みんなでRPGゲームつくりませんか?at GAMEDEV
みんなでRPGゲームつくりませんか? - 暇つぶし2ch453:154 ◆jfRNwhsGW2
07/02/15 21:48:26 5znqdUQ9
ちょっと分からなくなってきたので確認させてください。

(1)この成長システムでは、15歳登場、60歳引退を前提にしているようですが、
キャラ絵で設定されている登退場年と初期能力値は使わないのか?
(参考: URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp) )

(2)初期案では能力別に訓練できていたものが複合的になったようですが、
メリットがあるのか?
(いたずらにメニューを増やすのは、プレイヤーに負担になるのではないか?)

(3)能力値の範囲(1~30程度、または15歳能力値~30程度)は、
敵キャラクタの能力表に照らし合わせて設定されているのか。
また、全キャラクタ共通でこの範囲とするのか?
(筋力の下限が15歳能力でクリップされると、新陳代謝の妨げになるのでは?)

(4)調子補正、リーダーシップ補正は、(年齢や現在の能力値に関わらず)
 この能力値の単位で加減するのか?


それはそれとしても、実装面から考えた場合、
この方法だと例えば獲得経験値をちょと変えると、
能力の上限とピークに達する年齢が同時に動くので、
調整には不便なんですよね。

それに、「蓄積した経験値が減らされて退化する」というシステムは、
理解しやすさ、達成感などの観点からはどうなんでしょう。
プレイヤーの方のご意見も伺いたいですね。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch