23 17:59:51 muT1r1I1
書き忘れ
証拠品画像は、現在150×150ピクセルのJPG画像を使っています。
これは枠を含まない(枠画像は別にロードしてます)
灰色の正方形の中にアイテムの絵が描いてある画像です。
254:180
04/12/23 18:13:20 z4YvwCWp
>>252
いえいえ、だめじゃないですよ。
効果音の方はMP3形式で、もらったものが許可がとれましたが、
必要があればおっしゃってください(FLASHで使われている効果音です)
ペナルティゲージもいい感じですね。
テキスト置換がうまくいくようなら、いろいろな方がシナリオを作ってくれるかも
しれませんね。期待がふくらみます。
255:名前は開発中のものです。
04/12/27 18:15:09 awHuDEMT
>>253
雨ヶ崎公園って尼崎からとってるんですか?
256:名前は開発中のものです。
05/01/14 22:54:38 X1psOCr9
やあ君達あけましておめでとう今年は何年だっけと読点も改行も入れない読みにくい書き込みをしてみるテスト
257:名前は開発中のものです。
05/01/15 21:40:49 URZzmo6W
あけまして。
おめでとう。
258:180
05/01/29 23:18:51 V8yM0ICI
どんな感じでしょう?
259:名前は開発中のものです。
05/02/16 00:18:11 Hwbzy/lw
どどど どんな感じ どどど どんな感じ
260:名前は開発中のものです。
05/03/18 04:06:05 9OwfefvM
な
毎 ん
し と
ま 日 な
う く
ん 見
だ
な て
あ
261:名前は開発中のものです。
05/04/22 19:05:18 G0x5l9QO
age
262:名前は開発中のものです。
05/04/22 22:42:14 tPjUouVv
便乗age
263:名前は開発中のものです。
05/04/23 21:23:18 vQp98bLX
牛丼裁判みたいな神が着て欲しい
盗まれた牛丼やりたかった・・
ところで牛丼裁判保管庫とかある?
264:名前は開発中のものです。
05/04/23 21:54:22 IvS38mNy
なんだろうか それは
265:名前は開発中のものです。
05/04/24 21:21:07 ctCLfwIH
Javaでつくれ
フリーだぞ。
Cでつくれ
フリーだぞ。
もう機械語でつくれ
フリーだぞ。
266:うんこ
05/05/15 13:15:10 lfQuLgdd
('o`) がんばれー、、、
267:名前は開発中のものです。
05/05/16 18:39:35 Zf5ykHmC
>>266
そのセリフそっくりそのまま返したい
268:名前は開発中のものです。
05/06/04 15:36:26 ejPVBUln
まあ地道に頑張れや。陰で応援してるよ。
269:名前は開発中のものです。
05/06/22 01:43:43 1AogH6r7
ぶっちゃけ言うと180氏がFLASHを作っている所には
『もの凄く優秀なシナリオライター』がいる。
そういう人から協力が得られればいいのだが・・・。
270:名前は開発中のものです。
05/06/27 21:54:59 SBkPUzUj
何か起爆剤があれば、盛り上がるだろうな。
特にシナリオ。
271:>>269>>270
05/07/04 00:34:31 89wdGSKS
直接そこに乗り込んで依頼してみたらどうか?
272:名前は開発中のものです。
05/07/04 00:50:27 89wdGSKS
ageてしまった。若干トリックが先走り気味の傾向が
あるが、仕掛け自体の面白みや意外性は抜群だからね
273:名前は開発中のものです。
05/07/18 01:37:48 jXgrPBoQ
応援の意味で保守。作者さんはFLASHが片付くまで来られないだろうし。
274:名前は開発中のものです。
05/07/30 05:11:24 8BgV4lTB
逆転裁判を作るのは難しいと思うけどなぁ
公式の脚本とかが神過ぎるし、シンプルでかつ大胆な発想で作られたゲームだよ
ぶっちゃけ、作るだけならフリーソフトで余裕で作れるが、超優秀なシナリオライターが居ないと面白くはならない
275:名前は開発中のものです。
05/08/18 01:48:53 jqwo8Lk+
>>272
その人はシナリオ書きというよりも、むしろストーリーテラー。
脚本の執筆作業は他の人にやってもらっているわけだから
276:名前は開発中のものです。
05/08/21 23:59:20 zb8WLVmw
俺たちにできることってあるかなあ……
277:名前は開発中のものです。
05/09/02 01:32:28 J2AuqEwp
URLリンク(www.studio-ipyou.net)
ここ前逆裁のゲームあった
278:名前は開発中のものです。
05/09/02 03:54:47 BFOE+3L6
なんか逆裁のいいゲームない?
279:名前は開発中のものです。
05/09/02 07:51:48 WVijb+m5
URLリンク(www.moco-moco.com)
280:名前は開発中のものです。
05/09/02 10:41:13 Aa57Lhci
180さんはまだここ見てるのかな~
281:名前は開発中のものです。
05/09/14 21:39:19 k91Xry1c
いろいろあんだね
282:名前は開発中のものです。
05/09/15 13:33:53 A15sOLwR
>>278
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)
283:名前は開発中のものです。
05/10/24 18:19:40 13idJLmN
ほしゅ
284:煮羽戸利
05/10/29 12:41:35 zTfA0q7H
初めまして
煮羽戸利です
285:名前は開発中のものです。
05/10/29 19:30:42 4gRgexGO
この際、まよいの叔母を主人公に…
内容
『ナルホドを陥れ、矢張が弁護席に立つ!と言う三分ゲー』
286:煮羽戸利
05/10/30 17:17:47 GuUVcxZB
おおーー
初めまして名前は開発中のものですさん
287:名前は開発中のものです。
05/11/17 10:17:42 We1zCs07
>>180,234
使わせて頂きますm(__)m
288:名前は開発中のものです。
05/12/23 19:53:33 vcf0bWku
なんかFLASHスレの方に新たな挑戦者が現れたようだ。
289:名前は開発中のものです。
05/12/24 02:08:24 nhuZ7vuN
色々な場所を参考にさせて貰おうと思ったら…こんなスレが…!
ちょっと試しにシナリオ書いてみますので、もし気に入れば使ってみてくだせえ!
290:名前は開発中のものです。
05/12/24 02:54:03 MkP7ralN
期待age
291:名前は開発中のものです。
05/12/26 06:04:27 7jABJtY5
以前某所で声協力してから、極稀に「異議あり!」お願いします、とか来るんだが・・・
残念だ。ここじゃなかったかw だが、なんだか進みそうなので、俺も期待age
292:名前は開発中のものです。
05/12/28 02:34:17 NK+iCMQO
↑ 依頼主はFLASH板の製作チームでもなさそうだ。
基本的に前作の声を使いまわしする予定だから
293:名前は開発中のものです。
05/12/28 04:42:34 UCkT41kj
>>292
ありがとう。だとすると、Flash板再始動したら、中の人俺だw
まとめで確認したが、やっぱり俺だw
294:289
05/12/29 09:02:05 njO7CkyQ
期待っていうのは自分のことなんだろうか…。
1/7までに大まかなシナリオを書上げる目標で頑張ってみます。
295:名前は開発中のものです。
06/01/07 13:02:43 +0TkjpW2
そして、1月7日・・・
296:名前は開発中のものです。
06/01/07 22:16:39 XH8e0l+Y
|・ω・)
297:296
06/01/08 00:09:37 d6nn7mgq
|・ω・) ・・・誰も居ないかな?
一応報告・・・寧ろ、お詫びです。あらすじだけでこんな梃子摺るとは思いませんでした。
どう見ても未完成です。ありがとうございました。
やっとシナリオの書き方がちょっと判りました。今晩、ぐつぐつ煮詰めていきます。
一晩経ったカレーのような華麗な仕上がりになりますように。
298:名前は開発中のものです。
06/01/08 00:16:02 d6nn7mgq
296じゃなくて289だ。いや、296でもあるんだが。何書いてるか判らん眠いよう。
ゴドーブレンド飲んで出なおしてくる。
299:名前は開発中のものです。
06/01/08 20:12:26 g9XT05NR
見てるよ。
ガンバレ。
300:名前は開発中のものです。
06/01/09 20:58:43 0wA0BWFz
2004年年間FLASHBOXヒット数ランキング
1.ねこみみモード♪ (CROSSROAD) 1585
2.マイヤヒー (碇家。) 1328
3.とらぶる・うぃんどうず (陛下保管庫) 1286
4.逆転裁判FLASH (逆転裁判FLASH製作所) 1161
5.スク☆ラン (萌へ萌へ王国) 1133
6.(゚∀゚)ラヴィ!! (REVIER) 1062
7.WALKNG TOUR (Saparak Record) 1054
8.四季 1052
9.飛んでけ!マイヤヒーー!! (し~まん堂) 1037
10.イライラ君ファイナル (winter*2) 1035
11.炎のエビフライ AAver (~黒い森~) 998
12.林原めぐみさん、ご出産Flash 991
13.ガンダムS DESTINY (R.D.B) 987
14.バイオモナード4 "Foo Fighters" (without.VJ studio) 982
15.君のためなら死ねる、略して君氏ね (鏡報 ~黒洞本部~) 979
16.スーパーキャラクター大戦IMPACT(未完) (第七倉庫) 969
17.巫女みこMe (私的FLASH保管庫) 948
18.聖霊戦記MONA 格闘編 (U=GI Studio) 944
19.(゚∀゚)ラヴィ!! (ナルアン天国) 943
20.Do You Have A Grudge? 938
21.流石少年ジャプソ (ヘッポコムービーズ) 924
21.ハッスルハッスル (Soka Rice Cracker) 924
23.きみのためならムッコロス! (Blade-Box) 921
24.ぬるぽ。ガッ。 (TXTサイト) 918
25.この点はでねぇよ 917
301:287
06/01/13 13:06:56 v+MDtAC6
報告が遅れましたが、ADVPに移植してみました。m(__)m
スレリンク(gamedev板)
302:名前は開発中のものです。
06/01/16 22:46:24 ivuvpiHr
>>301
PSPないと遊べないの?
303:名前は開発中のものです。
06/01/17 01:48:03 VH/mRJzI
>>302
PSPとアドベンチャープレイヤーが無いと遊べない。
304:名前は開発中のものです。
06/01/28 00:29:50 z8RbBCRO
>>303
そっかー。そりゃ残念
どうも
305:180
06/01/31 03:04:32 tgPI+efg
~証言中~
Σ゛ ̄ ̄ヽ
(´Д`;ο)
(|. " ゝ∪
∪―∪
┌‐──―┐
|イ ト ノ コ |
├──‐─―┴─────────────
|事件を発見して通報したのも彼女ッスね。そのとき、お店にいたのは
|被告人の矢張政志のみっス。
└─────────────────
306:名前は開発中のものです。
06/01/31 08:58:46 MfgR/oxm
>>305 なんスとぉ!
307:名前は開発中のものです。
06/02/04 11:01:41 G6a280yA
色々逆裁のスレ回ったり、フラやったり、パロディやったりして、ふと思い出してこのスレに来てみた。
自分の発言がどう見ても厨です。小説も厨です。設定も厨です。本当にありがとうございました。
ちょっと消火器で頭殴って記憶消してきます。
308:名前は開発中のものです。
06/02/05 03:50:05 SM6dnhjm
いいから完成させてよ
309:289
06/02/07 23:09:31 cv4U1kbF
>>1さんですか?がんばってください!
私も頑張りますから!
310:289
06/02/15 00:40:07 vQkOLv55
>1さんはまだ居ないみたいだね(・ω・`)
シナリオは要所要所は出来ましたが、トリック(?)である微妙な時間の調節が巧くいきません。
全体像がもっとハッキリ出来あがってからでないと時間軸の調整がきかないので、巧い案が出るまで
システムを構築して行きたいと思います。あくまでマイペースに。
吉里吉里はダウンロードしましたが、自分には少し敷居が高いみたいです。
プログラムのプの字も判らない素人なので、HSPの本買ってきてプログラムというものが一体
何なのか、ただ今勉強中です。5年後くらいには出来てるといいなぁ。
遅くなりましたが>>299さんありがとうございます。元気付けられました。
311:名前は開発中のものです。
06/02/15 01:51:38 qYV8FdPu
まあ気長に行こう
312:名前は開発中のものです。
06/02/15 05:36:33 xtc68VbY
この板なかなかdat落ちしないしね
がんばってね
313:289
06/02/22 02:04:50 BvnXeNz2
先程フラ板の方のスレ見てみたら、自分の考えてるシナリオやや被っている気が‥‥。
過去の資産家強盗事件が絡んでいたりとかするんですが、どうしよう‥‥
別にパクるつもりじゃ無いので、取り敢えず製作は進めていきます…(´・ω・`)
適当なフリーツール見付けて、簡単なADVG形式のものをどんな具合か試しに作ってます
URLリンク(venus.aez.jp)
このツールだったら、まだコミックメーカーの方が使い勝手がいいかもしれないなぁ。
あと、久々まともに絵を描いてみたら、想像以上に労力がかかるものだと思い知らされました。
314:名前は開発中のものです。
06/02/22 02:16:18 76uKnTBr
盗作疑惑(・∀・)ワクワクワクワクワ
315:289
06/02/22 02:39:32 ysf7b7SI
>>314
えーと、自分の考えてるネタを少しネタバレしますと、
被害者は15年前、時効寸前の資産家強盗放火殺人事件の容疑者のうちの一人で、被疑者である依頼人がその事件の唯一の生き残りだったという…
フラ板のは新聞記事だけ拝見しましたが、内容まで似てたらどうしよう…
316:名前は開発中のものです。
06/02/22 14:07:40 duCZJhS3
大丈夫!先に作っちゃえ!な!
317:名前は開発中のものです。
06/02/22 14:08:21 HjOuwdzB
似てても盗作じゃないんなら別にいいと思うけど。
似すぎてるなら、そちらの作者さんに確認すれば?
あと、ReadMeに一言書くとか。
一番まずいのは、下手に隠したりする事かねぇ?
318:名前は開発中のものです。
06/02/22 15:19:27 duCZJhS3
平気平気!チャッチャーっと作っちゃえ!
319:180
06/02/24 00:37:23 4P1VJckR
>>287
製作お疲れ様でした。ADVPをもっていないので、
面倒でなければ、どのようにシナリオを訂正されたか見せてもらえると
ありがたいです。
>>289
FLA板のものですが特に気にされることはないと思いますよ。
うちも資産家うんぬんは犯人の動機に関する部分だけで、
メインはあくまでキモだめしなので。
320:287
06/02/24 02:02:43 xPM/C/tR
>>319
有難うございます。
シナリオ上の変更点は、以下の2点です。(改行位置など、内容にあまり影響の無い部分は除きます)
・「アウチ」の名前を「阿吽」という名前に変更
・終わりの部分の
ケ イ「でも、今日はあんたが主役じゃないの?できるだけ付き合いなさいよ。」
以降のセリフを以下のように変更
ケ イ「でも、今日はあんたが主役じゃないの?逃がさないわよ~。」
ミナモト「え‥‥ええっ!?」
ケ イ「朝まで飲むんだからねっ!」
ミナモト「ひ‥‥一言だけいいかな?」
ケ イ「なあに?」
ホウジョウ「聞いてやるぜ!先生!!」
ミナモト「じゃあ、遠慮なく‥‥」
ミナモト「異議有り!」
オリジナルでは、導入部分と同じ台詞回しにしてあったのですが、
この部分だけで使う「異議有り!」の演出で終わらせたかったので、勝手ながら変更させて頂きました。
どうかご了承ください。
321:287
06/02/24 02:06:05 xPM/C/tR
あ、すみません。後一点。
「発想を逆転させる」を「発想を転換させる」にしてあったと思います。
322:名前は開発中のものです。
06/04/13 22:52:57 4ltE4Dyx
異議あげ
323:289
06/06/22 19:20:50 r1M5unvg
>>180氏
忙しい折、ご返答ありがとうございます!FLA製作、完成を楽しみにしております!
324:名前は開発中のものです。
06/06/25 13:50:03 F7CvkCb6
ノベル系ゲームのスクリプト使えば大体作れるじゃん…
要するにツール教えてくれってスレですね、と>>1を読まずにカキコ
325:名前は開発中のものです。
06/06/25 22:24:21 94fEw967
どんなツールを使ったって、
最終的にモノを言うのは「完成させる根性」。
326:名前は開発中のものです。
06/06/27 00:53:57 3qGT4FH5
あー完成させたい
327:289
06/07/03 01:50:23 N0/nF3sk
報告です。結局、フラッシュで製作するのが自分にとって一番やりやすい事に気付きました。
フリーのフラッシュ製作ソフト、paraflaで現在製作中です。
一応フリーのツールですが、此所ではスレ違いになると思いますので、書き込みはこれで最後にしたいと思います。
応援してくださった方、今迄ありがとうございました。お礼は完成作品でもってお返ししたいと思います。
現在の製作状況
URLリンク(venus.aez.jp)
328:名前は開発中のものです。
06/07/03 21:10:34 G4TTxrpQ
>>327
今ParaFlaで作ってるんですが
出る幕がなくなるから、スレ違いだなんて言わないでほしいです
329:289
06/07/03 22:49:55 sh4Bw6jU
>>328氏
あいや!申し訳ありませぬッ!
お互い、頑張りましょう!
330:名前は開発中のものです。
06/07/04 00:19:30 1p6Dj7Mi
がんばりましょう
マジ完成させてください
応援してます
331:名前は開発中のものです。
06/09/01 12:42:48 4m/YHADv
kitai
332:名前は開発中のものです。
06/10/06 19:23:00 qtoaEK9j
FLASH板行ったかw
がんばってね
333:名前は開発中のものです。
06/10/07 00:14:33 fJbyl4CU
まだ居るよ!
吉里吉里で完成したらこっち、paraflaで完成したらあっちでお披露目するつもりです。
行き詰まった時はアドバイス貰いに来ると思います。その時はヨロシク哀愁!
334:名前は開発中のものです。
06/10/07 01:04:58 ncQic/WQ
ちょっと古いぞ
335:名前は開発中のものです。
06/10/09 11:58:28 kEPnY2Zp
もう誰もいないでしょうか…
336:名前は開発中のものです。
06/10/09 17:10:46 AxKuiSh8
居るけど、どうしたの?
337:名前は開発中のものです。
06/10/09 19:35:16 YozKJtx0
よかった人がいた。
逆転裁判のパロディを作りたいのですが、
公式画像の使用&模写はNGと聞いたのですが
キャラ絵&背景を自分で描かないとだめということでしょうか?
338:名前は開発中のものです。
06/10/09 20:25:58 0QQqVoQ7
当たり前じゃん
339:名前は開発中のものです。
06/10/09 23:45:31 qRn/Q0+6
シナリオを書きたいってことだね
それを先に提示すればのっかる人がいるかもね
その土壌はFLASH板の逆転スレの方があるけど
340:名前は開発中のものです。
06/10/10 21:28:06 1/0NfbCP
>>338
やはり絵は自分で描かないといけませんね。
絵は上手いといえないレベルなので
上手な人が作ったフリー素材があればそちらを使わせていただきたかったの
ですが、探してもないようなので諦めて自分で描きます。
当然の事を聞いてしまってすみませんでした。
>>339
ありがとうございます。
シナリオを提示できるようにテキスト用のアプロダを探してみます。
341:名前は開発中のものです。
06/10/10 21:47:29 tM3oBx5C
269 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2005/06/22(水) 01:43:43 ID:1AogH6r7
ぶっちゃけ言うと180氏がFLASHを作っている所には
『もの凄く優秀なシナリオライター』がいる。
そういう人から協力が得られればいいのだが・・・。
たしかに、フラ板の方が土壌は整っているようだ
342:名前は開発中のものです。
06/10/10 21:51:04 gaGhu0iA
warota
343:340
06/10/10 23:28:46 SlKwV8h3
>>341
フラッシュ板にはたくさんシナリオがあるみたいですね。
フラッシュ板でシナリオをお借りできたら
短めの作品を一本作って見たいと思います。
テキスト用のアプロダを探したのですが、見付からなかったのでイラストだけ
UPしておきます。
URLリンク(2ch-library.com)
プレイヤーの視点で見て、このレベルはかろうじて可の部類に入るでしょうか?
344:名前は開発中のものです。
06/10/11 00:02:21 tM3oBx5C
似すぎて不可。カ○コンのガイドラインに抵触する恐れがある。
345:名前は開発中のものです。
06/10/11 02:41:13 fRp0uo17
>>343
トレスはNGだから、ギコやら2chキャラを使うか、オリキャラ考えるしかないんじゃね?
パロにしても今回のはまんま過ぎwいっそ、金田一少年でも使ってみる?
346:340
06/10/11 06:28:32 AxBf1ofm
マンマすぎましたかすいません…
酷似摸写&トレスさえしなければカ○コンはその手の活動に
優しいと聞いていたのでナルホド君たちで作っても平気と勘違いしてました。
ダメ元で逆転裁にゃんとして
にゃるほどりゅういち まにょい みちゅるぎれいじ にしてネコミミを付けてみるとかも
だめでしょうか…
URLリンク(2ch-library.com)
347:名前は開発中のものです。
06/10/11 10:11:05 Ypt/Jt8r
著作権的には>>343>>346どちらもアウト。
カプコソは二次創作に関して寛容だけど、二次創作ゲームに関しては、
牛丼裁判・学級裁判・極東裁判等、警告が入って公開中止になる場合が多々ある。
(一部はっきり明言していないので、公開停止の理由は別かもしれないが)
一旦黙認していても、ある時急に姿勢を変える事も考えられる。
基本的に、どれが黙認対象か、そうでないかはカプコソのみぞ知る。
だから、カプコンが警告する事も不可能なように著作権に触れない程度に作れば
問題はほぼ無くなる。(キャラ・音・シナリオ全てオリジナルで済ませる)
詳しくは、逆裁FLASHスレの過去ログ読んだら判るんじゃないかな。
348:340
06/10/11 10:31:17 ytid7pAS
そうなんですか、すみません。
過去ログ倉庫探して見ます。
最近はまったので極東裁判や牛丼裁判は公式画像のトレス&公式画像使用で
公開中止になったのかと勘違いしてました。
出来ればご本人の了承を得て、フラッシュ板の真宵さんのAA作品(許可を得られるかわかりませんが)
を作らせていただきたかったのですが著作権的に難しいようですね。
349:名前は開発中のものです。
06/10/11 10:53:08 Ypt/Jt8r
逆転の丑の刻参りみたいにキャラをオリジナルキャラに差し替えて、
音楽もフリーのものや許可を得たものを使えば良いと思うよ。
350:340
06/10/11 22:20:56 GEf64iEY
助言ありがとうございます。
丑の刻参りやってみましたが、面白かったです。
オリジナルでも面白そうなのでキャラ作りからチャレンジしてみます。
フリーの曲もあるんですね。いろいろ教えてくれてありがとうございました。
351:名前は開発中のものです。
06/10/12 01:52:27 y6kZwVUT
>>350真宵さんのAA作品の使用許可ならFLASH板にお願いのカキコを
すればいいよ。
352:名前は開発中のものです。
06/10/12 02:26:25 ooN3outI
>>340
シナリオだけとりあえず書いて、それが面白かったら手伝ってくれる絵描きさんもいると思うよ
353:340
06/10/12 16:06:17 zFuPrpv4
>>351
はい。真宵さんの作品が好きなので
フラッシュの作り方がわかるようになったら
作ってもいいか聞いてみます。
ナルホドくんたちが使えれば、すぐにでも頼みたかったんですが
無理そうで残念です…。
>>352
はい!シナリオ全部できあがったら募集してみます。
……ただ、面白い作品ができるかは微妙ですが。
354:340
06/10/12 16:14:02 zFuPrpv4
そしてたびたび質問すみません。
キャラをオリジナルにしてシナリオを書いてみたのですが
これなら版権に触れないでしょうか?
細かい台詞等はこれから煮詰めていく予定です。
キャラ
(主人公)
URLリンク(2ch-library.com)
(女性検事)
URLリンク(2ch-library.com)
(事務所所長)
URLリンク(2ch-library.com)
シナリオ
URLリンク(2ch-library.com)
355:名前は開発中のものです。
06/10/12 17:57:45 sa4yyvix
まず最後までの大雑把な筋書きを教えてくれ。
できれば矛盾ネタもどんなものか。
細かい流れは後で調整すればいい。
356:名前は開発中のものです。
06/10/12 22:08:48 5vY1SUon
>>354
おk。版権には触れないと思う。
個人的にキャラが立っていて、読んでいて楽しいと思えるテキストで好みだ。
必要であれば、何か協力するよ。何でも言ってね。(出来ない事も多いけど)
357:340
06/10/13 06:43:56 a3yb8W6m
>>355
最後までの大雑把な流れは
刑事証人→休憩(茜ちゃん風女の子登場)→目撃者証人→事件解決といった流れです。
オリジナルで、はじめなければいけないという事でオリジナルキャラ紹介
の意味合いの話なので法廷パートだけで決着がつきます。
ナルホドくん達を使っては駄目といわれて
一日で考えた話なので、そう対した話ではないので
ここらへんはまだまだ推敲しなおさないといけないと思います。
ムジュンネタは一つは先ほどシナリオの続きですが
URLリンク(2ch-library.com)
こんな感じです。
>>356
版権Okでよかった。コメントありがとうございます!
手伝ってもらえるなんて嬉しいです!
まだ、フラッシュ作成すらしたことのない初心者なので
いろいろ聞いてしまうと思いますが宜しくお願いします。
早速質問で申し訳ないのですが、トリックの都合上
事務所の図面をクリックして場所を指摘しないといけない場面ができてしまったのですが
フラッシュでそれは可能でしょうか?
358:名前は開発中のものです。
06/10/13 09:52:51 EjTMbMt1
>>357
画像クリックは最も初歩的な事なので大丈夫です。
それより難しいのは、セーブ・ロード・ゲージ等の命令をするアクションスクリプトなので・・・・。
まぁ、今は可能・不可能はあまり気にせずに、その勢いのままシナリオ書いちゃってください。
359:名前は開発中のものです。
06/10/13 13:42:17 VHQO9w/N
そういえば月姫の逆転裁判、警告北よね
360:名前は開発中のものです。
06/10/13 19:21:47 4e6YSNrV
なにそれ?
361:名前は開発中のものです。
06/10/13 22:00:23 DgsBAqrB
ググってみた。「月ノ裁」っていう月姫という同人作品を逆裁風にしたWパロディゲームの事らしい。
どうやら、カプコソから警告が来て公開中止になった様子。
内容が判らないから、一体どういう部分がアウトだったか判りようが無いなぁ。
362:名前は開発中のものです。
06/10/13 22:43:41 4e6YSNrV
へー
そこが知りたいな
ってか最近書き込み多いな
毎日見てたのに何ヶ月も書き込みがなかったのはどういうわけだ
363:名前は開発中のものです。
06/10/13 22:48:29 4QoMslFZ
警告来るかどうか気になる場合は、「こんなの作るけど問題ないですか?」って
カプコンのサポートに問い合わせてみれば良い。
364:名前は開発中のものです。
06/10/14 01:20:57 QZgNzzX2
そりゃそうだw
365:340
06/10/14 06:32:23 CVDNo8cN
同人作品と、いうことは「月ノ裁」って個人の考えたオリジナルキャラだったんですよね…
探してみたけど見つかりませんでした……
キャラをオリジナルにしてもまずいって事かもしれませんね…
やっぱりカ○コンに問い合わせるべきなんでしょうか
とりあえず前編パートだけ終わりました。
台詞とかムジュンネタがおかしいかもしれませんが
全体の流れはこんな感じです。
部分部分、ナルホドくんの台詞をかなりパクってるので、訂正しないと危ないかもしれません。
URLリンク(2ch-library.com)
>>358
助言ありがとうございます!
何が出来て何が出来ないのかさっぱりなので
フラッシュのことは深く考えずシナリオだけ書いてみます!
366:名前は開発中のものです。
06/10/14 07:22:46 f1JYOrSU
前半乙。
ムジュンネタはもう少し分かりやすくした方がいいかな。
367:名前は開発中のものです。
06/10/14 10:01:38 dBnr9jpY
乙!某曲をBGMにしながら読んだら、ゲームしてるみたいな感覚になったよ!
特に、前半最後の方の逆転の発想が面白い。台詞や矛盾の微調整は取合えず後回しだ!
368:名前は開発中のものです。
06/10/14 15:00:39 44JZJWXq
反転裁判(月の裁)は服装・セリフ・展開等、内容にまんまの部分がかなりあったからな。ぶっちゃけパロっつーよりパクリ。
逆転裁判の内容そのままに、キャラだけ月姫キャラに差し替えました的なものだった。
マリみて裁判はいまのところ警告とか来てないみたいだし、原作を踏襲し過ぎなければおkっしょ。
まあ、フリーで公開する限りはデータの流用とかやらない限り大丈夫だろう。
牛丼裁判と極東裁判はデータ流用があったから警告きたけど。2ch裁判を目安にやればいいんじゃないかな。
369:名前は開発中のものです。
06/10/14 16:15:51 Hloytk0B
>>365
月ノ裁のことは知らないけど、書き込み見る限りキャラは月姫のものであってオリジナルではないんでしょ
370:名前は開発中のものです。
06/10/14 23:44:06 qAPZhl64
>>365
>やっぱりカ○コンに問い合わせるべきなんでしょうか
これは当たり前でしょ
今更なにをいってるんでしょう・・・
371:名前は開発中のものです。
06/10/14 23:53:30 2HZyut2J
昔「スト2のキャラとかバンバン他所で使ってもらって構いませんよ!」
とか言っていたとか言ってなかったとか(断じてソースは無い
まぁキャラクターの認知度を上げる戦略なのかネェ。
というわけで真剣に問い合わせをお勧めしてみる。
旬を過ぎたゲームだし本当に許可おりるかもよ?
あくまで同業者の話であって、個人は問題外でも謝らないw
372:名前は開発中のものです。
06/10/15 02:00:33 wDaqkNM8
>>370>>371
同人作品でメーカーに問い合わせってあんま聞いたこと無いな。基本的にコンシューマ系は同人認めてないんじゃ?
エロゲ系は同人にうるさくないし、たまに問い合わせがあるらしいが(本編のあの曲・あのシーンを使いたい等)。
2ch裁判も問い合わせしたらヤヴァイだろな。特に1作目は完コピだし。
373:名前は開発中のものです。
06/10/15 02:33:24 wDaqkNM8
>>365
今のところ、データ流用・シナリオ(セリフ含む)・設定のパクリが×だね?
体験版しかやってないが、月ノ裁は2ch裁判一作目同様、逆裁1の丸パクリだったし。
ご丁寧に服装まで完全にコピーしてたからな(勾玉とかまで)。千尋さんの死亡イベントとかもまんまあった。
マリみて裁判は裁判パートこそ逆裁だけど、あとはマリみて準拠でシナリオもオリジナルだったし。
つっても裁判パートは立派に規制の対象になりうるだろうけど。
まあ2ch裁判が未だ健在なのを考えれば、営利目的でなく自前でデータさえ用意すればおkなんじゃねい?
374:名前は開発中のものです。
06/10/15 02:53:57 lYPHwXFn
D3THE裁判や、このスレ最初の方に紹介されているJ&Jが健在なところを見ると、
営利目的でも著作権に引っ掛からなければ規制対象では無い様子。
まぁ、非営利な我々は、内容は著作権と道徳にに引っ掛からないようにしつつ、
ゲーム会社とは無関係だという一文を載せた上で、逆裁本編の宣伝も盛り込んだら良いと思うよ。
375:名前は開発中のものです。
06/10/15 02:56:25 NwuzV+qM
同人レベルなら問題ないだろうけど
まかり間違って有名になった時のことも考えといた方がいいかも
AVEXなどの商標問題などもあったことだし・・・
2ちゃんねらとバイパーは質が悪い
376:340
06/10/15 03:25:23 WgaOCMxm
こんばんは。
レス進みすぎたので全レスは控えさせてもらいます。
あまり著作権の詳しいことはわからないのですが、
一番怖いのは自分が問い合わせしてしまったために、
逆転裁判に似たフラッシュゲームを
立場上黙認してくれてたカプ○ンが、「立場上」は認める事は出来ないので
(次々公式画像やトレス、そのまま等でゲームを作られては困ると思いますし
かといって一々、問い合わせが来るようになっても、会社の人も困ると思うので
立場上認められないと思います)
問い合わせがくるのを防ぐために大々的にホームページに禁止事項と明記してしまう事になったら、
今まで発表してたほか作品も消さなくてはいけなくなって取り返しが
つかなくなるのが怖いです…
これから生まれ名作(2ch裁判)とかもダメになってしまいます。
小心者なので、他の人に迷惑かける可能性があるのなら、作るの自体辞めた方が
いいのかな…と思ったりします。
個人的には逆転裁判で検事側(ミツルギやイトノコ)も操作できて
検事側と弁護側両方協力して事件を解けたら楽しいのに!
とういうくだらない理由だけで、作りたいと思い、このスレを見つけて
自分もフラッシュの知識ないけどフリーのツールなら作れるかな?という気持ちではじめただけなので…。
自分としては180さんみたいにこのスレで発表して、
このスレの人にやってもらえれると嬉しいな。程度だったので、軽い気持ちで考えてました。
本当にすみません。
>>366-367
コメント本当にありがとうございました!
377:名前は開発中のものです。
06/10/15 03:31:58 lYPHwXFn
∑辞めるつもりなの!!?
勿体無い!!!せっかくやる気マンマンになったのに・・・・orz
378:名前は開発中のものです。
06/10/15 03:35:55 wDaqkNM8
>>376
>>180?みたいにここでしか公開しないなら何したっておkだよ。今までのは同人活動(サークル活動)前提の話だし。
379:名前は開発中のものです。
06/10/15 03:41:47 lYPHwXFn
何したっておkではないけど、システム自体には著作権は存在しないから大丈夫だよ!
380:340
06/10/15 04:00:54 WgaOCMxm
>>378
>>379
うう、すみません。ご迷惑おかけします。
馬鹿なのでどこまで可能でどこまで不可なのかがよくわかりません…。
コミケとか行って売ったりするのがサークル活動でしょうか?
そういうのは興味がないので一切する気はありません。
ホームページにフラッシュ置いて、このスレに出来きましたと発表する
くらいなら今のままでも大丈夫でしょうか?
381:名前は開発中のものです。
06/10/15 04:05:29 YRVBMis5
バカモノ。発想がおかしい。
逆転裁判のパクリ許可申請を切っ掛けに、
カプコンが法的処置に出るとしたら、
注意喚起の切っ掛けとなった許可申請は、
知的財産保護の切っ掛けとなった事になり、
賞賛される事すらあれ、
申請した当人はなんら引け目を感じる必要は無い。
ささ、申請しなさい。
382:名前は開発中のものです。
06/10/15 04:12:13 lYPHwXFn
まぁ、FLASHの方は過去ログ見る限りじゃ
問い合わせした事あるみたいだけどね。
383:340
06/10/15 04:17:10 WgaOCMxm
2ch裁判、すでに問い合わせ済みなんでしょうか?
2ch裁判の方が巻き添えという形にならなければ申請しても
いいのですが、巻き添えだけは避けたいです…。
自分のせいで公開中止になったら本気で立ち直れないです…。
384:名前は開発中のものです。
06/10/15 04:18:03 lYPHwXFn
つか今340氏に降りられては、氏のシナリオにインスパイヤされて作った
動作チェック用の仮キャラクター達が無意味なものとなる・・・・。
URLリンク(venus.aez.jp)
URLリンク(venus.aez.jp)
URLリンク(venus.aez.jp)
URLリンク(venus.aez.jp)
385:名前は開発中のものです。
06/10/15 04:20:12 wDaqkNM8
>>380
とりあえず二次創作の行為自体は一々著作元に許可取る必要はない。(ホントはとったほうがいいけど大人の都合がね・・)
ただし作品の権利は著作元に帰属する。キミが自前のHPで公開したり、創作物で利益を得たとき一次創作者は公開を停止させたり、
利潤を要求したりも出来る。大体はまず警告が来るけど。
ここみたいな匿名掲示板やうpロダで晒すんだったら神経質になる必要はないよ。
自前のHPに置く場合、警告が来る可能性も視野に入れといて。二次創作物の運命みたいなもんだから。
386:340
06/10/15 04:33:00 WgaOCMxm
>>384
!???。
そんなステキなものまで作ってもらっていたなんて本当に嬉しいです!
本当に本当にありがとうございます!!
なのにいろいろふがいなくてすいません…。
>>385
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
自前のホームページにおいておくだけで、警告きちゃうんですね。
警告が来たらすぐ消すようにメールチェック毎日するようにします!
387:340
06/10/15 04:37:28 WgaOCMxm
そして話の途中ですみませんがそろそろ落ちます。
相手をしてくださってありがとうございました。
388:名前は開発中のものです。
06/10/15 04:41:58 wDaqkNM8
ついでに。FLASH板の逆裁スレで2ch裁判についての顛末があったんだけど。
カプコンに問い合わせて、データを流用しない、本家キャラを使わないならおkだとかなんとか。
随分前の話だからうろ覚えだけど。
389:340
06/10/15 05:00:37 WgaOCMxm
>>388
一度問い合わせしてるのですか!?
なら、その基準を満たせばOKかもしれませんね!
>>384さんが、あんなに綺麗で上手なイラストまで描いてくれたのに
作らないのでは申し訳ないです。本当にありがとうございます。
と、今度こそ本当に落ちます。
相談にのってくださってありがとうございました!
390:名前は開発中のものです。
06/10/15 09:27:54 +0Srv5sJ
データを流用しないことと営利目的にしないこと。
この2つを満たしていればおkってことか。
391:名前は開発中のものです。
06/10/15 10:01:17 YRVBMis5
2chが匿名掲示板とか、何処のおとぎの国のお話?
ここでOKとかNGとか出しても決してFAじゃないから!
以上2点。決して勘違いの無いようにw
392:名前は開発中のものです。
06/10/15 12:55:03 mlPX/H/d
おまいら、同人の同人たる所以を忘れていませんか。
おもしろそうで、好きだから作るんだけど、怒られたら謝る。
が基本スタンスでは。
有名になったら、とか営利だった/じゃなかったらとか、
規制がかかったら、とか、見ていてとても同人とは思えません。
発想がまるでライセンシーを取って(または取らずに)、
2次創作物を販売する商業メーカーのようですな。
393:名前は開発中のものです。
06/10/15 13:00:40 6TYtJVz2
オリジナルのシナリオ
オリジナルのキャラ
オリジナルの背景
オリジナルの音楽
オリジナルの効果音
非オリジナルのシステム
問題はないはず
394:名前は開発中のものです。
06/10/15 14:29:31 YRVBMis5
つまり>>392の言ってる事は、
どうせ捕まんないから赤信号渡っちまえYO!皆で渡れば怖くないYO!
395:名前は開発中のものです。
06/10/15 20:06:07 W4vZarpN
FLASHの方の過去ログを再び読み返してます。
参考になりそうなレスがあったのでコピペしておきますね。
38 名前: Now_loading...774KB 04/09/10 18:37:34 ID:9FcjBVIg
カプコンさんは自分で書いた絵ならHPへの掲載許可は出してるけど、限定条件として
・精密な模写・画像を加工しただけのもの
・倫理的問題の有る画像(エロ・グロ)
・営利利用とカプコンが認めるもの
・アイコン、壁紙等配布目的のもの
以上4つ、ただし最終的な判断はカプコンが行う、、となってます。
動画を見るかぎり、1(精密な模写)に抵触しそうな感じですが微妙なとこですね。
(モーションも複製の範疇に入りそう)
版権の放棄はしてないけどファン活動は保護していこう というスタンスのようなので
そこのところ踏まえていきましょう
396:名前は開発中のものです。
06/10/15 21:10:26 W4vZarpN
更に過去ログによると、カプコンさんに直接電話をかけて問い合わせした方もいらっしゃるようで、
>>340氏の言う、「問い合わせする事により他作品が禁止されるのでは」という考えは杞憂のようです。
あと、今まで公開停止されたものは、やはりそれなりの理由があるそうです。
BGMに本家の楽曲が使用されているもの、シナリオがほぼそのままのもの、
模写したキャラクターを使用しているもの、倫理上問題のあるものなど…。
そういった問題をなるべく抑えた形の作品にすれば、カプコンの許容に入ると思います。
更に、「この作品は二次創作であり、カプコンには無関係です」という但し書きに加え、
問題ならば削除するとの事と、本家の逆裁の宣伝とリンクを貼っておけば理解を得られやすいでしょう。
397:名前は開発中のものです。
06/10/15 23:53:28 KZjjkE5c
彼らも人の子なので、当局の当事者が
「あ~、この人たちほんとに逆裁好きでこんな二次創作したんだな。
スタンスにそれなりに気を使ってくれてるし、出来もそこそこだから
ある程度宣伝にもなるだろうし・・・・」
と、思わせることができるかどうかの違いだと思いますが・・・・
398:名前は開発中のものです。
06/10/16 09:24:33 eH6KfCzp
訴えられないから、黙認されるから
だから問題ないとはいえんだろ
399:340
06/10/16 10:27:42 jZXaxh9I
いろいろご意見&ご教授ありがとうございました!
わざわざ教えてくださってありがとうございます。
本当に参考になりました。
著作権って難しいですね。
とりあえずカプ○ンに以前問い合わせしてる方がいらしゃるようなので
作る事自体は禁止していないと、はっきりわかったのでよかったです。
あとは出来た作品がカプ○ンの規定にあってるかあっていないか
問い合わせるだけですが、問い合わせるにしても作品が出来ないと
どうしようもないので…(´・ω・`)
自分にはまだまだ先の話みたいです。
そもそもフラッシュの知識もないので、そこから勉強しないといけない
初心者なので、吉理吉理ダウンロードしてみたのですがさっぱりでした(´・ω・`)
400:名前は開発中のものです。
06/10/16 11:54:53 t2m/S/Ny
逆裁作りたい!→シナリオ書き始める→でも実際出来る事って何だろう→
ゲームの作り方を知ろう→吉里吉里ダウンロード→どうやって使うんだ…?→
FLASHにしよう!→電気屋へ→値段見て回れ右→ぱらふらに出会う→ASに躓く→
AS使えなくても、なんとか力技で尋問までは再現できる→動かす画像が必要→
→絵の描き方忘れた!→絵の勉強を再び→さぁシナリオ書くぞ!→
魅力的なテキストが書けないし、絵に描き起こしても魅力的にならない・・・・
そんな時に>>340氏降臨。魅力的なテキストすんげーーー!
インスパイアされて、ちょっと絵が描けるようになった!ヤターーー←今ここ
寄り道しまくった末に思った事。
「知識は後でも良かった。勢いのある時にシナリオ書いておけば良かった」
なので、>>340氏には取合えずその勢いのままシナリオを書ききって欲しいと願います…。
以上、289=384でした。
401:名前は開発中のものです。
06/10/16 17:10:17 5XowatOq
がんばれ~。
俺もカプコンに問い合わせしたこと有るよ。メールで。
具体的なものは何も作ってなかったけど、どの辺まで許されるか、見たいな感じで。
リソースの流用とか、著作権的に問題ある物はダメだけど、
法廷で検事と弁護士がやり取りして、矛盾を解き明かしていくようなアドベンチャー物
と言うゲーム自体を作ることは問題ないという事だった。
(まあ、ごく当たり前の回答だけど)
何でもかんでも禁止するようなお堅いイメージではなかったなぁ。
402:名前は開発中のものです。
06/10/16 17:57:15 0nIJsBSS
>>401
実際に問い合わせした人キター!報告&応援ありがとうございます!
これで自分を遮るものは他に無いぜ!( `_ゝ´)フォオオオ
403:名前は開発中のものです。
06/10/17 00:04:56 d9WZp4zp
スウィートホームのクロゲー作ってたところは
たしかカプンコに問い合わせたと思うが。
404:340
06/10/17 02:38:43 5PNaeH81
問い合わせについては自分が話に参加するのは
フラッシュの作り方がわからない上にシナリオさえ完成させてない今
ゲームがきちんと出来上がるかもわからないのに、出来上がった話をするのは
捕らぬ狸の皮算用なので、不参加にさせていただきますね。
あまり頭はいい方ではないのでいっぺんにいろいろ考えてしまうと何もできなくなるので…。
>>400
ご助言ありがとうございます!!
魅力的なテキストかどうか不安ですが、まずはシナリオを書きってから
吉理吉理覚えることにします!
400さんもゲーム作ってるんですね!楽しみです!
自分より何歩も先をいっているようで羨ましいです…。
405:340
06/10/17 15:42:29 eFssWm3u
連投すみません。
シナリオは勢いだけで書き上げてみました。
URLリンク(2ch-library.com)
大体の流れはこんな感じです。
これを土台にゆっくり煮詰めていこうと思います。
前半はヒント君の所長がいるので、多少ムジュンネタが難しめ(?)というか
わかりにくかったので、初めてやる人にも雰囲気を掴んでもらえるように
所長に頑張ってもらって全部にヒントをつけようとおもいます。
その分後半はヒント君がいないのでかなり簡単なムジュンネタにしてみました。
このシナリオで>>384さんが手伝ってくれるかどうか不安ですが、大丈夫でしょうか?(´・ω・`)
406:名前は開発中のものです。
06/10/17 16:59:52 VE3IKzk6
勢いでシナリオ書くのは賛成だけど
いくら2ちゃんとはいえアップするまえに
法律を調べてからの方がいいとおもうぞ
誰が見るか分からないんだから
捕まるほどじゃなくても
権利を侵害して嫌な思いにさせるかもしれないし・・・
自分の行動には責任もつべき
問題を理解して考えてから行動したほうがいい
407:340
06/10/17 17:05:44 eFssWm3u
すみませんでした。内容に何か問題がありましたでしょうか?
408:340
06/10/17 17:36:29 eFssWm3u
連投すみません。
ひょっとしてたら問い合わせの件でしょうか?(違ったらすみません)
言葉足らずですいません。
総合的に見てもらうために(システム・音楽・構成等問題ないか)
ゲームが出来上がったら、問い合わせはしたいと思ってます。
ただ、本格的に問い合わせ方法を決めておいて、ゲームが出来なかったら恥ずかしいという
意味で、その話はゲームが本格的に出来そうになってから…という意味でした。
不愉快にさせてしまったら申し訳ありません。
409:名前は開発中のものです。
06/10/18 02:23:53 ZPc4Ec+E
参考
URLリンク(cozylaw.com)
逆裁のパロディ制作についてはわからないが、
すくなくともトリックに著作権は存在しません。
410:名前は開発中のものです。
06/10/18 07:40:55 ICk8Vdur
シナリオ読んだ。
最後の展開で引き攣った笑いを浮かべてしまった。
これ冗談抜きで主人公の立場ないんじゃないか。
411:340
06/10/18 09:41:45 UZ5zFgrf
>>409
ありがとうございます。ためになりますね!
読んで勉強してみます!
>>410
すみません。自分的にはギャグの範囲だったのですが
よく考えたらゲームって主人公に感情移入して進めるものですから
最後の最後で主人公の立場がないというのは不愉快かもしれませんね。
もし、何かの機会に作る事があったら主人公が華麗に逆転して終了に直しておきます。
あれからいろいろ考えた結果。自分にはまだ逆転裁判のゲームを作るのは無理そうだと思いました。
フラッシュ板の龍ノ介さんのようにスレ住人の総意を纏める技量も、フラッシュに関する知識も技術ありませんし、
かといって真宵さんのようにみんなに面白いといってもらえるシナリオもかけませんし、(゚д゚)シメジ ◆gggii5ZRTwさんのように
イラストも上手くありません。
正直な話、一緒に作ってくれる協力者を得られるような、真宵さんみたいに素敵なシナリオを書けるような技量もなく、
カプコンに問い合わせて許可が下りるほどすごいゲームをつくるのは自分には無理だと思います。
自分的にはこのスレの最初の方でやってたみたいなやり取りをして、>>234さんみたいに
ゲームできあがったからやってみてくださいと、やってみてもらって終わりにするつもりでした。
でも、その行為自体も著作権に触れるとの事なので……。
それなら初めから、自分のパソコンの中で一人でナルホドくんたちを使って
作って、 みて
(自分で作って自分でやるだけなら著作権問題ないと思うので…)
その過程でフラッシュの勉強してから一から出直そうと思います。
フラッシュが出来るようになったら、真宵さんに頼んで、シナリオをお借りしたいと思います。
吉理吉理から憶えなければならないのでやる事が多すぎていつになるかわからないので一旦、名無しに戻ります。
皆さんいろいろ教えてくださった方ありがとうございました!!
折角>>384さんが動作確認用イラストを描いてくださったのに
本当に本当に申し訳ありません。
著作権に触れるとの事なので今までアップしたものはすべて削除しておきました。
それではお相手をしてくださった方本当にありがとうございました!!
412:名前は開発中のものです。
06/10/18 09:54:43 BRYPO5Zt
ガーーーン
413:名前は開発中のものです。
06/10/18 10:37:34 BRYPO5Zt
本人が決めたなら、もう止める術はありませんね。残念です。
一応、作製途中のものだけ置いておきます。(>>340氏が確認次第削除致します)
URLリンク(venus.aez.jp)
DLパス=○○の発想 ○○に当て嵌まる部分をローマ字で
これからは個人でされるということで、吉里吉里について知りたいなら
最初は「KAGと心中」というサイトを参考される事をオススメします。
今は既に閉鎖されたサイトなのですが、不完全なミラーなら存在します。
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
吉里吉里で、どういったものが作れるか?という疑問には、
>>16にあるシェアウェアのゲームの体験版をプレイすると判りやすいと思います。
フラッシュですと、ParaFla!がオススメです。無償で、尚且つ初心者に優しい。
URLリンク(www.geocities.jp)
ParaFla!の勉強にはこちらのサイトがオススメです。
URLリンク(parafla776.jog.buttobi.net)
著作権について気になるようでしたら「著作権について」で検索して
勉強したり、FLASHスレの過去ログを読んでみる事をオススメします。
大抵の事は其処で既に議論されていますので、大変参考になりますよ。
たった一人で製作中、モチベーションが下がっていた所を
>>340氏に助けてもらって、本当に感謝してます。
また何か判らない事があれば、質問してください。(初歩的な事しか判りませんが)
で、大変差し出がましいのですが、一部のキャラクター案をお借りしても宜しいでしょうか?
シナリオを読んでいると、キャライメージが固定されてきて頭の中にこびり付いてしまいまして・・・・。
自分が書いたキャラの立ち絵も、最終的には素材として配布したいと思っているのですが
宜しいでしょうか?図々しい事を申し出てすみません。
414:名前は開発中のものです。
06/10/18 10:54:50 UZ5zFgrf
名無しに戻るといったのに申し訳ありません。
340です。
>>413
製作途中と言う事は何か作ってくれていたのでしょうか!?
そんな事も知らず勝手言ってすみません…。
本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが…どうやったらプレイできるのでしょうか…orz
ダウンロードは出来たのですが…。
415:名前は開発中のものです。
06/10/18 11:08:20 BRYPO5Zt
普通に画面が出て、台詞の部分を押していくだけのフラッシュです。
アップの際、何かしら不具合があったのかもしれませんね・・・・。
既に消してしまっているので、原因は不明ですが。
依頼人が出てくるまでの簡単な内容の部分だけですので、大した内容では無いです。
416:名前は開発中のものです。
06/10/18 11:32:48 UZ5zFgrf
340です。プレイできなかったのでコメントできずにすみません。
名無しに戻るといったので、あまりこちらで長々とやり取りをするのも
どうかと思いますので、お手数ですが捨てアドまでメールいただいてもよろしいでしょうか…。
↓こちらになります。
URLリンク(2ch-library.com)
お手数をおかけしますがお願いします。
417:名前は開発中のものです。
06/10/20 07:58:06 dke3wf54
そして誰もいなくなった・・・
418:名前は開発中のものです。
06/10/20 08:08:32 kNV5sVIh
リーダーシップ取れる人じゃなかったからね
変に途中まで続いて逃げられるよりはマシ
419:名前は開発中のものです。
06/10/20 08:38:47 4TZful7p
周りが騒ぎすぎた気もするけどなぁ
ここは初心者が教わりながら作る場所だと思ってた・・・
420:名前は開発中のものです。
06/10/20 08:54:02 kNV5sVIh
初心者なら問題なく続いたと思うよ
他スレ見てても初めての人がリーダーのスレも沢山あるしさ
421:名前は開発中のものです。
06/10/20 09:04:47 4TZful7p
去った人を悪く言うのは嫌だからこれ以上はいいや
次の人が来にくくなるし
422:289
06/10/20 10:27:45 azzpNYhH
まだいるよ!
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠い男坂をよ…
423:名前は開発中のものです。
06/10/20 10:51:41 NaVLHD+Q
がんばれー
424:名前は開発中のものです。
06/10/20 11:18:55 B18xXlse
がんばれ~
シナリオ楽しみにしてるよ
425:名前は開発中のものです。
06/10/20 13:55:37 77qwuIWP
340です。名無しに戻るといったのにすみません。
>>418さんの言うとおり自分にはリーダーシップがなかったので
すべて>>413さんにお任せする事になりました。
自分はちょこっとですが裏方で使っていただける事になりました。
またご迷惑かけるかもしれませんが宜しくお願いします。
シナリオ等はすべて413さんにお渡しする形になります。
(シナリオも413さん風テキストに書き直してもらう形になります)
それでは、いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした。
失礼いたします。
426:煮羽戸利
06/10/20 17:29:08 QBp5S1Te
URLリンク(omosiro.web.infoseek.co.jp)
↑これ知ってるかな?
みんながんばれ~
427:名前は開発中のものです。
06/10/21 18:31:26 dIbsK7d4
このスレ2年以上前からあるんだな
制作者は途中で変わってるの?
出来たゲームはあるの?
428:名前は開発中のものです。
06/10/21 18:57:38 H5qg9NAJ
1から読めば分かるよ。
429:名前は開発中のものです。
06/10/22 07:54:36 oyTP9vBd
>427
製作途中の人は何人もいるよ
ここは一人で作るのをみんなで生暖かく見守るスレだから
最近流れがFLASH総合スレみたいになっているけど・・・
430:名前は開発中のものです。
06/10/22 10:56:32 WO4iE8LG
心ない人が多かったのも原因だろうな
権利やなんかを重視しろって人と
捕まらないからやってOKと言ってる人同士がもめてるばっかりだったね
クリエイターのモラルに任せればよかったのに・・・
431:名前は開発中のものです。
06/10/22 11:23:58 UjnIzR/B
ていうか今回の人もそうだったけど、大概がプログラム素人さんだったからね~。吉里吉里のサンプルがポンポン上がってたときもあったけど。
まあFLASH板の方が開発再開したみたいだし、そっちに期待。
つかこっちで完成された作品ってあったっけ?
432:名前は開発中のものです。
06/10/22 11:33:46 g38FnHRT
>>301
433:名前は開発中のものです。
06/10/22 11:42:15 4/e6swK5
>430
著作権でもめるならFLASH板の方が先だろうと生暖かい気分になった
434:名前は開発中のものです。
06/10/22 12:42:51 0uR2ie3i
>>431
逆転裁判って、プログラム的には素人じゃ出来ないぐらい複雑なん?
435:名前は開発中のものです。
06/10/22 16:46:51 R78+eaDA
全然
436:名前は開発中のものです。
06/10/22 17:55:11 stbJK5bQ
LMで割と簡単に作れる
437:名前は開発中のものです。
06/10/22 21:27:25 XKKt2tCN
30分くらい考えて、LiveMakerだと思い当たった。
素人の質問の答えに略称はあんまりだー
まぁ、どれで作っても難しさはそう変わらないと思う。つか過去ログ読め。
438:名前は開発中のものです。
06/10/22 21:29:13 XKKt2tCN
あと>>433にも告ぐ。
フラ板の過去ログ読め。
439:名前は開発中のものです。
06/10/23 15:09:50 7HiaZW13
つ、作りたい…
裁判ものではなく探偵もので
逆転裁判みたいなシステムを使ったの…
吉里吉里は数ヶ月前にKAGと心中読んだだけなんだけど
何から勉強すればいいのだろう
440:名前は開発中のものです。
06/10/23 15:27:58 yq12hdgQ
初心者なら>413で紹介されてる
フラッシュですと、ParaFla!がオススメです。無償で、尚且つ初心者に優しい。
URLリンク(www.geocities.jp)
ParaFla!の勉強にはこちらのサイトがオススメです。
URLリンク(parafla776.jog.buttobi.net)
の方が簡単だとオモ
シナリオが出来てるならシナリオを晒してみるのもいいかも
協力者が出てくるかもしれないし
今回は著作権でもめるのは勘弁・・・
441:名前は開発中のものです。
06/10/23 15:51:58 7HiaZW13
>>413にあるKAGと心中については
あそこに書いてあることは難しい効果以外なら何とかできるようになりました
数値変数がどうこうといったあたりは読めなくなっていてわからなかったが…
ただそこから先をどこで学べばよいのかわからない
フラッシュにした方がええのかしら
シナリオは短編のプロットがあるだけっす
でも書いてさらしてみるっす
442:名前は開発中のものです。
06/10/23 17:32:33 qBUU/+sk
どうせ途中までしか書かないんだろ。
放置される未完結が1つ増えるだけだ。
443:名前は開発中のものです。
06/10/23 18:49:09 8GyR/WlK
>>440
パラパラアニメを作るのならparaflaは楽だが
逆裁風のゲームを作るのならどっちにしろ
アクションスクリプトを習得してないといけないから
paraflaでもMXでも難度は変わらない。
444:名前は開発中のものです。
06/10/23 19:03:05 IkQAKqBi
ギスギスしすぎ
445:名前は開発中のものです。
06/10/23 19:26:41 8GyR/WlK
プラモデルも作ったことが無いのに
家を建てたいなんて連中が多すぎ。
最初はプラモデルから作ってみるといい。
446:名前は開発中のものです。
06/10/23 19:51:54 WTe7p6sT
技術よりもやる気のほうが重要だよ
テストに使えるシナリオ、絵、音楽は
ネットで簡単にそろうがやってる人は少ない
447:名前は開発中のものです。
06/10/23 20:04:05 nJdrPH6X
この空気の悪さじゃ作っても叩かれそう
448:名前は開発中のものです。
06/10/23 20:28:10 IkQAKqBi
同感
449:名前は開発中のものです。
06/10/23 22:07:56 77tJLAD5
>>446
どこにあるの?教えて君。
450:名前は開発中のものです。
06/10/23 22:13:28 BTh7MDyZ
ケンカしたいだけの人がいるな
451:名前は開発中のものです。
06/10/23 22:56:47 kwQ/iHeI
バッキャロウ!
叩かれるのが恐くて、誰が2chに居るかよ!
452:名前は開発中のものです。
06/10/23 23:02:12 53QY9O39
一番最初に必要なのが、最後まで出来ているシナリオですよね~。
それさえ有れば、組み込んでみようって人は結構いると思うんだけどなぁ。
453:名前は開発中のものです。
06/10/23 23:06:20 a9QFgikR
>>452
シナリオの細かいところの穴埋めが意外と大変だったりしますよね。
454:名前は開発中のものです。
06/10/24 11:16:09 xJ1Q/Jqp
なぜか逆転裁判知らないのにここにきてしまった。
>>434
メッセージ表示・画像表示・イベント(揺れたり)と選択肢で進むゲームであれば楽。
シナリオルートに素材(画像・音声・メッセージ)とイベントをマッピングさせていけばいい。
一回作れば
シナリオルート考えて素材集めてマッピングしなおしで新しく作れる
455:名前は開発中のものです。
06/10/24 11:36:10 yLTAxTbO
まあ、要は根気の問題だよね。今も作ってる人いると思うけど。
言語にしてもスクリプトエンジンにしても、それを使いこなしてシステムを実現するまでのさ。
ただのAVGなら簡単だけど、逆裁はアイテム欄やら各種ボタン・スプライトのスクリプトが結構めんどい。
456:名前は開発中のものです。
06/10/24 11:41:03 pSLwIUEU
作れないヤツはどんなツール使っても完成できない。
逆に作れるヤツはどんなツール使っても完成させられる。
457:名前は開発中のものです。
06/10/24 12:06:01 xJ1Q/Jqp
>>455
アイテム使ったりするんだwそりゃ面倒だw
ここでやるって事は無償って事だからな、根気は一番重要だな。
458:名前は開発中のものです。
06/10/26 04:01:53 ykS2SLEu
>>456
真理
459:名前は開発中のものです。
06/10/26 16:59:30 atLntZpP
ちょっときついこと言われて辞めていく奴も多くなってきたな
2ちゃんなんかでやらなきゃいいのに・・・
460:名前は開発中のものです。
06/10/26 20:19:25 lAXpAtu4
別に心配しなくてもこの流れなら誰もこないと思う
461:名前は開発中のものです。
06/10/28 10:27:34 RrbOrJLF
以前挙がってた吉里吉里のサンプルで、法廷パートをほぼコピーしてたのがあったけど・・
ギコでもナルホド君でもない、オリキャラ使ったやつ。flash板も新作始めちゃってるし。
あれはもう完成しないのかな?シナリオも最後まで作ってあったみたいだけど。
462:439
06/10/29 21:32:57 sZuNUZIj
あらためて流れを書いてみたら、ぶっちゃけしょぼい……
シナリオとしてせめてこれくらいのトリック(というか謎?)を含んでいなきゃいけない
っていうラインみたいなのはあるっすか?
このスレに過去上がったのを参考にしたいと思ったけど読めない……
463:名前は開発中のものです。
06/10/29 21:55:28 iWXqclzW
基本的に第1話的な話をつくるのであれば、
できるだけ単純な事件である方がいい。
特に1-1のような衝動的な殺人や、2-1や3-1のように(本来の目的とは)予定外の殺人など。
犯人がトリックを使って謎解きのネタを作るよりは、偶然によってムジュンや証拠が生まれるような展開がいい。
464:名前は開発中のものです。
06/10/30 01:14:41 QUSGPSyZ
トリックはこれだけ入れなさい、というラインは基本的にはないと思う。贅沢にいろんな
トリックのコンビネーションをこれでもかともってくる作者もいるが、
465:名前は開発中のものです。
06/10/30 14:31:03 WxISMm2r
>>462
実際の探偵小説は読んだことある?
何人か読めば探偵物のスタイルは理解出来ると思いますよ
それからゲームの探偵物に手を出すと違いが理解しやすいかと
466:439
06/10/30 17:37:03 iyQrcwps
>>463-465
ありがとうございます
シンプル一直線のネタをとりあえずいってみます
探偵小説(というか推理小説?)はかじる程度にしか読んでないけど、一応読んでるっす
今日中にシナリオの筋だけでもうpしたいと思います
(逆転裁判シリーズ第一話のように、被疑者を追い詰めるパートのみの)
467:439 ◆7oIcZNBIfo
06/10/31 02:17:33 uOt9pLQR
昨日中にとはいかなかったですね……
シナリオといえるほど詳細には書けてないっす
とりあえず推理物っぽくなってるか見てもらいたいっす
URLリンク(a-draw.com)
468:名前は開発中のものです。
06/11/01 20:00:35 KIiuJmR9
読ませてもらった。
普通の推理物と違って逆転裁判には逆転のカタルシスが
面白さの重要な要素となる。
問題なのは、以下の点。
1:冤罪の犠牲者=被告人が存在しない事。
2:犯人、犯行の動機が容易に想像できること。
3:トリックが偶然に頼りすぎていて、トリックと呼べるレベルではないこと。
※目撃者のじいさんの証言で大方の予想がつく。
やはり、逆裁風推理物のシナリオは
相当に高いレベルが要求されると読んで思った。
469:名前は開発中のものです。
06/11/01 20:09:10 q9fq77LT
お久しぶりです。
あれから吉理吉理をいじってみて、初歩的な事は出来るようになったのですが
申し訳ないですが、法廷記録の作り方がわからないので質門させてください。
法廷記録をいつでも見れる状態にしたいのですが、ラベル設定で移動した場合
戻るボタンではゲームを進んだ所まで戻れなくなってしまいます…(´・ω・`)
ボタンとかイラストを入れるのはまだ無理でも、一応テキストだけでも
いつでも見れる状態にしたいのですが、何をどういじったらいいのかさっぱりです…(´・ω・`)
本当に初歩的なことしかわかりませんが、一応これくらいのレベル↓のタグは覚えました。
URLリンク(gamdev.org)
(法廷記録をいじると動かなくなるのでご注意ください)
>>467
ゲーム作られるのですね!頑張ってください!
自分はあまり頭のいい方ではないのでトリックについては
わからないのでコメントできなくてすみません…(´・ω・`)
470:名前は開発中のものです。
06/11/01 20:28:22 KIiuJmR9
改善点は…
いっそ被害者をBの女性にしてCを被告人、
Aを犯人にした方が盛り上がる。
いかにも犯人っぽい人物には不利な証拠が沢山でてくるからな。
このシナリオの場合、写真とか人形がそれ。
トリックはブレーキオイルを抜いて置くとかの方が現実的、
確実性が高くないとトリックとしては使えないから。
もっとも、その程度の仕掛けを警察が見逃すはずがないから、
誰がオイルを抜いたのか? という風に論点を移動させればいいと思う。
まあ、こんな風だから、難しいと思うけどがんばって。
471:名前は開発中のものです。
06/11/01 20:30:41 WLKfm7qI
推理モノで今回みたいなトリックがないわけではないんだが・・そーいう場合、あらかじめ車に細工したり(死ぬように)、
停まった所で相手に手を下したりって(その後自殺したように見せかけて車ごと落とす)流れがあるんだわ。
真面目なAさんがやたらスピード出してたってのも疑問だしなー。
逆裁ではなく、もうちょい煮詰めて刑事モノとしてはいいと思うけど。
472:名前は開発中のものです。
06/11/01 20:34:38 KIiuJmR9
>>469
jumpタグかcallタグを使うんだ。
戻るときにreturnタグを使うのを忘れないように。
473:名前は開発中のものです。
06/11/01 21:01:52 kFhk5hOV
ただあまりトリックに拘らない方がいいかも
詳しい人が見れば穴はあるのはしょうがない
それよりも普通の人が読んで楽しめればいい
ただ車関係のトリックでずっとやっていくなら
きちんと調べて書いた方がいい
474:名前は開発中のものです。
06/11/02 00:08:14 wLnUDqM5
トリックが気になるならフラ板のあの人に聞いてみるといい
475:439 ◆7oIcZNBIfo
06/11/02 00:35:03 gQ4ng8Q+
やはりまだまだレベルが追いつかないようですね……。
ありがとうございました。
もっと修行してでなおします。
476:名前は開発中のものです。
06/11/02 01:16:44 9+OjeJh/
まあ、一通り遊べる物を試作してみるってなら、>>467で十分だと思うよ。
477:名前は開発中のものです。
06/11/02 01:25:27 OYDsqKAK
>>475
修行して出直すよりも、このスレで修行を続けた方がいいと思うよ。
その方がモチベーションを持続できる。
特にシステム面ではアドバイスも期待できるしね。
シナリオ面でも頭から叩いてる人はいないし、ゆっくりやってみたらどうかな?
478:名前は開発中のものです。
06/11/02 05:55:00 DPFKDZPE
>>472
教えてくださってありがとうございます!
あれからいろいろ試してみたのですがやっぱりどうしても
first.ksファイルのはじめまで戻ってしまいます…。
(作ったファイルでいくと、弁護士が出てきた所まで
進んだのに、法廷ファイルから戻ると
12月18日 午前9時40分の緑文字の所まで
と、一番最初からにまで戻ってしまうという現象に陥ります…)
s-1.ksファイルに法廷記録を作りたいのですが、記述としては
どうすればいいのかご助言いただけると嬉しいです。
本当にすみません。
試してみた記述はこんな感じです。
/////ファイル:first.ks//////////
;-----ボタンをつける
[button graphic=法廷記録.png target=*mein]\
;-----中略-----
;-----ラベルmein-----
*mein
[er]\
;-----s-1.ksファイルを呼び出す
[call storage="s-1.ks"]\
////////////////////////////////////
/////////ファイル:s-1.ks////////
[link target=*戻る]modoru[endlink][s]
;-----ラベル戻る-----
*戻る
;-----first.ksファイルに戻る
[return storage="first.ks"]\
///////////////////////////////////
479:名前は開発中のものです。
06/11/02 12:03:56 wljvekDz
[return storage="first.ks"]\
この記述だとfirst.ksの先頭に戻ってしまうので…。
このシナリオに飛んだとき、
tempsaveタグを使ってゲームの状態を一時的に保存する。
戻る時に…。
[tempload place=0]\
[return]\
と記述すればいい。
※メッセージレイヤーとか他にも設定しないといけないことが多々ある。
少なくともKAGレベルはほぼ完璧に使いこなせるようでなければ、
これから先、逆裁のシステムを作るのは難しいよ。
いちいち教えていたら、キリが無いからね。
480:名前は開発中のものです。
06/11/02 22:16:05 Yujv1VZ+
>>479
ありがとうございます!
セーブという発想がなかったので、とてもためになりました!
セーブのタグも勉強してみます!
やっぱりいきなり作るのは無理そうなので、
出来る範囲でテキストだけで作ってみました↓
URLリンク(gamdev.org)
3回間違うとゲームオーバーと
ショボーンのある発言をゆさぶると
二回目以降も表示されるというだけという簡単なものですが…(´・ω・`)
またしばらく篭ってボタンやセーブが上手くできるように勉強してみます。
本当にありがとうございました。
481:名前は開発中のものです。
06/11/02 23:51:23 RbWkjywj
>>480
ガッツあるなあ。これはこれで悪くないかも。
ところで以前うpされた逆裁サンプル(法廷記録とかが完璧)があるんだが。
それうpしようか?君ならやってくれそうな気がするし。
482:名前は開発中のものです。
06/11/03 08:41:40 4NKSViKv
>>481
ありがとうございます!!サンプルあるとすごい嬉しいです!
逆裁サンプルというと、以前アップされてた1200というファイルでしょうか?
あのファイル本当にすごいですよね…。KAGが使いこなせて本当に羨ましいです。
1200と2155のファイルなら持ってるのですが、勉強の為、是非中身を見たいと
四苦八苦してはみたいのですが、first.ksとかConfig.tjsのファイルの見方がわかりませんでした…(´・ω・`)
よろしければ中身の見方を教えていただけると嬉しいです…(すみません)
自分のわかる範囲の知識だとメッセージレイヤを3枚使って、
台詞欄のメッセージレイヤ
法廷ファイルを表示するメッセージレイヤ
ゆさぶる。つきつける。人物ファイルのボタンを置く用のメッセージレイヤの三枚で作ってるのかな…と
思ったので、それでチャレンジしようと思ってました。(違ったらすみません)
483:名前は開発中のものです。
06/11/03 08:51:48 ziVSGcOl
とにかくサンプルを作ってガシガシ動かしてみないと楽しくないよね。
フリーで音楽や効果音、キャラや背景も拾えるので、それを使って
システムを作っていくといいと思うよ。
証拠品の提示に凝らなければ、最悪テキストだけでもゲームとして楽しめるので
最初はそこを目標にしてやればいいんじゃないかな。
その出来が良ければ協力者も出てくるはず。
484:名前は開発中のものです。
06/11/03 08:57:55 ziVSGcOl
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
↑
目的は違うけど、ここから素材のリンクで探すと少しは楽かもしれない。
485: ◆dMRAaxLmW.
06/11/03 09:19:11 6CNvnSqb
以前サンプルあげた奴です。
あれは中身ほとんどTJSで組んであります。
KAGだと逆に面倒ですが、一応できないことはないんじゃないかな。
レイヤは大量につかってます。
メッセージレイヤでやるんだったら6枚くらいは必要になるでしょうかね。
ちなみに
吉里吉里/KAG製ゲームの中身を覗く方法や展開ツールは存在するようなんだけど
製作者としてはまああんまり気分の良いものではなく
吉里吉里スレなどでも大っぴらに話題にするのはタブー扱いになってます。
ので、どうしてもというならば自力で探してこっそりやってください。
486:名前は開発中のものです。
06/11/03 09:25:52 4NKSViKv
>>483-484
ありがとうございます!
難しいことはまだ無理なのでとりあえず
証拠品をテキストだけでもいいのでいつでも見れるように
出来たら、練習用に書いたシナリオで、一度テキスト主体で作ってみます。
ご助言いろいろありがとうございました!
>>485
中身って見てはいけないものだったのですね。
知らなかったとはいえ、すみませんでした…orz。
以後気をつけます。見てはいけないものを見るのも失礼なので
自力で作れるように勉強してみます!本当にすみません。
TJSという言葉すらわからないので、
やはりまだまだ勉強する必要がありそうです(´・ω・`)
ご助言ありがとうございました!
487:名前は開発中のものです。
06/11/03 10:21:27 Hdd3kcz9
>>482
1200ってどんなのだったっけ?
488:名前は開発中のものです。
06/11/03 11:42:03 wexSQLkW
>>487
それが中身見ようとして(すみません…)
いろいろいじったせいか壊れてしまって見れなくなってしまってましたorz
確かゆさぶる&つきつけるの画面だったと思います。
489:名前は開発中のものです。
06/11/04 22:49:01 34akVTqp
こんばんは。
あれから一応テキストだけで雰囲気だけですが尋問のやり取りまで
作ってみました。
シナリオは吉理吉理を覚えるために作った練習用シナリオなので
前回以上に即席なので穴だらけです(´・ω・`)
相変わらず法廷ファイルは作れなかったので
証拠品リストと現場写真はテキストで添付しておきました。↓
URLリンク(gamdev.org)
(法廷記録ボタンをいじると止まってしまいますので注意してください)
第一段階のテキストだけで作ってみるはなんとかクリアできたと思うので
次はKAGとTJS(?)というのを覚えたら、また来てみます。
それでは教えてくださってありがとうございました!
490:名前は開発中のものです。
06/11/04 23:51:46 iIyX1y1z
とりあえず女刑事モエスとだけ言っておく。
あとは地道に学んで実際に作るの繰り返しかな。
もし詰まったら、全く別のシナリオの考えるというのも手。
一度別のシナリオに取り掛かって頭を切り替え、
ある程度頭が温まったらまた戻るという作業。
俺がいつもやっている手。
そんな感じでテンションを保てば最後まで行けるはず。
491:名前は開発中のものです。
06/11/05 06:36:30 lqkeWUmC
助言ありがとうございます!
今まで「萌えるゲーム製作」という本を見て勉強したのですが、
TJSについては何も載ってないので「吉里吉里/KAGではじめるゲーム制作 」
という本を本屋さんで注文して買って勉強してみます。
別のシナリオも楽しいかもしれませんね!今のシナリオは最後まで完成してるので
本屋さんで注文しても届くまで時間がかかると思うので別のシナリオも考えてみます。
次は法廷記録とボタンが作れるようになったらまた来てみます。
ご助言ありがとうこざいました!
492:名前は開発中のものです。
06/11/10 21:30:24 5s4quKrW
こんばんは。
今日、やっと本屋さんから本が届いたと連絡があったので
明日にでもとりにいって勉強してみます。
空いた時間で別のシナリオを考えるのもいいと教えていただいたので今出来る範囲で
探偵パートも作ってみました(´・ω・`)
内容はキャラを一から考えるのが面倒だったので
前回書いたものの続編だったりしますが、練習用シナリオです。
キャラの名前は413さんが考えてくれました!
背景の一部は484さんに教わったサイトのリンクで見つけてきました!↓
URLリンク(gamdev.org)
この作品はテスト用なので、作るか作らないかは別として、
萌えるゲーム製作の本を見ながら作ってて、思ったのですが、
キャラゲ要素も加えてみると面白いかなぁと思ったのですが
やっぱり逆転裁判をやってる層の人には抵抗ありますでしょうか?
(この作品でいくと、緋色ちゃんか神山刑事の二人のどちらかの友好度が上がると、
裁判後に会話できる(でも、「主人公君好き…(ハァト)」とかではないです。
本当に軽い会話だけです。 どっちも駄目だった場合所長と会話)
493:名前は開発中のものです。
06/11/10 22:56:45 vzkf6hAd
>キャラゲ要素
あくまでも逆転裁判の要素を前面に押し出すべきなので、
強くないほうが全体的な評判は良くなるだろう。
好感度は必要ないな。
少なくとも俺はいつでもROMってるので、
俺ごときの意見でよければいつでもいいぞ。
494:名前は開発中のものです。
06/11/11 01:35:45 IlnNL7iK
音とかキャラとかアクションを本物と
同じにしたほうが楽しいのかな?
自作しててふと疑問に思ったので聞いてみる
495:名前は開発中のものです。
06/11/11 13:57:57 aFNPCmxf
本家と同じって意味?
著作権がらみの話なら上のほうで言われているので参考にしてくれ。
自分で考えたキャラやアクションには、自信持て。
496:名前は開発中のものです。
06/11/11 19:38:52 z9BgTGIU
>>493
やっぱりキャラゲ要素はない方がいいですね(´・ω・`)
参考になりました!辞めておきますね!
本を買ってKAG部分はほとんど萌えるゲーム製作の本と変わらなかったのですが
TJSはさっぱりわからないので、勉強するのに少し時間がかかりそうです(´・ω・`)
あまり頭のいい方ではないので、TJSを使いこなせるまで最低でも2.3ヶ月は勉強しないと無理そうです。
次に来れるのがいつになるかわかりませんが、TJSの勉強してみます。
それではありがとうございました!
>>494
ゲーム作ってるのですね!
頑張ってください!応援してます!
497:名前は開発中のものです。
06/11/11 23:44:50 Mx/cx9fk
>>494
元ネタを知ってる人向けにするなら本物と同じのほうがいいが
ゲームとしてみたらシナリオに合わせて作成したほうがいい
用はメインターゲット次第
498: ◆N8Ba2MaYoI
06/11/11 23:49:48 pqSG4esU
. _◇_
/ ,,,, \. ("'='")
|d ゚ー゚ b|. /,‐‐‐,\ …記念カキコ
/ ゚。V。゚\ |d*゚ワ゚*bl
/ |. / ̄ ̄ ̄ ̄/ ゚|)
__(_|つ/ジンギスカン/==|
\/____/  ̄ ̄ ̄
499:名前は開発中のものです。
06/11/12 00:05:23 t/UbHEqT
マヨイさん来たw
誘導したの俺だけどさ。
500:名前は開発中のものです。
06/11/14 20:54:25 aA46hXmI
次のうpを待ちながら保守。
501:名前は開発中のものです。
06/11/16 17:37:21 D2bolhzS
>>496
単なるクール型キャラだと思っていた神山の笑顔の破壊力といったら。
萌えるってレベルじゃねーぞ。
とりあえず緋色と神山の全身画キボン
502:名前は開発中のものです。
06/11/17 13:22:18 W2ttZE7+
トリックありのシナリオって難しいな~
どのタイミング、順番で崩していくかを考えるのが楽しいけど
>>494
よっぽど良い音楽と絵がない限り
本物の画像を使って本物の音を使ってつくらないと
違うゲームになってしまうんだろうな……
俺は本物を使って試作品を製作中・・・
503:名前は開発中のものです。
06/11/17 19:04:11 AR761W5a
本家に似せたいところはこだわり、そうでないところは自分のセンスを遺憾なく発揮する。
そうすれば無理に本家に似せるよりは面白くなるはず。
トリックありのシナリオで、自分がいつもやる方法はは
1.トリックの突き崩す順序を最初に決めておく
2.それに伴い、証言・証拠品・矛盾を考える
3.話のテンポにあわせて、考えるポイント(尋問・選択肢など)を配置していく
法廷パートはこういう感じで、探偵パートでは情報や証拠品の入手タイミングを調整する。
504:名前は開発中のものです。
06/11/18 02:19:37 YnbWNFP9
尋問とか、探偵パートとかの量が少ないと寂しいが
多すぎるとぐだぐだになるのかね
505:名前は開発中のものです。
06/11/19 23:40:49 sschzHGP
本編と同じくらいでも長いって言う人いるし。
そこの匙加減は適当でも問題ないと思うけど。
506:名前は開発中のものです。
06/11/22 16:40:36 RG10qaot
探偵パートなしでもいいよね?
尋問だけでもいいよね?
短くたっていいよね?
507:名前は開発中のものです。
06/11/22 17:28:37 0J/eB6iZ
尋問だけって言うか法廷パートだけ?
それなら構わないよ。
あと、メール欄にsageって入力しといて。
508:名前は開発中のものです。
06/11/23 11:29:23 rm1XBUIB
age
509:名前は開発中のものです。
06/11/23 17:14:45 yyDhAOQ1
>>501
コメントありがとうございます!!
返事が遅くてすみませんでした。
絵は上手いほうではないので
全身絵は特に描いてないのですが
キャラ絵と設定を一覧にまとめてみました↓
URLリンク(nnnn32.hp.infoseek.co.jp)
それではTJSの勉強に戻ります(´・ω・`) ノシ
コメントありがとうございました!
510:名前は開発中のものです。
06/11/23 20:28:37 DOPUpsY2
>>509
GJ
そこを拠点にして、徐々にラフ画や表情パターンを更新していけばいいと思う。
早乙女の絵はまだないんだなー。
あと、キャラの名前の読みもついているとなおいい。
511:名前は開発中のものです。
06/11/23 23:24:45 i3nQ2Yln
>>509
使ってくれ。応援してる。
URLリンク(gamdev.org)
512:名前は開発中のものです。
06/11/24 22:06:06 kIvY3/b7
>>510
コメントありがとうございます!
とりあえず更新してみましたがこんな感じでよかったでしょうか?(´・ω・`)
>>511
ステキなイラストありがとうございます!!
わ、わざわざ描いてくださったなんて恐縮です!!
使っていいということはホームページに飾ってもいいということ
でしょうか?
明日にでも飾らせていただきますね!
ホームページにまとめてはみましたがTJSがさっぱり理解できなくて
ゲーム製作にいつ取り掛かれるか目途もたってなかったりします。(´・ω・`)
クリティカルマップとか音楽とか初歩的なことは何とかできるように
なりましたが、どうしても法廷記録が出来ません…。
なのでTJSの勉強に戻ります(´・ω・`) ノシ
相手をしてくださってありがとうございました。
513:名前は開発中のものです。
06/11/24 23:59:19 tuPUM8dV
主人公=かっこいいスネ夫
>>512
各キャラの立ち絵見たけど上手いね。
514:名前は開発中のものです。
06/11/25 13:38:31 mB51J2Us
>>512
乙
キャラの絵は上出来だから、主央以外のキャラにも色を塗ってみるといいと思う。
法廷記録の方は頑張れ。