2ch版いただきストリート作りませんか?at GAMEDEV2ch版いただきストリート作りませんか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト533:名前は開発中のものです。 05/09/26 23:55:47 sGt1eQ8U >>532 現在、ここは事実上「EFBt/pII5Yの作るゲームを 見守ろうスレ」になっており、期待も大きいが 同時に全ての権限も貴方にある。個人で制作して いく場合、苦情やあおりに負けない強い精神力と 助言を素直に受け止める謙虚さを同時に持つ必要が あり、本当に大変だ。そんな貴方には以下の発言を 無視し、かえりみない権利を持っている――。 昔、有名なゲームをパクって作った。独自性も それなりにあったつもりだ。元ネタの知名度も あって、個人サイトからだけでなく、企業運営 サイトからの紹介文付きのリンクもあった。 アクセス数があれば、助言も多くもらえる。 その中の多くは、「元ネタとの違い」について だった。ハード的な制限、プログラムの実力 不足による制限もあったが、独自路線でいく ためにわざと用意した違いに対する苦情が一番 多く、「この動きは仕様です」と太字で説明 しても効果は皆無だった。(続く) 534:名前は開発中のものです。 05/09/27 00:00:25 QehAcxmP >>533 の続き 要望が多かったので設定の変更で元ネタ通りの 挙動になっていたのを初期状態で元ネタ通りに なるように変更したら苦情・要望が激減し、 オリジナル要素の変更に対しては無反応だった。 つまり、来訪者のほとんどは元ネタのゲームを パソコンで遊びたかっただけなんだ。 そんな状態で落ち着いてたところに、権利問題を 提起した利用者が来た。元ネタ通りではまずい のではないかという話だ。微妙な問題なので 対応に悩んだが、思い切って元ネタの会社に 質問してみた。返事は「フリーなら目をつぶる けど金儲けしたら“対応”する。元のシステム 使っておいて(=その程度の独自性で)勝手に オリジナルとかぬかすな」の2点を、非常に ソフトな表現で説明されていた。(続く) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch