04/03/30 11:25 nbxm21Tx
>>7
歓迎いたしますよ! 何か出来たことを報告してくれると、盛り上がって良いと思います
>>8
>この板にはたくさんの厨がいる そいつらは開発ってのを分かっていない
私の個人的な意見を言わせていただければ、もしPGの事が解って無くても
また、開発の事がわかってなくても、なんというか、「組立てるセンス」あれば
ある程度の事はできると思う。それは他の事でも物事を組み立てて考える力さえあれば、PG習得もその応用にすぎないからなのです。
PGには3つの壁があり、
プログラム理論ロジック習得の壁 if for
言語そのものに対する知識の壁 C++ int
環境に関する知識の壁 Windows DirectX
があると私は思っています。これらを分けてひとつひとつ知識のリンクを、つないで行けば自ずと光が見えてきます。
>ここは一つ、お前さんが連中を管理して...
そんな大それた事はできませぬ^^
参加したいのであれば年齢は問いませんが、姿勢は問いますよ。
>>9
>みんなリストラされたのか?
あはは、冗談きついなぁ。
取り合えずSDKのサンプル「三角形を回す奴」をコンパイルして実行する事
これが出来ないと先へ進めません。
回る三角形ができたら、これを四角形にする(頂点数の変更)
FVFフォーマットを変えて実験してみる。
テクスチャを張り込むにしても4画ポリゴンは基本となるので、
まずはここまでを目標にしましょう!!