親父PGがゲームを作り始めるスレッドat GAMEDEV親父PGがゲームを作り始めるスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト623:名前は開発中のものです。 08/04/08 02:07:45 7hhcbGRU >>622 ざっとソース見てみました。 FieldPlayerControl::move()でキャラ動かしてるけどこれはおかしい。 CharaDataを継承したFieldPlayerクラスを作ってその中でやらなきゃ。 CharaDataをstructからクラスにしてmove()ってメンバ関数持たせる。 FieldPlayerControl::move()はlist<CharaData>に登録されてる オブジェクトのmove()を呼び出す。 って、するはずじゃない? そのためにlist使ってるわけでしょ。 このあたりは ttp://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/vcmemo9-1.html がわかりやすいと思います。 624:名前は開発中のものです。 08/04/08 06:25:39 UAHEfyC7 フリーゲームコンテスト 星屑きらら杯 http://kirara111.sakura.ne.jp/ 賞金3万だよ。 625:名前は開発中のものです。 08/04/08 23:15:45 +OcZ6Ue4 >>622です。 >>623 見てくれてどうもありがとうございます。 ソースは本のモノを改造しているのですが理解不十分な部分もまだまだ多いので、 改造しつつソースを見直していく中で色々覚えていきたいと思います。 ご紹介のサイトも難しそうな内容ですが、ゲームを題材にしてるので かなり参考になりそうな感じで助かります。 これらをやりつつ、ウィンドウズプログラミングとDirectXにも再挑戦してみようかな~と 最近思い始め、やる気も戻ってきそうなのでまたしばらくの間は潜行wするかもしれません。 >>624 自分の場合、コンテストに出せるようになるには早くても10年くらい掛かりそうな予感がします・・・orz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch