コンソールゲームat GAMEDEVコンソールゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト452:名前は開発中のものです。 07/06/25 00:31:16 ZRqfg7v2 なんかおもしろそうな話なので調べてみた。 もう解決済みかもしれないけど一応。 telnetは1文字ごとに送信/エコーするのが基本みたいなので 1行ごとに送信させるには、オプション設定でラインモードに変更するように サーバーからクライアントへ要求を出す必要があるようだ。 つまりこれはクライアント側で実装されている機能。 手順としてはサーバーからIAC DO LINEMODE(0xFF 0xFD 0x22)を送って クライアントがIAC WILL LINEMODE(0xFF 0xFB 0x22)を返してくれればOK。 しかしXPのtelnet.exeで試してみたところ IAC WONT LINEMODE(0xFF 0xFC 0x22)で拒絶されてしまう。TeraTermでも拒絶。 どうやらサブオプションがたくさんあるようなので(RFC1184) それを一緒に設定しないといけないのか、それとも単に実装されていないだけなのか不明。 453:名前は開発中のものです。 07/06/25 00:32:36 ZRqfg7v2 cygwinは手元に無いのでVineLinuxのtelnetで試してみたら クライアントからラインモード変更要求が来た。 要求呑んだらサブオプションも来たが長いので未解読。 ちなみに1バイトずつエコーを返しているだけでも2バイト文字は表示された。 ただ日本語を入力させるだけならラインモードにしなくてもよさそうだ。 以下参考 3分間NetWorking 第55回 telnet(3) ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/55.html telnetオプションとラインモードに関する解説 ネットワーク総合辞書 Telnetとは ttp://www.7key.jp/nw/technology/protocol/telnet.html telnetオプションのネゴシエーション方法 RFC1184 Telnet Linemode Option ttp://www.faqs.org/rfcs/rfc1184.html 面倒なので読みたくない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch