04/08/28 18:04 51GnK4hL
つーか、webサイト立ち上げていたり具体的に動いているところは
新人PGのほうばかりだな
まぁ、同情はする
403:名前は開発中のものです。
04/08/29 11:40 VmVZYpoo
この際独立しちゃえば?
404:名前は開発中のものです。
04/08/29 12:54 VmVZYpoo
と言ってて思ったんだが、親父PGさんは一体どんなゲームを目指してたんだ?
以前、Windowsみたいなフレームワーク?の画像は公開されてたけど。
405:名前は開発中のものです。
04/08/29 18:11 msTaT4Bl
>>404
RPGツクールじゃねぇの
406:名前は開発中のものです。
04/08/29 22:01 XNIpS8PD
>>397
おまえ偽モンじゃねーの? トリップでも付ければ?
なんで突然こんなにレベルアップしてるんだよ。
本物の新人PGはこんなまともなこと言わなかったぞ。
まるでゲームを1本作ったことがあるかのような発言じゃないか。
つか、本人なら独立した方が良いと思われ。
このレベルの人間がコード書くなら手伝ってもいいかもと思われなくもない。
407:新人PG ◆EJ0MB3jlw2
04/08/29 23:07 64zrapQK
本物ですので、一応。
>>399 まあね
>>400 リストアップしておきます
>>401 親父さんには復活して欲しいんですけどね(本心)
>>402 ども
>>403 その気は無きにしも非ずだが、続けれるかどうかで迷っている。
>>406
親父さん主体で進めているので、極力邪魔はしないようにしています。
自分はマネージャータイプじゃないんで、誰か牽引してくれる人が欲しいんだけど。
ちなみにゲームは作った事ありませんので、悪しからず。
408:新人PG ◆EJ0MB3jlw2
04/08/29 23:35 64zrapQK
んで、提案の続き。
●ゲームの全般的な構想
フィールド+戦闘のみ存在する、単純な2D俯瞰タイプのRPG。
フィールドのイベント、戦闘のイベントをテキストで書く事で動作する。
アートワークは現段階で一切考えない。音楽も然り。
とりあえず、この構想を実現できるバージョンを0.1とする。
レビジョンは完成品ができるまでに、提案としてまとめて、0.1完成後に実装に移る。
上記でどうよ?
409:新人PG ◆EJ0MB3jlw2
04/08/30 00:02 0D+4Eo2G
フィールドのイベント、戦闘のイベントについての詳細が無かったので追記。
●フィールドのイベント
・テキスト出力(こいつは議論する必要があるな)
・PC、NPCの制御:移動させる、向きを変える(3D化したい場合に影響あるかな?)
・戦闘イベントへの遷移(当然全滅したかどうかの判定システムが必要だな・・・)
・画像の出力:Ver0.1の段階ではアニメーションは実装しない
●戦闘システム
・ゲームの核の問題でもあるし、キャラクターデータの検討が先なのでとりあえずはダミーを用意。
・ダミーはDQ方式で実装するか・・・?
よって、現段階で必要な仕様は
・フィールドのマップ(オーソドックスなマップチップで良いよね?)
・PC,NPC,etcのスプライト仕様
・コマンドやテキスト出力の為の、ウィンドウシステム(これは柔軟にしたい)
・トリガー条件:会話、接触、etc
・キャラクターデータ仕様(仮段階で良いと思う。とりあえずどのスプライトを表示させるかぐらいは必要か)
・ガイドライン(ロードマップ)作成:このまま親父の作りたかった物へシフトする様に。
広報するのでage
410:名前は開発中のものです。
04/08/30 00:38 yIQQlF9+
やっぱり新人PGをベースの方がいいんじゃねーの?w
411:名前は開発中のものです。
04/08/30 00:53 +QhP1Bil
これならDirectXはいらないのでは? それだけでだいぶ楽になると思う。
自作ライブラリもこの段階では不要。
ゲームが完成してからライブラリとしてまとめれば良い。
412:名前は開発中のものです。
04/08/30 01:35 yIQQlF9+
DirectXとかは最終的な表現手段にすぎないのだから
ここを自由に差し替えられるインターフェース用意するとか
それくらいの自由度がないともはやうまみはないとおもわれ
具体的にはたとえばJavaや.NETのようなレベルの高級言語前提なら
インターフェースベースのプラグイン開発できる感じ
RPGとしての機能と実装を切り離すのだ
413:新人PG ◆EJ0MB3jlw2
04/08/30 02:19 0D+4Eo2G
>>410 いや、責任取れないから
>>411
個人的にはOpenGLがいいんだけど。
つかDXはインターフェイス仕様変わり過ぎだから。
もちろんライブラリなんて、現段階毛の先ほども考えておりません。
>>412
統合開発環境作るわけじゃないんで、差し替えは不要かと。
プラグインで組み込めるかどうかは今のところは不定。ある意味、スクリプトそのものか。
ちなみに、対象OSはWindows98SE以降 開発OSはWindows2000です。
クロスプラットフォームとか全然考えていないのでよろしく。
414:名前は開発中のものです。
04/08/30 12:20 yIQQlF9+
OpenGLが好きならなおさらDirectXべったりやめた方がいい希ガス
415:名前は開発中のものです。
04/08/30 13:01 mguL3Q17
オヤヂィ~~~~~~~~~~~イ!!!!!
416:名前は開発中のものです。
04/08/30 13:46 en0ftcc8
まだ何もできてないのかよ
417:名前は開発中のものです。
04/08/30 14:24 a36Q37vH
>新人
まとめページの方はまだあのまま保全?
久しぶりに見たけど、
> 10:参加したいのであれば年齢は問いませんが、姿勢は問いますよ。
ワロタ
>408-409
本職からの助言として、まず、ver 0.1 の外部仕様として以下を定めることを薦める。
・フィールドマップの数(外・城・町・ダンジョンくらい?)
・各フィールドにいるNPCの数と種類
・敵の種類(外・ダンジョンで書く種類と、ボスくらい?)
・フィールド上のエンカウントマップ(種類と数だけでも良いか。森・山・平地・ダンジョン近辺・町近辺くらい?)
・スクリプト一覧(NPC全員分と、ボス、マップ間の移動くらい?)
で、疑似スクリプトを先に書けば、とりあえず先が見えるようになるのでは?
戦闘は、ターン制で最低限のものでいいと思うよ。
「戦う」コマンドだけでいいと思う。フルオートでも、一発解決でもいいくらいだが、戦闘中イベントを入れたいみたいだから、ターン制は維持かな。
あと、パーティーは後回しでいいと思う。
この辺を決めて、そこから ver 0.1 に反映する内部仕様を導くのが妥当だろう。
YAGNI
418:名前は開発中のものです。
04/08/30 15:01 XVFqp4fH
↑ワロタ
419:名前は開発中のものです。
04/08/30 15:05 8ohy38YP
なんだこのスレ
420:新人PG ◆EJ0MB3jlw2
04/08/30 18:26 txFEAH/U
>>414 そこは後ほど考えます。
>>417
>まとめページの方はまだあのまま保全?
そのまま保全。このまま親父さんが戻らなかったら書き換えますけど。
>本職からの助言として、まず、ver 0.1 の外部仕様として以下を定めることを薦める。
>・フィールドマップの数(外・城・町・ダンジョンくらい?)
>・各フィールドにいるNPCの数と種類
>・敵の種類(外・ダンジョンで書く種類と、ボスくらい?)
>・フィールド上のエンカウントマップ(種類と数だけでも良いか。森・山・平地・ダンジョン近辺・町近辺くらい?)
>・スクリプト一覧(NPC全員分と、ボス、マップ間の移動くらい?)
どんなゲーム作るか分ってないから敵の種類とかは決定できないんすわ。
数や種類に制限は付けない方向で行こうと思ってるんですけど。(ダメ?)
>で、疑似スクリプトを先に書けば、とりあえず先が見えるようになるのでは?
擬似スクリプトはXMLでそのまま記述できるようにする構想です。
>あと、パーティーは後回しでいいと思う。
そうかも
421:新人PG ◆EJ0MB3jlw2
04/08/31 21:28 Zv1g6YxS
データ構造(案)をアップ
URLリンク(www.geocities.jp)
試しにMSXML4.0を弄っている時に、ふと気が付いた。MSXML4.0のインストールを
ゲームのインストール条件には出来ないなぁ。XMLSchemaの検証が使えないジャン。(ダメダメ)
アプリケーション側で、チェックロジック組むか・・・。
今回のStage要素の構想が済めば、トリガー仕様はひとまず完成かな?
一番の山場はEvent要素の設計だと思うが。
422:新人PG ◆EJ0MB3jlw2
04/08/31 21:49 Zv1g6YxS
フラグ管理構想を思案中。
キャラクターやら、そういうオブジェクトが状態コードとしてフラグを管理できないかな?
セーブ時も、オブジェクトそのものをシリアライズして、ロード時復活(゚Д゚)ウマー
それとも、フラグはどっかに一元管理するもんなのかな?
一元管理するとデータ構造迷うし、オブジェクトごとに持たせるとスパゲティになる希ガス。
ここなへん定石ってないのかね?
423:名前は開発中のものです。
04/08/31 21:55 ViRwUBWM
xmlって最近いろんなところで見る。。。
勉強しなきゃならないのか。
ところでアドレスが/oyajipg/になってるyo。
一人二役するなら気をつけないと。。。まだ
疑惑の段階だから破綻はしてないけど、怪しいな。
424:新人PG ◆EJ0MB3jlw2
04/08/31 22:02 Zv1g6YxS
>>423
アドレスは敢えてoyajipgにしているんだけどなー。
当然 新人PG≠親父さん なので。
425:名前は開発中のものです。
04/08/31 23:29 eG4/8KZG
XMLスキーマはまぁなくてもいいだろ
ツールのほうでいろいろと整合性をとる・・・って感じじゃなかったっけ?
なんとでもなるさ
426:名前は開発中のものです。
04/08/31 23:37 Q8+xpMsy
スクリプト>XML
データ>独自形式
ってどうよ
427:名前は開発中のものです。
04/09/01 00:52 igqIIkqJ
初代ドラクエのような物を作ってるの?
いまいち見えてこないよ!
428:名前は開発中のものです。
04/09/01 01:30 JSL7Dn8l
そして初代ドラクエすらできあがってない
429:新人PG ◆EJ0MB3jlw2
04/09/01 01:46 ZiXTJC9p
>>425 定義する意味で必要。ツールとか作るときに汎用性欲しいじゃんw
>>426 独自形式はかえってめんどくさい・・・。
>>427 僕も見えてこない。
今のイメージなんですけど、これ(かなり落書き)
URLリンク(www.geocities.jp)
ひとつのゲームを1つの舞台に置き換えて、データ設計を練っています。
ひとつのステージには色々な配役(背景や音楽も含めて)がいて、その配役が舞台で色々振舞います。
脚本はどこに記述してあるかと言うと、全てEventとして記述されています。
今の目的はソーサリアンタイプのゲームを作る事です。
しかし、最終的にそれ以上のものを作る為に、汎用性、冗長性を持たせて作っていますので分りにくいかもしれません。
430:新人PG ◆EJ0MB3jlw2
04/09/02 23:17 bSRAKxF0
なんか、動くもの作らないと信用されないっぽいので、適当に雛形まで作ってみんとす。
今まで貯めていたGlutのコードをMFCに移植、テクスチャが貼られない・・・。
なんか作法があるみたいだな。ちょっと鬱。
431:名前は開発中のものです。
04/09/03 00:36 1gtMdeX1
というか、いまさらMFCってのはやめた方がいい気がするけどどうだろう。
絶対に(いろんな意味で使いづらくて)躓く。
432:名前は開発中のものです。
04/09/03 14:16 slI9+kNi
というかゲームにMFCは、テストコードにすら後々不便なような
433:名前は開発中のものです。
04/09/03 23:51 e6QRPo5l
市販されているゲームは殆どMFCでは?
434:名前は開発中のものです。
04/09/03 23:57 6BnkbEbT
API直書きじゃないの?
435:名前は開発中のものです。
04/09/04 00:54 /1JuLZWl
市販のゲームはほとんどMFC使ってないだろ。
逆に使ってるのあったら教えて欲しい。
436:名前は開発中のものです。
04/09/04 01:45 KhwIOOzK
ええっ! じゃMFCを使う理由なんて無いじゃん!
Delphiなら手伝えるけどなぁ…
URLリンク(www.kogado.com)
>プログラマ(使用言語はCまたはC++で、Win32SDKまたはMFCを使用)
437:名前は開発中のものです。
04/09/04 04:15 /1JuLZWl
URLリンク(www.kogado.com)
たしかにこういうゲームならMFC使ってるかも。
438:名前は開発中のものです。
04/09/04 10:29 VYIP8ddf
コモンコントロール使用か…市販品でそれは萎えるな
シミュレーションならありなのかね
はて、初代シムシティですらどうだったかな
439:名前は開発中のものです。
04/09/04 11:34 Pf2Z+TKE
初代はさすがにすべて自前描画かと
440:名前は開発中のものです。
04/09/04 17:33 cfFDLJN6
つーか初代シムシティって何版よ
441:名前は開発中のものです。
04/09/04 23:44 KRp2PvVG
音関連でDirectXが必要になるのかな。
DirectSoundでWAVを重ねたり出来るんだよね。
442:名前は開発中のものです。
04/09/04 23:53 Pf2Z+TKE
なにを当たり前のことを
DirectX使わなくてもできないことはないが
443:名前は開発中のものです。
04/09/07 01:37 teKT740i
初代ドラクエならサクッと作れるのでは?
444:名前は開発中のものです。
04/09/07 12:35 D4BjwQvS
そのさくっと作れるものすらできてない>ここ
まぁ、新人PGは何とかがんばろうとしているのが分かるが、
時間取れていたときから親父PGの方向性はまったくわからん
445:名前は開発中のものです。
04/09/08 00:04 bAlt1rnK
まとめると、
1)ソーサリアンタイプのアクションゲーム
2)3Dを何かに使う。
3)スクリプトは中間言語に落とす
アクションゲームを作った事のない私なら、この順番でやるかな。
プレイヤーキャラクタの移動
↓
マップ描画
↓
マップ内をプレイヤーのキャラクタが自由に動けまわるようにする
↓
敵キャラクタをマップ内で移動させる
↓
戦闘関連
↓
スクリプトで拡張できるようにする
446:名前は開発中のものです。
04/10/17 10:25:34 yYhKMqEo
定期挙げ
447:名前は開発中のものです。
04/10/17 10:33:03 Qo0J6b1x
親父、妻子を残して蒸発。
予想通りの結末。
448:名前は開発中のものです。
04/10/17 18:41:25 tKRlfG6F
>>447
よくわかんないけど、なんかワラタ
449:名前は開発中のものです。
04/10/18 00:05:20 sIeHxSBC
>>445
なんだその大雑把な計画はw
お前、ゲームの作り方全然わかってないだろw
450:名前は開発中のものです。
04/10/26 04:11:03 6T+OiAcq
>391 >もう少しで再開しますorz..
=>2ヶ月経過....
今年中に再開(再会?)できる?
>363 >さてぼちぼちどっかに上げたいですなぁ
フレーム以外に何か表示できるの?
451:名前は開発中のものです。
04/10/26 04:21:58 6T+OiAcq
今からでも遅くないから、
簡単な表示.....
例えば、DIBでのスクロール表示などをつくってから
DirectXへ直せばいいと思う。
それとも、プログラム作成依頼スレに依頼する?
452:名前は開発中のものです。
04/10/29 00:15:02 AnZYweju
さっさと作ればいいのに。
ほれ、俺はここまで作ったぞ。
URLリンク(gamdev.org)
453:名前は開発中のものです。
04/10/29 01:01:46 GaWFlfVe
それマップチップだけじゃないか
親父がやろうとしていたのはどうもWindowシステムとかそっち方面らしい
でもゲームとしてそのシステムが必要かといわれると弱いから
マップチップだけでも動いてる>>452のほうが上
どちらにしろ動いてる画面を定期的にあげれなかったのがだめすぎ
独自Windowシステム作るにしてもさっさとSwingとか身近なもので
参考にして実装していけばよかったものを
454:名前は開発中のものです。
04/10/29 01:50:54 UU8ZUtmv
あー、じゃゲームそのものを作るわけじゃないんだ。
そういうのは似たようなゲームを何個も作ってから考えるんじゃないの?
455:名前は開発中のものです。
04/10/29 06:17:48 BgZ8oHeN
スライムだってアニメーションしながら動きますよ。
URLリンク(gamdev.org)
456:名前は開発中のものです。
04/10/29 06:24:27 qQ8ZbLd9
>>454
それが、プログラミングスキルはあるが
ゲームを作ったことが無い人が陥る罠だ
457:名前は開発中のものです。
04/10/29 23:17:08 Zus9+Ne0
>452,455
なんとかツクールっぽいのはしかたがないけど
作成した言語は何かな?
JavaやVBなら比較的簡単だからねェ。
458:名前は開発中のものです。
04/10/30 01:36:29 hl13v9Yk
言語はインタプリタでも高速に動く時代だし
自分が知ってる言語でさっさと作れていれば問題ないぞ
親父がこだわってツールの言語とかにも融通をきかせれない結果分解したともとれる
過程も大事だが、その過程もなくサイト開いたり具体的にあらわしていたのは
新人のほうだけ
まぁ新人南無というスレだ
459:名前は開発中のものです。
04/10/30 04:45:47 XUVveJNs
>458
まあ、親父氏はDirectXの情報がほしかった、っぽいけどね!
しかし、フレーム表示だけでもupしただけマシとみるべきだ
(みたかぎりでは、VCで作ったフレームにはみえなかったけど)
460:名前は開発中のものです。
04/10/30 04:54:54 XUVveJNs
>458 >自分が知ってる言語でさっさと作れていれば問題ないぞ
いや、いまさらMS-DOSモードでつくられても、、、
461:名前は開発中のものです。
04/10/30 06:56:23 0ycsf0g8
>>457
Delphiですよ。
三頭身にしてみた。
URLリンク(gamdev.org)
462:名前は開発中のものです。
04/10/30 10:48:36 L54vnZuk
>>458
俺はこういう流れだと思う
プロジェクトに人をいれる
入れた人間が独断専行し始める
意図していた方向に進まなくなる
やる気がなくなる
良くある話
463:名前は開発中のものです。
04/10/30 12:55:39 F+QdzJMq
最後はおきまりのハードディスククラッシュでとんずらですか
464:名前は開発中のものです。
04/10/30 13:31:18 hl13v9Yk
まともな考えの持ち主ならバックアップ取ってるはずなんだがな
465:名前は開発中のものです。
04/10/30 19:20:31 cRS7fzGT
>>464
ここの人じゃないが、最近HDDクラッシュで自分のデータほとんど失ったぞ
1ヶ月前バックアップしたMOも壊れてたorz
466:名前は開発中のものです。
04/10/30 23:33:19 i2+Z3JZN
ソースを定期的にアップロードしておけば良かったのに。
467:名前は開発中のものです。
04/10/31 01:01:08 CzxbfcvK
攻撃可能になりました。
URLリンク(gamdev.org)
468:名前は開発中のものです。
04/10/31 02:20:38 dezWJ3do
>>467
がんばれ
ちみがこのスレ再利用してくれ
469:名前は開発中のものです。
04/10/31 23:32:20 fh/b9WyJ
HDDを複数つないで、しょっちゅうコピーしてないの?
470:名前は開発中のものです。
04/11/02 04:10:43 uhXzk5Nq
行き詰まったから、ハイドライドタイプのアクションRPGを作ろうとしたけど、
そっちの方が難しかった。
階段上り下り中は衝突判定が無くなるのかな。
でないと、頭がぶつかって上れない
471:名前は開発中のものです。
04/11/02 12:00:46 KF4w3WQZ
ハイドライドは見下ろし型だろ
472:名前は開発中のものです。
04/11/06 06:51:16 mvHt1yOh
もうマップチップだけだなんて言わせない。
URLリンク(gamdev.org)
URLリンク(gamdev.org)
473:名前は開発中のものです。
04/11/08 14:37:25 v33V7XiK
ガンガン攻撃しまくってしばらく遊んでたよ。
かなりいい出来だな。
ちょっと考慮して欲しいんだが、
敵も自キャラもダメージ受けたら引いた方が良くないか?
474:名前は開発中のものです。
04/11/08 21:45:27 c5XeeqoT
USBメモリにバックアップ取れよ
475:名前は開発中のものです。
04/11/08 23:21:35 5/r76r9w
やってくれた人いたー!
URLリンク(gamdev.org)
ダメージひかれます。
一度の攻撃で死んだ場合はバーを点滅させるか、少しずつ減らすか
した方が良さそうですが、後回しです。
簡単なBGMあり。
ジャンプ時と着地時に効果音あり。
鍵をとって扉に入れます。
単純なアルゴリズムのボスキャラあり。
時間も経るし、スコアも入ります。
476:名前は開発中のものです。
04/11/09 01:11:06 dXHv6g2L
がんばれ
477:名前は開発中のものです。
04/11/09 10:12:51 SDXBmGRH
>>475
Debian+wine20040716で動作しました。
なんか悪魔城ドラキュラ思い出すね。
478:名前は開発中のものです。
04/11/10 05:18:54 8S47tk+T
面白い! まだマップ管理系のシステムを練ってるところなんだとは思うけど、
もっと広大なエリアを歩き回ってみたい。がんがれ!
479:名前は開発中のものです。
04/11/10 16:15:29 9nEHLgUo
悪魔城よりも先にYsIIIを思い出した。
480:475
04/11/11 04:12:59 sPBtL0QG
>>478
現段階で広大なマップも作成かのうですよ。
16x11で割り切れる長方形にすればOK。
あとは、
動く床(ブロック)
ナイフを飛ばす
背景アニメーション
481:名前は開発中のものです。
04/11/16 01:30:43 fto+RzTX
とりあえず動く床。
URLリンク(gamdev.org)
482:名前は開発中のものです。
04/11/16 22:12:43 kq6+iAbN
マップを書き換えても遊べるね
483:名前は開発中のものです。
04/11/17 00:06:58 ZHPNjlat
スピード上げると階段が上れなくなるね
484:名前は開発中のものです。
04/11/17 14:08:12 rlNYN/ED
プレイ中にマップ書き換えたらゲームオーバーになるのか……
485:481
04/11/18 23:59:31 Y1BiVZsl
>>483
それはなんとかなりますが。
>>484
そんな事できますか?
わたしは面白くないと思うのですが、
このまま完成度を高めたら面白くなりますか?
それとも作った本人には楽しめないのでしょうか?
ライブラリやクローンに逃げる理由はこのへんにあるのでしょうか?
486:484
04/11/19 14:36:47 VR4yU6Z1
今やってみたらマップ書き換えてもゲームオーバーにならなかった。
なんか勘違いしてたみたい。ごめんよ。
> わたしは面白くないと思うのですが
多分、細かいところで面白さが欠けてるんだよ。
ジャンプの挙動が単調だとか、敵はボス以外移動してるだけで攻撃してこないとか。
既存のアクションゲームをもっと注意して見てみるとどこが違うのかよくわかるよ。
俺はメタルスラッグってゲームが好きなんだけど、
・敵が単純ながら攻撃してくる
・一番単純な放物線だがちゃんとジャンプする
・マップに凹凸があるけど大きな段差以外はそのまま歩いて進めるし、
歩く速度も速いので普通に歩き回ってるだけでもフラストレーションにならない
みたいないい部分がある。
まず、どういった状態にしたいか、理想を考えてみて、
次に今のプログラムの状態と見比べてみる。
それで改善が困難だと思ったら作り直してみてもいいんでないかな。
重複する作業も少なくはないと思うから、二度目はそんなに手間かからんと思うよ。
487:名前は開発中のものです。
04/11/20 05:57:51 dJO277JK
親父より期待できるな
488:名前は開発中のものです。
04/11/20 06:09:36 E0zTh0s1
>>486
メタルスラッグはゲーセンでやった事あります。
では、次は敵魔術師を登場させてファイヤーボールを発射させてみます。
489:名前は開発中のものです。
04/11/20 09:47:34 z6kdR0Io
体力バーと文字がイースのに似てる
490:名前は開発中のものです。
04/11/20 16:05:24 d3ZA3Kvz
がんがれ
491: ◆JR1fHEKlGE
04/11/23 04:33:11 W1+tdUqy
そう言えば、攻撃時は41x40や42x40でもいいですよ。
一連のコマ(攻撃時の3パターン)を全部同じ大きさにする事と、
キャラの位置を同じにしてくれれば問題ありません。
このコマを3フレーム、次のコマを5フレーム表示して欲しい
と言うのがあったら言って下さい。
492:名前は開発中のものです。
04/11/23 04:45:18 W1+tdUqy
F6を押して、Spaceでコマ送りになりますよ。
ファイヤーボールはまだ。
URLリンク(gamdev.org)
493:FINALFACTs ◆iWNwl/.CWE
04/11/25 04:19:19 APawskSi
URLリンク(gamdev.org)
とりあえず、ちょっとばかし編集しました。
キャラ絵は無いです。
なんか、まともなキャラ絵が書けない・・・。
絵の練習し直ししているので、もうしばらくお待ちください。
とりあえず、日曜日の朝ぐらいまでに上げるんで。
494: ◆JR1fHEKlGE
04/11/25 23:35:27 YMCVen1o
マップチップはちょっと待って下さい。
まだ細かい所を考えていません。
案としては、
足元を隠せば、階段を上り下りするアニメーションがいらなくなるかもしれない。
段は背景のマップチップと合成する。
の二つです。
両方採用すると良いかな。
Stage1.mapでドアの位置は指定していますが、ドアはマップチップではなくて
背景に描画するキャラクタとして存在します。
これなら背景はマップチップに依存しなくなるので、多彩な背景を描画できそうです。
あと、急がなくてもいいです。
私やゲームの為ではなくて、何よりも自分の為に描いて下さい。
495: ◆JR1fHEKlGE
04/11/26 00:20:28 DSOP7/2E
URLリンク(gamdev.org)
S で敵魔術師がファイヤーボールを発射します。
内部を見直し中なので、おかしいところがあるかもしれません。
496:FAINALFACTs ◆Vyfxi/dpqw
04/11/27 13:41:46 HU8qFqJW
>>494(JR1fHEKIGE)
パソコンが、動かなくなりました。
水曜~10日ぐらいで復活できると思います。
ネットカフェで、スキャナが使えればその間でもUpしにきます。
497: ◆JR1fHEKlGE
04/11/28 02:25:27 BsHPkVqA
はっきり言って、完成させようと思ったらものすご~く大変なので、
完成しないものと思った方が良さそう。
だから、そこまでやらなくてもよいと思うのですけど。
プレイヤーのドット絵は、半身と下半身を分離すればよかったかも。
ジャンプとしゃがみを同じにして。
上半身は (歩き、攻撃)*左右
下半身は (歩き、階段上り下り、しゃがみ=ジャンプ)*左右
498:名前は開発中のものです。
04/11/28 03:31:17 jsiKMzm2
どうせそこまでやるなら上半身と下半身をクラスで分けちゃえば。
499: ◆JR1fHEKlGE
04/11/28 23:32:26 FK1fXaYR
マジックミサイル(ホーミング)を撃たせてみた。
グラフィックがちょっとおかしい。
Sで発射、 F8で無敵。
URLリンク(gamdev.org)
>>498
そこまでやらなくても。
500:名前は開発中のものです。
04/11/30 01:59:20 1EZNHerE
ステータス部分を変えてみた。
URLリンク(gamdev.org)
501:名前は開発中のものです。
04/12/02 06:34:54 gmh1+o4i
DirectSoundで効果音を鳴らしたら、なぜか遅れて音がでる。
URLリンク(gamdev.org)
502:名前は開発中のものです。
04/12/04 01:32:10 wjOWKZbP
あー難しい。 上半身と下半身を別けた所から訳が分からなくなった。
こういうゲームの方がいいかな。
URLリンク(gamdev.org)
503:名前は開発中のものです。
04/12/04 02:03:38 S1GApVQc
(・∀・)?
504:FAINALFACTs ◆WcOabcjNAM
04/12/06 14:13:57 0//szTZE
>>502
もう少ししたら、パソコンが復旧できるらしいです。
予定では、木曜日までに復旧です。キャラ絵はそのときにUpします。
キャラの方は、しゃがむ必要があるなら、必要におおじて書きますよ。
三頭身(今の等身)でも十分できると思います。(半分とまではいかなくても)
505:FAINALFACTs ◆WcOabcjNAM
04/12/06 14:16:32 0//szTZE
キャップが違いますが、木曜にはちゃんとしたのが使えると思います。
・・。アハハハハ
506:名前は開発中のものです。
04/12/06 15:22:31 hC0ocwBs
ほれ。
URLリンク(himatsubu.fc2web.com) かなりシュールな心理テストでオモロイ。
507: ◆JR1fHEKlGE
04/12/07 06:58:33 6mg17QSn
ではお願いします。 上半身と下半身に分けるのは、
プログラムが出来てから考えます。
階段をやめて、梯-子にするとかなり楽そうですけど、
階段で頑張ります。
508:名前は開発中のものです。
04/12/07 19:06:51 8ArU9Es6
親父PG 結局とんずらかよ
ハードディスククラッシュて
ド素人じゃねぇか
509:名前は開発中のものです。
04/12/07 19:21:28 pRNw5ifO
適当に使っていいよ、このスレ
スレッド名に自分の名前いれてトンズラってどうしようもないからな
510:名前は開発中のものです。
04/12/07 21:57:21 RerrmthA
終了荒らしもアレができなくなったから段々手が混んできたね。
511:名前は開発中のものです。
04/12/07 23:46:17 pRNw5ifO
終了荒らしってなんだ?
512:名前は開発中のものです。
04/12/08 20:26:19 DyTqBWcM
この板の過去スレいくつか読んでいればすぐわかるよ
513:507
04/12/16 05:33:25 zuxWYHp5
飽きたので辞めます。 絵を描いてくれた人、ごめんなさい!
514:名前は開発中のものです。
04/12/16 08:21:48 nYcbMoQ4
>507
この根性なし!
515:名前は開発中のものです。
04/12/16 08:57:20 VuAamGHE
同じトリップ出したら信じてやる。
516:名前は開発中のものです。
05/01/23 21:29:46 6oxyZTGh
このスレ使われてないなら俺が勉強しながら何か作ってもいい?
517:名前は開発中のものです。
05/01/23 22:25:13 oL+WWsWJ
許す
518:516
05/01/24 00:00:03 4d7vmFMm
3Dをやった事が無いのと、Cは少しできますがC++がわからないので
ここら辺を勉強しながらやってみようと思います。
題材はSLGでいこうかと。
とりあえずホムペ作ってきます
519:名前は開発中のものです。
05/01/24 00:13:28 +Mkj565D
言語は手段であって目的ではないっ
といいたいが、言語の勉強ならべつにかまわんか
まずはアクションやシューティング、パズルなど結果がすぐに目に見えるもののほうがいいと思う
他の人にも遊んでもらいやすいしね
520:516
05/01/24 23:51:19 4d7vmFMm
帰宅が遅くなりました
ほむぺ
URLリンク(gpj.hp.infoseek.co.jp)
アクションやシューティングは難しそうな気がしますがどうでしょう?
521:名前は開発中のものです。
05/01/25 01:37:32 r+t1N9De
一番簡単なのは実はシューティング
ものにもよるが、主に縦だと細かい地形判定とか必要ないし
絵を表示できてキーボードからの入力ができればもうすぐだね
低コストで開発できるからこそいまだに細々とアーケードででたり
仕事のあいまに作る同人やフリーソフトでは2DSTGはわりとシェアがあるかと
仕事でやるならそれなり二時間掛けるからジャンルはなんでもいいのだろうけどね
逆にプログラムは容易でも開発が最後までいかないのがRPG
522:516
05/01/26 03:03:17 KA1rKiUq
なんか動作がおかしいですが
明日も朝はやいので寝ます
つ URLリンク(gpj.hp.infoseek.co.jp)
523:名前は開発中のものです。
05/01/26 03:21:40 QwoyVc3J
シューティングはグラフィックを用意しやすいというのもある。
524:名前は開発中のものです。
05/01/26 03:36:05 s02mdSIF
>>522
別におかしいとは思わんが・・・
この調子だと516がシューティング作るのもそう遠くはないな。
525:名前は開発中のものです。
05/01/26 14:36:49 JeRKJ8s4
>>522
いきなり音なってる。
ホムペもよくできてるし。
すごいなあ。
エロゲとか作ったことあるんですか?
526:516
05/01/27 01:30:57 dvRkyvO3
動作がおかしいと言ったのは希に例外が出たりでうまく終了しなかったりするので
素材があるならシューティング作るのはかまわないんですけど
あんまり見かけないですね
前回のは絵も音もフリー素材ですし
コードも以前作った物から適当に切り貼りして辻褄合うように書き換えた
だけなのであんまり手間はかかってないのですよ
明日も早いので今日は何も無しです
今後は早起きして作業する方向にします
527:名前は開発中のものです。
05/01/27 09:50:58 3kFZzIX6
ゲーム作った経験があるなら、
シューティングにこだわる必要はないかもしれないですね。
早起きとか大変そうですけど、がんばってください。
528:名前は開発中のものです。
05/01/27 23:08:03 Q1silL9f
言語何か知らないけど、無効なポインタにはちゃんとNULL代入している?
529:516
05/01/29 02:38:11 VHgFIMGL
昼休みにUSBのコントローラ買って帰って来たのですが
シューティングじゃなくてもいいっぽい流れになってるのですね・・・
応援してくれる方もいるみたいでもうちょっとがんばろうかと思ったり?
言語はCですVC6使ってます
新しいDirectX SDKが対応しなくなったみたいなので
そろそろ買い替えが必要そう
~おかしい話ですが
>>528 の問題はビルド時の構成でメモリ状態の違いがあり
Releaseビルドした時に問題が出るってやつですかね?
ポインタも含めて初期化はしてますが
その他色々の所が激しくいい加減なのでモニョ
気にかけてくれてる人もいるみたいなのでこんな感じですってやつを↓に
エラーが出るパターンはDLL内部で起きていてインターフェイスの破棄忘れとかがあるのかも?
アプリが固まる流れはCoUninitialize でブロック↓
COM解放待ちのスレッドを WaitObject INFINITE で待ってる間イベントループもブロック↓
結果固まってるように見える
こんな感じです
ネタなので無かった事にしてさらっと流そうかと
とりあえず、また何か作ってみます
530:名前は開発中のものです。
05/01/30 04:31:51 Qe6b8yAX
楽しみにしとります。
531:名前は開発中のものです。
05/01/30 14:41:41 eKeNmJlW
ソース出してみれ。
ちゃんと全部読んでやるから。
532:名前は開発中のものです。
05/01/31 03:24:32 iPNK9omT
マルチスレッドとかインターフェースとか使わない方が堅実に作れますよ。
533:516
05/01/31 23:03:18 0EeOdMck
帰ってきました
中学生も寝ない時間に寝ますのでレスだけ
今は縦シューティングっぽい何かを作ってます
せっかくコントローラを買ってきたので対応しました
素人以下の絵が全力でやる気を削ぐ脱力風味です
リリースまでしばらくお待ちを
不具合ですが悪い所の見当もついてますしそのうち直します
マルチスレッドでのコーディングは好みの問題ですが
OggVorbisのデコードに結構時間かかりますし
アーカイバからデータ展開するのにも時間かかるので妥当だと思いますよ
ではまた
534:516
05/02/03 01:19:49 yiICYg0t
作業途中のup
つ URLリンク(gpj.hp.infoseek.co.jp)
535:516
05/02/03 01:21:05 yiICYg0t
orz
536:名前は開発中のものです。
05/02/03 01:32:44 h8r1D1W3
>>534(>>516)
すまんが、エラー出て何も言えん
おそらく漏れPCに原因があるかと・・・
537:名前は開発中のものです。
05/02/03 15:32:05 LbC3BrX1
動いた動いた。敵も倒せた。
俺のマシンが二世代ぐらい前(ThinkPad X20)だからかもしれんが、
開始時の中央位置から画面左端に移動するまで最高速で三分ぐらいかかるな……
538:名前は開発中のものです。
05/02/03 16:00:18 iQjN0w7W
おお、いいね。既にMSX時代よりいいね。
キーボードだと弾を撃ちながら、斜め移動できないのがちと気になるかな
(同時押し最大数云々のハード的な問題じゃなくて)。パッドだと問題なかったっす。
まぁ、軽く作ってみただけだろうし。
一瞬「当たり判定が小さくて俺好み!」とか思ってしまった。
539:名前は開発中のものです。
05/02/03 16:48:30 J3eLPxj0
>>534
キャラが左上にかってにうごく
キーボードだとまったく動かない
負荷はCPU使用率は2%程度なので問題なし
環境は
PentiumM725/855GME、XP
540:537
05/02/03 22:39:39 LbC3BrX1
んじゃうちはビデオカードがタコでHALになってないんだな。
悪い悪い、気にしないでくれ。
541:516
05/02/03 23:52:05 yiICYg0t
こんばんわ
ボロクソに叩かれてるだろうなぁと思いながら帰って来たのですが
そんな事も無く動作報告までしてくれる貴殿方々に惚れそうです
>>537氏の言う通りDirectXの初期化は
早いデバイスから順に試して動く物を選択するようにしていますので
遅い場合もあるかもしれませんが
タイミング管理がかなりいい加減なのでそっちが原因かもしれません
>>539氏の勝手に動く問題はプログラムの問題で
軸の中央値を設定してないのが原因です
軸を検出するCALLBACKの中でSetPropertyすれば直るかと思ってます
作ってる最中に同じ現象を確認してたのに放置してましたスマソ
もしデジタル軸でこの現象が出てるなら考え方を改め
もうちょっと手抜きしないように改心します
キーボードだと動かないのはちょっと考えてみますね
スペースキーも駄目ですか?
>>538氏の問題はちょっと興味があります
プログラム的にはキーボードでも斜めに移動しながら弾が撃てるようになってます
開発環境では使ってるKVMスイッチがPS2なので
キーボードもマウスもPS2の環境ですが斜め移動+弾の発射はできてます
PS2またはUSBをPC直挿しでその状態でしたら、かなり悩ましいです
キーボードはバッファリングして
いらないデータを捨てる方向のがいいような気がしてきました
ここは勉強になるインターネッツですね
長文失礼
542:名前は開発中のものです。
05/02/04 12:34:51 QfOMST7c
> キーボードはバッファリングして
> いらないデータを捨てる方向のがいいような気がしてきました
使用しないキーを捨てるって意味?
それとも、多すぎたキーを捨てるって意味?
543:名前は開発中のものです。
05/02/04 15:40:07 uPjPpADz
キーボードで操作
そんなことが可能なのか・・・
あれはハードの問題だと思ってました。
544:538
05/02/04 18:53:57 mXaHlELa
>>541
それがPS/2なんですよ。いやでもうちだけかも知れないし、お気になさらずに。完成目指して下さいな。
些末に煩わされ始めるとモチベーション落ちますしね。
一応うちのをDirectInput、GetKeyState辺りでテストしてみましたが、拾えてるみたいです。
545:名前は開発中のものです。
05/02/06 03:46:47 Ma8s9baR
言語は何使ってんだ?
546:516
05/02/07 21:57:07 FJrYKXbd
土日も仕事だったので全く進んでないですが生存報告
軸の設定はやりましたけど買ってきた物は8%位ずれてました
>>542氏の意図がわかりませんが両方です
バッファリングしてサマリしたら操作感がどう変わるかみたかっただけですよ
>>544氏わざわざ検証までしてもらったみたいでありがとう
頭の片隅に残しておきながら何か思いつくまで無かった事にします
>>545
Cです
シューティングは次くらいで終わりにしようと思います
547:名前は開発中のものです。
05/02/07 23:03:02 I7lXy+J5
何のゲームでもいいけど、最低限の実装でいいから完成させるくらいじゃないとみにつかんぞー
548:542
05/02/07 23:32:14 pm45371y
>>546
何でわざわざあんなことを聞いたかと言うと、
多すぎるキー情報を捨てた場合、
「おい、処理落ちでキー情報捨てられた! 俺はさっきからボム押してるっつーの!」
なんて状況が発生し得るから。っていうか間違いなく起こる。
使わないキーは捨てていい。
でも、必要なキーの情報は全部残せ。
じゃないとまともに動かなくなる。
あと、まあ他に作りたいものがあるから先にそっちやりたいってんならいいんだが、
>>547 の言う通りある程度大きなものを作らないとプログラム全域を見渡す能力がつかないぞ。
非常に視野が狭いまま、全体の整合性を付けるのに苦労し続けることになる。
グダグダでも何でもいいから少し大きいものに手を出して、
そしてどう改善していけばいいか考えるようにした方がいい。
549:516
05/02/19 09:41:54 iBs9S8/t
規制に巻き込まれてたのですがスレ伸びてないですね
550:548
05/02/19 14:41:08 SeeIdQIF
>>549
あ、なんだやってたのか。
このスレ沈みっぱなしだったから見てる人かなり少ないだろうし、
多分みんなお前がいなくなったんだと勘違いしてたんだと思うぜ。
で、サイトの方にあったレスにレスするぞ。
> >>548 それはむしろ今の状態というか
> 今はゲームループの中で1回ポーリングしてその瞬間のデータで処理をします
> これは言い換えると次のポーリングまでの間のデータを捨てているのと同じです
> 多すぎるデータは最終的に捨てなければなりません
> バッファリングでキューにデータが溜まるなら
> プログラムがデータの処理を選択できるのではないでしょうか?ということです
> 嘘ついてたらスマソ
OS 側にイベントキューってのがあって、
ポーリングとポーリングの間にアプリケーション(この場合お前のプログラム)が受け取った情報は全て
OS 側で勝手にイベントキューのバッファに保存されてる。
つまり、「次のポーリングまでの間のデータを捨てているのと同じ」ではない。
巨大なファイルを圧縮したりして CPU に負荷をかけまくると、
チャットで入力した文字が遅れて表示されたりしないか?
ありゃ負荷が掛かってる間に溜まってたイベントを
アプリケーションが後からポーリングして受け取ってんだわ。
Windows とか、Unix + X とか、MacOS とか、最近の OS は普通そういう実装になってる。
Windows の場合、限界を超えた量のキー入力を受け取ると
アプリケーションに渡す以前に Windows が根を上げてビープの警告音を鳴らす。
つまりキーイベントのバッファリングも、
受け取れないほどの量のキーイベントを破棄する処理も、
既に OS 側に実装されてる。
551:516
05/02/19 19:23:48 iBs9S8/t
私の説明不足感が否めないのでレスします
まずはじめに、最初に作ったプログラムはキーイベントから入力を拾っています
絵が表示できてキーボードで操作できたらシューティングっぽいって話だったので
おまけ感覚で入力を付加したけどスルーでしたね・・・
次のシューティングっぽい物はDirectInput直接データを使っています
> キーボードはバッファリングして
> いらないデータを捨てる方向のがいいような気がしてきました
これは言い換えれば現在バッファリングしていませんということです
>>544 氏も書かれていますが、Win32なら GetKeyboardState の方が近いでしょう
> 軸を検出するCALLBACKの中でSetPropertyすれば直るかと思ってます
何故イベントから入力を拾っていると勘違いしたのかわかりませんが
実際に使ったことがある人なら、ここらへんでDInputを使っていると察しがつくだろうと考えていましたが浅はかだったようです
ゲームパッドはDInput使ってもキーボードやマウスは従来通りで処理する人もいると思いますが
動きのあるゲームプログラムで入力をメッセージキューに結び付けるのはちょっと乱暴です
>>548氏の言っている事が間違っていると言ってるわけではなく
私は直接データの話をして、548氏はメッセージキューを使っている事を前提に
イベントドリブンの話をしている違いに過ぎません
552:548
05/02/19 22:09:02 SeeIdQIF
> 動きのあるゲームプログラムで入力をメッセージキューに結び付けるのはちょっと乱暴です
まったくその通りだ。
すまん、俺が勝手に勘違いしてしまってた。
言い訳すると、実はゲーム屋じゃないのよがはは。
一番最初の話に戻す。
キー情報はそのフレームで使う分を取得するだけでいいから、
バッファリングする必要は無いんじゃないかな。
フレームの開始ごとに新しくキーマップを取得すべきだし、
それ以外のタイミングで取得したキーマップを使う場面が浮かばない。
553:名前は開発中のものです。
05/05/14 13:53:42 ZEgVRKUL
今ごろ、親父PGはどこで何をしているのだろうage
554:名前は開発中のものです。
05/05/14 16:37:25 7Tz1A4Jg
なにこの良スレ
555:名前は開発中のものです。
05/05/14 17:26:56 Paq2TGj/
懐かしいな、このスレ
まただれか活用してくれ
556:名前は開発中のものです。
05/05/14 20:22:15 omksdaSL
良スレ発見
557:名前は開発中のものです。
05/10/11 07:02:42 kLBdLptE
URLリンク(gamdev.org)
ちょっと作ってみたのですが、どうでしょうか?
敵は出ません。
カーソルキーで移動、Zキーで発射です。
最後までスクロールしたら、F9で最初に戻ります。
558:名前は開発中のものです。
05/10/11 13:34:21 jKMzqgum
何を評価して欲しいんだかわからんす。普通に動くよ。
559:557
05/10/12 00:19:26 znuWtBEm
問題無く動いたらそれで良いです。
次はマップエディタ作って、敵を配置して
当たり判定付けます。
560:名前は開発中のものです。
05/10/13 12:46:16 qHul1ILG
>>552
コマンド入力。
561:名前は開発中のものです。
05/10/19 05:12:32 7eXt/o8U
Aキーで敵が出て、当たり判定もあります。
URLリンク(gamdev.org)
562:名前は開発中のものです。
05/10/21 02:21:35 TQGWbfQM
URLリンク(gamdev.org)
自動的に敵が出現します。
Sキーで敵が弾を発射します。
後は、
敵を沢山配置する。
攻撃を自動化する。
敵の種類を増やす。
敵と自機の攻撃方法を増やす。
563:名前は開発中のものです。
05/10/29 23:37:10 etEGubDM
3方向ショットにボスキャラ付き。
URLリンク(gamdev.org)
564:名前は開発中のものです。
05/11/26 02:04:14 zwQZIttK
画面だけ見ると期待できそうだけど、
ものすんごいつまらないからやめる。
URLリンク(gamdev.org)
565:名前は開発中のものです。
06/04/28 09:02:31 MsACIxME
今ごろ、親父PGはどこで何をしているのだろう。
566:名前は開発中のものです。
06/06/02 15:33:48 aoUDSlad
キーバッファがどうのこうのいうのが最後の書き込み?
XPでキー同時押しで本体Beepがピーピーいうのは
最近初めて知りマスタ。たぶんこれの解消をしようとしてそれっきりに?
とにかくなんでもあるからね・・・ライブラリならSDL、DXライブラリ、
他のスレではシューティングツクール、スクリプトなら豆乳、
アドベンチャーなら吉里吉里、簡易言語ならHSP、AB・・・
おやじさまが作りそうなものはすべて揃ってる。
もし一番欲しいものをと聞かれたら3DMMO RPGツクールだろうか。
567:名前は開発中のものです。
06/07/16 20:42:30 fs7bxhod
スレ主は凄い知識もってるみたいだけど、結局2004年9月で
まとめページの更新終了されてる。
やはりゲーム作りに必要なのは躓いても
投げ出さない根気なんだな…今の俺に作り始める
資格はあるのだろうか。
568:名前は開発中のものです。
06/08/10 20:02:17 UXnD9CIA
関連スレ
NEETの俺が無料ソフトだけでRPGを作るスレ
スレリンク(gamedev板)
569:名前は開発中のものです。
06/09/22 21:21:48 iYNT4fJm
親父戻ってこいよ!!
570:名前は開発中のものです。
06/09/23 23:48:54 5B2t9XQk
親父さま、結局動くものは一つもup無しでしたっけ?
571:名前は開発中のものです。
06/10/10 21:34:59 Wu1hOgHH
warota
572:名前は開発中のものです。
06/10/11 00:26:04 25nMnDje
今は もう 動かない~
573:名前は開発中のものです。
06/11/13 02:38:20 UMHcizAv
今は もう 秋た…
574:名前は開発中のものです。
07/01/12 16:20:35 r6ASBmR/
フォッシュフォッシュ
575:名前は開発中のものです。
07/01/25 13:37:04 WhfH6lHO
良スレ!っと思ったら、もうだめぽ…
という訳でこのスレでの議論内容は、僕が有効利用させて頂きます。
この出会いに感謝。
あ~、素人が一人でゲーム作るなんて大変だ~…
まず十年はみとかないとね。
なんせ、技術的な事から調べないといけないからな~…
まったくもって一人ALL開発はマゾゲーだぜ。
576:名前は開発中のものです。
07/01/25 17:23:07 hJSWH9Vy
晒しage
577:名前は開発中のものです。
07/01/25 17:23:51 GHH80Ulb
がんが
578:名前は開発中のものです。
08/02/07 21:23:59 nPu7yHcN
参考にしようとした本のリスト
(1)図解TURBO Cプログラミング入門、湯田幸八(一応全部読んだ)
(2)14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室(約8割)
(3)14歳からはじめるC++わくわくゲームプログラミング教室(約8割)
(4)図解・標準最新C++ハンドブック、杉浦賢(約7割)
(5)15歳からはじめるDirectX9 3Dゲームプログラミング教室C++編(DirectXに入る前の最初の数章だけ目を通したが、挫折。)
(6)Windowsゲームプログラミング、赤坂玲音(挫折。ソースリストは飛ばし、文章のところだけ流し読みした。)
やる気が続くかどうか微妙なところ
579:名前は開発中のものです。
08/02/08 06:44:51 fpTK7+RB
晒しあげ
580:名前は開発中のものです。
08/02/09 19:23:38 pzLcJY/i
from >>578
なぜか上がってる・・・orz
ある2つのスレからの誘導を繰り返してココに来た。
誘導されたからその通りに・・・ってワケでもないけど、
単独専用スレを作ってもやり遂げる可能性は薄いので、
とりあえずココでやってみよ~! ・・・と思った。
581:名前は開発中のものです。
08/02/09 22:27:34 WPR4aRZ3
よし、親父点呼だ!
とりあえずPG35歳定年説に基づいて35歳以上は親父かな…
誰も居なかったらPG30歳定年説に基づいt(ry
582:名前は開発中のものです。
08/02/10 00:11:38 nh642Xtj
from >>580
あれ?さっきは誰もいなかったのに・・・、行き違いのようです。
その分類だと親父・・・です。w
当分の間は本での勉強を続け、実際に組めるかどうかはその次の段階なのでまだまだ。
本(14歳からのC++)読みながらのコピペで最低限のシューティングは試したけど・・・。
本に付いていけなくなったらそれでオシマイかも。
583:581
08/02/10 01:01:22 +QCpJ19j
2人だけかなw
じゃ30歳定年説にもとづいて再点呼。あとage
584:名前は開発中のものです。
08/02/10 01:09:00 SQ2J6vID
24はダメ?
585:名前は開発中のものです。
08/02/10 05:25:59 rir2qV3U
俺も ノシ
いちお現役PG上がりSEだが、
趣味でやる&作りたい物が出来るなら
ツクールとかでも良いんじゃなかろか
巷の素材も豊富だしw
586:名前は開発中のものです。
08/02/10 08:40:10 FHYkCOj1
ノシ
>>585
PGだったらそのツクールを作るとこから始めないとな。
プログラミングが趣味なら、なおさらのこと。
587:名前は開発中のものです。
08/02/10 08:57:43 rir2qV3U
PGなんざ仕事だけで十分なんだよ・・・
588:名前は開発中のものです。
08/02/10 22:22:06 bxBAWvwf
from >>582
個人的にはこのスレは、親父に関係なく誰でも参加OKだと思ってます。w
趣味だけどツクールで3Dオンライン対戦サッカーゲームwを作るのは不可能そうなので、
無謀とは思ったがプログラムに挑戦。
目標が高すぎるので早くも挫折しそうだけど、挫折するにしても自分でやれる所までは挑戦して、
もうこの先未練の無いようにしたいと思ってる。
589:名前は開発中のものです。
08/02/11 00:52:37 uTvFbpcc
このスレ懐かしいな
あの時の住人はいないだろうが久しぶり!と言っておこう
590:名前は開発中のものです。
08/02/11 03:32:50 tTxVFJ8R
このスレ今日はじめてしった
37歳同人プログラマ
591:名前は開発中のものです。
08/02/11 07:03:08 yTlwlA03
オッサン共晒しあげ
592:名前は開発中のものです。
08/02/12 21:22:04 hwIdbYzj
from >>588
未練の無いようにと書いたのは、今思うと我ながら大げさだった。w
軽い気持ちでやっていきます。
今は、「14歳から・・・C++・・・」(>578)を参考に基準のプログラムを組み、
それを改造していく方法を考えていますが、複数のキャラに異なる動きを実装する部分の
理解が不十分なので、ソースにコメントを追加しながらもう一度読んだが、どうも分からない。
やはり、フローチャートが無ければ理解するのは難しいと感じました。
ネットで色々調べてみた結果、
593:名前は開発中のものです。
08/02/12 22:36:36 MpD90x2I
>>592
完璧に理解して動かそう、ってのは
なかなか難しいもんですな
何がしたいか考えて、試して、違う部分を推測するって
やり方もあり
594:名前は開発中のものです。
08/02/13 22:50:44 73+9xbZP
from >>592
やる気が続いてもう少し頑張れれば、その方法が出来そうな感じもするのですが、
自分はまだ本のソースに理解力が追いつけていないと言うのが実情です。(基本的にまだコピペレベル)・・・orz
でも、今度の土日にもう一度頑張って理解できれば、次からはたぶんそのような感じのやり方になると思います。
で、ネットで色々調べてみたら今はUMLとかいう手法がある事が分かったけど、
かなり効率が悪そうな印象がしたので別の手法(本)で頭の中を整理してみる事にしたw
595:名前は開発中のものです。
08/02/14 22:27:22 YU4fe7lX
from >>594
何故断念しないのか自分でも不思議になってきたw
まだ本当に自分で組んだプログラムは一つも無いのに・・・。
C++でやろうとしたのが失敗の原因かもしれない。
しかし、C++から完全に逃れて目標に到達するのもおそらく無理な気がする。
ならば最初から挑戦したっていい。
それで挫折するなら、残りの時間を無駄にしなくて済むだろうし・・・。
「14歳・・・C++・・・」をもう一度だけ読んで、C++で組む場合の一例だけでも理解できればな~。
沢山のクラスが複雑に繋がっていて、それを追う内に頭が混乱してくる。
元々PGに向いてなかったか・・・。
クラスを羅列して線でつなぐだけでも何かが見えるかもしれない。
・・・と思い今読んでいるのが、
(7)憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座、Tucker!著、翔泳社(約4割読んだ)
これでもダメなら・・・、また別の方法を考えるけど・・・orz
誤った方向に進んでいるかもしれませんが、もう少し頑張ってみます。
596:名前は開発中のものです。
08/02/14 22:45:29 FdgBHXm4
クラスが何かもよく知らんヘボプログラマだが2Dゲームくらいなら作れてる。
C++とDXライブラリで。
597:名前は開発中のものです。
08/02/14 22:56:52 oVBtZjUG
> 沢山のクラスが複雑に繋がっていて、それを追う内に頭が混乱してくる。
ここがダメ。
あれは理解するものではない。
実際動かしてデバッガで止めて値を見ながら個々のクラスの挙動を確認するものだ。
それぞれがシッカリ動いていれば、全体がちゃんと動くはず。
全体がちゃんと動かないなら、関連するクラスを一つ一つ確認していく。
理解しなきゃヤダヤダなら、せいぜいC言語程度でとどめるべき。
598:名前は開発中のものです。
08/02/14 23:37:25 gtndZHLJ
クラスって言っても中身は自分で書くんだから順番違うわな
とアプリ一つも作らずデザインパターンの本いきなり読んで
意味不明だった自分が言って見る
599:名前は開発中のものです。
08/02/15 06:41:00 iC9Asv14
どんなに素晴らしい設計思想でも
自分が理解できないならゴミと同じ
シングルタスクで順番に動くとこから覚えるべき
600:名前は開発中のものです。
08/02/15 07:04:49 0tGM7/Pn
日記ならブログでも作ってそこでやれ。
つーか三点リーダ多すぎ、メンヘラじじいかよ。
601:名前は開発中のものです。
08/02/15 14:13:16 m19H/7l8
>583
ノ
30代前半。外資系IT企業の社内SEやってるけど、コンテンツPGへの転身を画策中。
現在、メタセコ&Blenderでモデリング、irrlichitでゲーム開発中。
まずは…まずは同人レベルで一本完成させないと話にならんのでorz
602:名前は開発中のものです。
08/02/15 18:47:17 yiiieajM
3Dが無理なら2Dから始めればいいじゃない
603:名前は開発中のものです。
08/02/15 19:23:03 2ynewAui
プログラムと立ち絵は描けるんだが音楽が出来ないんだよなぁ
604:名前は開発中のものです。
08/02/15 23:36:30 So/9f8nk
from >>595
まずは2Dゲームから挑戦しようと思ってます。
デバッグも意識します。
勉強段階なので簡単には進まないけど、頑張ります。
605:名前は開発中のものです。
08/02/16 12:50:43 KxvbMerX
>>583
お、こんなスレがあったのか。ということでノ
30代後半に突入してしまった元ゲームPG。
今はまったり制御系PG。
ゲーム制作は趣味でやってる。
2DSTG制作中。弾撃って敵破壊するとこまではできた。
606:名前は開発中のものです。
08/02/16 13:41:42 tgZ6BU1C
>弾撃って敵破壊するとこまではできた。
元ゲームPGならあっという間でしょうに、これだけ聞くとまるで初心者PG(w
607:名前は開発中のものです。
08/02/16 15:59:04 Kw/BLJtn
>>606
絵も描いてるんだと思うが、多分違う
俺も元ゲームPGだがセガ○ターンじゃ意味ねぇ
608:605
08/02/16 16:42:55 KxvbMerX
>>606
ああ、うん。作業量の7割はライブラリ作成だよ。
あと2割はドット打ち。
今は音関係のライブラリやってる。
ゲーム本編はさすがに昔とった杵柄でいけるけど
WinAPIとDirectXで時間取られてる。
まぁライブラリなんぞ自作しなくたって
世に山ほどあるのはわかってるけどね。
609:名前は開発中のものです。
08/02/21 21:09:14 9vjNL+SI
>>608
ライブラリから作るからこそ趣味PGですよ。
610:名前は開発中のものです。
08/02/24 23:08:35 qt47+5k5
>>609
だが下手するとライブラリ整備ばっかりやってるライブラリ厨になりかねん罠。
すいませんライブラリのバージョンは3.0になのに完成したゲームは0です。
ver1DirectDrawで作る
ver2:DirextGrapshics対応だけど2Dメイン。
ver3:ようやく3D対応。
611:名前は開発中のものです。
08/02/24 23:10:33 QjGHVpOr
そこでライブラリをフリー公開してくだされば、
俺達のようなへたれPGが潤います。
612:名前は開発中のものです。
08/02/25 22:18:55 o87QuoOW
>>604
やっぱり自分でライブラリ作れないとこの先厳しいのかもしれないという気がしてきた。(でも無理w)
最近、もう少し難しい本でさらに勉強しようと思ったのですが、
よく見ると最初の章が「まずライブラリを作りましょう」となっていて
ここで完全につまずく(買う前に気づけよと言われそうですが・・・orz)
>595の「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座」は
12章まで読んで区切りつけました。(大体7割読んだ。)
それで「14歳から~C++わくわく~」本をもう一度読み、
クラス図もどきを作成してみた。クラスのつながりの表現はパスした。
そこまで理解しきれないし、時間も無い。
とりあえず、世の中にはクラス図やシーケンス図のような手法があるんだな~と
知っただけでも良しとする。
複数のキャラに異なる動きを実装する部分のしくみについては
ぼんやりながらわかってきた気がする。
この先どうするかは未定。
613:名前は開発中のものです。
08/02/25 23:44:48 o87QuoOW
fron >>612
上の書き込みにfromを付け忘れていた。
とりあえず、次の目標はキャラを22個表示し、その内の1つだけ8方向移動させる。
一ヶ月位かかりそう。
今まで色々本読んで来てこの目標では恥ずかしい気もするが、そんな事言っても仕方ない。
614:名前は開発中のものです。
08/02/26 01:24:53 uKbD9POO
>>613
というか、なぜ本をもう一度読むのか??
一度読んだならあとは辞書的に使えばいいじゃない。
そもそも何か作りたい最終目標があるなら、
そんな練習問題してないですぐにとりかかりなよ
615:名前は開発中のものです。
08/02/26 02:57:52 TxUiyNXG
過去にこのスレを再利用していた連中は最低限動く物レベルでも最初に示してたな。
ターゲットプラットフォームで作った事が無いのならば、とりあえずで良いから何か作る。
話はそれからだ。
616:名前は開発中のものです。
08/02/26 19:12:32 tRWcfCXW
親父臭もないひよっ子に仕切られても…w
617:名前は開発中のものです。
08/02/26 19:16:19 XYOy85Qt
じじい晒しあげ
618:名前は開発中のものです。
08/02/27 13:57:43 UEIyPPFq
私は何度も読み返しますが。
619:名前は開発中のものです。
08/03/02 11:52:09 RB2u7n9v
from>>613
なかなか一度で理解出来なくて部分的に読み直したりしています。
途中で挫折している本がほとんどですが、
読んだ部分だけでも何かの役に立っていればいいや位の気持ちでいます。
最終目標は、3Dオンライン対戦サッカーゲーム(>588)・・・orz
>最低限動く物レベルでも最初に示してたな。
URLリンク(gamdev.org) の11143にUpした。
実はサンプルソースの背景差し替えただけですが・・・。
最近忙しくなってきたので、一ヶ月以内で1キャラだけ8方向移動を実現する目標も
ちょっと怪しくなってきました。
620:名前は開発中のものです。
08/03/02 14:00:49 RB2u7n9v
from>>619
でも、最初の目標はもちろん2Dからですので、3Dやオンラインは遠い遠い先の話です。
やる気が続けばですが・・・orz
621:名前は開発中のものです。
08/03/09 21:00:24 UsU0aw+P
>>620です。(←以前の書き方に変更)
Upしてみたら、無人スレになってしまった。
Upしたのは画面の遷移(スタート、メイン、オーバー、クリア)で、メインの時に
赤いBOX出してたけど、BOXの部分はカットしたものです。
このスレへの参加は2月(>578~)だけど、実際には去年の8月ぐらいから勉強していて
未だにこの内容レベルでは、目標達成は難しいのかもしれないが、もう少しやってみるつもり。
今週は何もやれなかった。ちょっと時間的にしばらくは余裕が無い感じ。
それにアニメパターンを自分で書くのも壁の1つになっていて、
これは、フォトショップエレメント3.0(何かのおまけで付いていたソフト)で
なんとかしようと思っているが、これの使い方を覚えるのに結構時間が掛かりそう。
622:名前は開発中のものです。
08/04/08 00:56:38 Xi1tjXPZ
>>621です。
ここが無人化してからやる気が出なくなっていましたが、最近気持ちが少し回復してきた様なので再開。
前にうp(←2ちゃん風w)したファイルは、なんとなく恥ずかしくなったのですぐに削除しました。
今回のは中身をほとんど忘れてしまってて苦労しましたが、8,6,2,4キーで移動出来るようになったので、うpしてみました。
URLリンク(gamdev.org)
この中のexeファイルでたぶん動くはず・・・。
アニメパターン自作は早々に諦めました。
フォトショップを覚えるのが困難なので、他のアニメパターン専用フリーツールを探した方が良いのかもしれない。
でもそれ以前に本やネットでまだまだ修行が必要な感じです。
623:名前は開発中のものです。
08/04/08 02:07:45 7hhcbGRU
>>622
ざっとソース見てみました。
FieldPlayerControl::move()でキャラ動かしてるけどこれはおかしい。
CharaDataを継承したFieldPlayerクラスを作ってその中でやらなきゃ。
CharaDataをstructからクラスにしてmove()ってメンバ関数持たせる。
FieldPlayerControl::move()はlist<CharaData>に登録されてる
オブジェクトのmove()を呼び出す。
って、するはずじゃない? そのためにlist使ってるわけでしょ。
このあたりは
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)
がわかりやすいと思います。
624:名前は開発中のものです。
08/04/08 06:25:39 UAHEfyC7
フリーゲームコンテスト 星屑きらら杯
URLリンク(kirara111.sakura.ne.jp)
賞金3万だよ。
625:名前は開発中のものです。
08/04/08 23:15:45 +OcZ6Ue4
>>622です。
>>623
見てくれてどうもありがとうございます。
ソースは本のモノを改造しているのですが理解不十分な部分もまだまだ多いので、
改造しつつソースを見直していく中で色々覚えていきたいと思います。
ご紹介のサイトも難しそうな内容ですが、ゲームを題材にしてるので
かなり参考になりそうな感じで助かります。
これらをやりつつ、ウィンドウズプログラミングとDirectXにも再挑戦してみようかな~と
最近思い始め、やる気も戻ってきそうなのでまたしばらくの間は潜行wするかもしれません。
>>624
自分の場合、コンテストに出せるようになるには早くても10年くらい掛かりそうな予感がします・・・orz
626:名前は開発中のものです。
08/04/09 21:16:34 Zrpa1LEN
>>625です。
昨日の最後2行の
>ウィンドウズプログラミングとDirectXにも再挑戦
・・・の所は今振り返ると余計な話だったので聞き流してください。
何故か話に関係なくつい口に出てしまうようです。
と言っても本当に誰もいなさそうな感じ。
627:名前は開発中のものです。
08/05/29 16:16:32 t1AW7sga
人いるよ!
628:名前は開発中のものです。
08/06/01 22:58:19 0wmVAdix
>>626です。
実はあれから全然進んでいない為に何も書き様が無く引っ込んでましたが、
人がいる???様なのでちょっとだけ出て来ました。w
途中何度か再開しようとしたけどバグが取れず断念。
でも、最低限、絵を画面に表示して動かせるのだから、何かは作れるはずという気持ちがあるのだろうか諦めきれずにズルズル状態です。
単に引っ込みがつかなくなってるだけなのかも?
ゲーム製作技術板らしくフェードアウトすればいいのに・・・orz、何故か出来ない(といいつつフェードアウトするかもしれないw)。
まぁ、一度頭の中を整理して出直そうかなぁーと今は思っており、>595(7)を参考に設計図を作って(クラス図もどきではなく)、
「プロトタイプはここまで作るぞ!」と決めてからプログラムを書いてみようと思います。開始は未定ですが・・・。
最初は書きながら進めていこうと思っていましたが、ちょっと日が過ぎてしまうと、いくらコメント文を残していても
忘れてしまうからというのが理由です。(もう親父だから3日くらいで忘れる)
あ!>>623のHPも参考にしまして、これは第7回で終わっている様子で、
文章だけしか読みませんでしたが(実は自分はWindowsプログラミングが解らないのですorz)、参考になりました。
弾の処理でlist使ってなさそうなので、実装のやり方はきっと色々あるのだろうなーというのが実感です。
>578(3)はたぶんC++の説明の為にあえてlist使ってたのかもしれません。
という事で何か進捗あれば戻りたいけど、出来なければフェードアウト・・・かも・・・? orz
629:名前は開発中のものです。
08/06/02 00:09:51 CWLiXfI9
DXライブラリ使えば? それとももう使ってる?
630:名前は開発中のものです。
08/06/02 22:50:19 hRLU7QYa
>>628です。
DXライブラリでやってます。これが無いと自分は何も出来ないです・・・orz
631:名前は開発中のものです。
08/06/02 23:31:29 abbls1vY
DXライブラリ使ってるのなら後はごりごりやってくだけだと思うんだけどな。
かくいう俺もDXライブラリ使い始めてWindowsゲーム作れるようになった親父PG。
ゲームなんて極端な話、キー入力と画面表示のやり方さえ解ればなんとかなるもんだし。
632:名前は開発中のものです。
08/06/03 02:05:09 64WS04V1
見学者が通りますよ、あーげっつ!!
633:名前は開発中のものです。
08/07/06 12:53:54 6A6IhNhh
>>630です。(一ヶ月が早すぎる)
自分はほとんどプログラムを書いた経験が無いに等しく、やっぱりごりごり出来るレベルに達していないようです。orz
結局、>595(7)を413/P449まで読んでまだ頭の整理中。
内容が無いし、また挫折して恥を晒すかもしれないけど、やる気の維持目的でその過程をうp。
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp) のNo.300
634:名前は開発中のものです。
08/07/06 13:16:30 oDsLOn7A
ルールなんて後で良いからまず動くものを作るべきだと思う。
635:名前は開発中のものです。
08/07/06 14:11:07 6A6IhNhh
>>633です。
確かにそうだな~とも思います。
やっぱり独りでこもって作業すると無駄(?)な方向に考えが進んでいたとしても
それに自分で気が付かない事もあるけど、こういう場所でなら軌道修正が出来たりする。
という事で次は2,3ヶ月後でもいや6ヵ月~1年後になってもいいから、動くものをうpするようにします。
最終設計図は胸にしまっておいて求められればうpしますよw
636:名前は開発中のものです。
08/07/06 14:36:39 oDsLOn7A
ん~、俺も親父ヘタレPGだから解るんだけど、頭ん中でこねこねまとめてるよりも、
とりあえず作った方がいいのよね。初心者なら特に。
2~3ヶ月もかけてまともに動くものを作る、じゃなくて
2~3日で、まともじゃなくてもいいから動くものを作る。
サッカーなら例えば、画面上をボールが跳ね回るだけのプログラムでもいい。
それができたら、次はボタンを押したらボールが別の方向に跳ねるようにするとかして
動きを少しずつ増やしていく。
そうやって実際に動かしてみれば自分に出来る事と出来ない事が判ってくるし、モチベーションも上がる。
そしてある程度できるようになったら、設計とか考えればいい。
637:名前は開発中のものです。
08/07/06 22:24:44 FtLrtqtu
同意だ。大工でもない素人がいきなり一軒家作ろうたって無理。
まずは犬小屋とか机程度の小物から完成させるべきだ。
638:名前は開発中のものです。
08/07/06 23:09:11 rojNtmXY
むしろまな板で
639:名前は開発中のものです。
08/07/07 09:34:01 xHBf+NpG
DirectXで作ろうとしているが、ライブラリ作成がなかなか終わらない
640:名前は開発中のものです。
08/07/08 03:26:16 mY9IvFlh
作る前にじっくり設計を練るべきだ。
641:名前は開発中のものです。
08/07/08 13:14:16 7GRO8K6D
DirectXの自作ライブラリについて語るスレあってもいいと思うんだ
物好き大石
642:名前は開発中のものです。
08/08/10 10:56:59 C3bjzuz7
>>635です。
>>636-638
コピペ率を下げて自分でプログラム入力してみると、確かに色々見えてくるものがあるようです。
やる気が続き、自分でバグ取りが出来る限りはこの制作を続けようかな~と思っています。
>>640
自分はまだクラス図もどきしか出来ませんが、いずれは設計も視野に入れておこうと思います。
>>639-641
個人的にはこのスレで語ってOKだと思います。
ここは元々は「ライブラリから作り始めてゲームを作り始めるスレ」ですから・・・。
一応動くのが出来ましたので、うpしてみました。
URLリンク(www.dotup.org) の1138番のファイルでパスはP003、ノートン解除しないと落とせないので、気になる場合は
見るのをやめた方がいいかもしれません。ゲーム板用UPロダには何故かうp出来ませんでした。
ファイル容量が大きすぎるのかもしれません。
内容的には、4月8日にうpしたのと変わらず、キャラが4方向に動くだけですが、
今はまだ必要ないと思う部分を削除して書いたものです。
スタート画面、その他の画面への遷移はなくして、あの時は大半がコピペだったので、
使われていない記述もありましたが、それらも全部削除しました。
643:名前は開発中のものです。
08/08/10 12:28:11 Zub/23cQ
>>642です。
親父だからとこのスレに誘導されて約半年が過ぎた。
この板でゲーム作りの勉強を始めた頃から数えればほぼ1年。
その結果がキャラ1人の4方向移動だけ・・・orz
ここで色々レスしてもらっていながら申し訳ない話ですが、
ちょっと訳があり、スレを引っ越す事を考えています。
644:名前は開発中のものです。
08/08/10 12:39:28 SzbrqgAP
どこに引っ越すんですか?
645:名前は開発中のものです。
08/08/10 14:09:48 S87kQ+2N
>その結果がキャラ1人の4方向移動だけ・・・orz
ここまでできれば、後はめきめきと伸びるはず。
646:名前は開発中のものです。
08/08/10 22:10:56 TI8/YXhL
>>643です。
引っ越しを考えたのは、自分はライブラリから作れる程のレベルにはなれないし、
このままの超スローペースでしかも入門レベル的な制作報告ではスレ違いになるかもしれないと思ったから・・・。
でも、色々レスしてもらって続けてこれた経緯もあるので、ここに出入りしないという意味ではないし、感謝してます。
>>644
一応「ゲーム製作って実際どのくらいまでできんの??」が空いてる様なので、ここを考えてます。
書き込むのは、いつもと同じでしばらく先の話になるかもしれません。
>>645
励ましの言葉ありがとうございます。(やる気アップw)
自分のプログラムは本、ネット、スレ等から力を借りてつぎはぎして作ったようなモノなので、
それに1年掛かったとなると適性的に実際どうなんだ?という気持ちが沸いて「>その結果が・・・」のセリフが出てしまったのかもしれません。
まぁ、時々どこかで書いてたかもしれませんが、ダメになったらその時はその時でいいやぐらいの気持ちでもいいんだろうなぁ~と思ってます。
647:名前は開発中のものです。
08/08/11 03:42:34 toQIPHfi
>>646
お引っ越しをするなら、
1人でゲームが作れるように修行します。
スレリンク(gamedev板)l50
がおすすめです。
648:名前は開発中のものです。
08/08/11 22:07:01 ZFM16c4b
>>646です。
>>647
とりあえずおすすめの方で続けてみる事にします。
メインの書き込み先が移っても同じ板の中での話しなので、
これからも宜しくお願いします。
649:名前は開発中のものです。
08/09/11 23:23:20 0vEIFY1d
こんばんはMS-DOSのCで引退した厄年親父です。いいスレがあったんですね!
ゲームはすなわち作り続ける根性のみ必要と実感し、RPGツクール2000まで敷居を落としています。
もちろんRTPのみでの大いなる出発です。
装備品はフォトショ、shade10、poser8、ASID、flstudio8、flash6、各データ集もろもろ作れないものはございません!
が、これらを使って作品を仕上げる(仕上げたとか言わないかもしれない)だけで3ヶ月とかたちます。
ゲームを作ろう!そうおもって24年。完成品はスーファミのRPGツクール2のゲームだけですw
ここの皆さんはすごいです。やる気をみしてくれますね。
脳内では軽く50作品は出来ているのですが、とりあえずWindowsで動くものをw
では、完成まで深く潜ります。ごきげにょう。
650:名前は開発中のものです。
08/09/12 21:44:47 xRQEs7Xf
知識無いのにいきなりお城とか作ろうとすんなよー。
まずは犬小屋、いや、本棚からはじめるんだ。
651:名前は開発中のものです。
08/09/12 21:49:51 7JaM6cPg
本立てじゃね?
652:名前は開発中のものです。
08/09/19 01:47:42 oNQY3VeL
いい年ぶっこいた中年がRPGツクールって・・・・・
653:名前は開発中のものです。
08/09/21 02:00:12 lu/Rto8Q
いや、別に悪いことはないだろーよ
654:名前は開発中のものです。
08/09/24 23:23:48 JnCoPki5
おれも久しぶりになんか作るかな
655:名前は開発中のものです。
08/09/24 23:41:04 KvsTRBr5
そう言うと彼は奥さんの布団に入っていった
656:名前は開発中のものです。
08/09/24 23:51:24 JnCoPki5
お?
ここ見てるやつ居るんだなw
657:名前は開発中のものです。
09/06/19 18:32:30 akKp4rW7
そろそろ出来た?
658:名前は開発中のものです。
09/06/20 10:00:58 WYRBGPTn
>>649
> 装備品はフォトショ、shade10、poser8、ASID、flstudio8、flash6、各データ集もろもろ作れないものはございません!
このうち、実際に金出して買ったのって、どれ?
659:名前は開発中のものです。
09/06/26 18:09:25 /s26PYbc
できたぞ
660:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:46:25 jGffUGda
何という死んだスレ
661:名前は開発中のものです。
09/10/20 15:26:05 N0f5xyWG
URLリンク(www1.axfc.net)
別の作ったぞ
662:名前は開発中のものです。
09/12/08 15:24:35 YfDIR4v8
URLリンク(www1.axfc.net)
またつくったさ