親父PGがゲームを作り始めるスレッドat GAMEDEV親父PGがゲームを作り始めるスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:名前は開発中のものです。 04/04/02 10:05 WZRWRsbY >>57 作るゲームが決まってなきゃスクリプトエンジンなど書けません。 何か最初の方は3Dゲー目指してる感じだったけど、スクリプトエンジンの 内容はノベルゲームを目指してるようにも聞こえるのだが… フォントとかってアクションゲームなら使わないし、イマイチ最終的に 何を作りたいのかが分からないのだが。 59:名前は開発中のものです。 04/04/02 10:17 17ySoK39 >>58 どんなゲームだろうとフォントを全く使わないって事はないだろう。 今までどんなゲームやってたのか知らんが、 お前さんのいうアクションゲームって たとえばどんなのよ? 60:名前は開発中のものです。 04/04/02 10:48 d2sSL+xq >>59 ここでは厳密なフォント周りが必要ないといってるだけでは? たとえばSTGなんかもスコアとかは表示するけどあれは 厳密なフォントのライブラリ使うようなもんじゃないだろってことかと 数字10種と「score」と表示するビットマップでいい そしてRPGやAVGのぞくとフォント周り意識するものはほとんどない 最初は遅くてもOS標準の描画でなんの問題もない やはり何作るか決まってないってのが一番の原因 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch