2ch版いただきストリート作りませんか?at GAMEDEV2ch版いただきストリート作りませんか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト336:300 05/08/09 01:16:52 4Fukq1SD うむむ、3連投。◆EFBt/pII5Yさんが混乱してきていなければいいんですが(^^; ご自分のペースでゆっくり作って下さい。 >>331(304さん) そう言っていただけて恐縮です。では早速、私ならこうする! を(笑)。 階層をまたぐ階段・ワープはそれほど難しいものではなかったりするかも。 マップデータの「余っている部分」を使うと新定義書式を追加せずとも、書式解釈の拡張でできます。もはや荒技ですが。 余っている部分が0でなくてもいい、というのが条件で、あらかじめ階段マスの「物件価格」に当たる部分に新たな移動先のx座標、 「所属エリア」に当たる部分に移動先のy座標を書くのがポイント。 移動中に到達先のマスの種類をチェックし(銀行かどうかをチェックするのと同じようなもの)、 到達先が階段ならそのマスの「物件価格・所属エリア」を読む。 読んだ値を新たな到達先のx・y座標として流用し、そちらに移動させる。 階段は店ではないので、物件価格・所属エリアは本来は必要のないデータのはずですが、必要のない事を逆用して別用途で使ってしまおう、と。 ワープマスは、歩いている最中→止まった後になるだけで同じ処理。 >>335 分かった! 私がコンバーターも一緒に作ればいいんだ(笑)! 元々作成の途中経過をセーブ・ロードする機能はつけるつもりでしたし。 書式はひとまず最初に上げていただいたmapdata.txtに準じます。 あとはアプリからバイナリ出力とテキスト読み込み機能の部分を分離したものを別公開すればいいだけ。 もっとも、テキストを読み込むとゲームが自動起動する機能をつけるとなると、◆EFBt/pII5Yさんにお願いするしかなくなるのですが。 ・・・HSP言語のテキストファイルを扱う能力って、どんなものなのだろう。 こういうデータを読み込む場合、「カンマ区切りの文の中から、何単語目を取り出す」ような命令がないと辛いですが、 少なくともMac版HSP言語リファレンスには、そういう関数がなかった・・・ もしかしてバイナリ形式を使っているのは、そこがネックだったからですか?>>◆EFBt/pII5Yさん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch