2ch版いただきストリート作りませんか?at GAMEDEV2ch版いただきストリート作りませんか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト535:名前は開発中のものです。 05/09/27 00:07:51 QehAcxmP >>534 の続き 企業の対応としては優しいものだと感謝しつつ、 明示的な注意書きと企業へのリンクを追加して 事なきを得た。もうプロバイダの移転で完全 消滅してしまったが、面白い経験ができた。 そして、こう思った。「小手先だけの違いで パクリ問題を回避したつもりになるべきではない」 と、「人気と元ネタの再現度は比例し、独自性 とは反比例する」……ってね。まぁ、何と言うか 『パクリ』を気にして必死になるより、元ネタに 忠実な方が楽だし周囲の反応も良いって話さ。 元ネタの完成度が高ければなおさらだ。 独自性を大切にするにしても、必死に実装して 後から叩かれるより、先に案を提示して反応が 良いものを実装する方が、制作者・利用者の どちらにも得にならないか?あまりにすごい 勢いで作ってるから、心配になるよ……。 >>533-535 長文ウザ杉。チラシの裏にでも書いてろ! 536:511 ◆Pb.ZwWm99U 05/09/27 08:08:23 CZ1swtqG 言ってることは間違ってないと思いますし、基本的に同意です 元ゲームに付与した小手先のオリジナル要素というのがいまいちピンとこないのですが、 ぷよぷよ2ちゃんねるみたいに版元が危篤状態というわけでもなく、 また、後付でシステムを追加するのでなく、根幹からゲームシステムを見直せ、というのは非常にわかる話です。 それに企業は営利団体ですから、タダで遊べて本家より面白かった、なんてことになれば潰されるかもしれません。 あなたの根本的な失敗は有名なゲームをパクッたことにあるわけで すると、このスレを全否定していますね、笑。 たまたま企業と和やかな関係を持てたために幸福な時間が過ごせたのでしょう。 企画からスレ建てまでをやり直す必要は、やはり感じます。 もっとも、作者の中の人にその気がありさえすれば、の話ですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch