ゲームクリエイターat GAMEDEVゲームクリエイター - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト508:名前は開発中のものです。 07/12/13 22:30:57 M4d/v6A3 >>468 もう6出たぞ 509:名前は開発中のものです。 07/12/13 22:57:14 gLP45wTv 進学相談は板違いだよ空気コテ とっとと大学受験板に行ってこい 510:名前は開発中のものです。 07/12/13 22:58:25 LMkMttbB >507 そこの先生で聞けばいいんじゃね? 511:名前は開発中のものです。 07/12/19 12:56:29 VfefYhuA >>506 は自分将来を悲観してる。 だから未来のある人間が羨ましいのだ。 512:名前は開発中のものです。 07/12/19 13:52:23 suvM9ykl むしろ>>505がいい歳してウダツのあがらない低学歴フェードアウトオヤジ に見えてしまうのはなんでだろうね >大企業に勤めたいなら大学 大学全入時代になって事実上定員割れの四流五流ゴミ私大が 掃いて捨てるほどあるっていう事実を前にして寝ぼけ杉でしょ ゲー専卒は時代を超えて論外だが、それと同等かそれ以下の 扱いを受ける底辺層四大卒も爆発的に増えてるよ >ゲーム製作は学歴ではなく技術を~ ワナビーとか弱小零細勤めのプロ底辺にありがちな視野偏狭 典型的な勘違い 就職板でも行って大手新卒採用枠で内定もらってる連中の声を 聞いてみたらどうよ? ゲー専のバカ共が1年くらいかけてダラダラ次元の低い算数とか 教わってる間に、ゲームなんて一度も作ったことない大手の新人は 促成教育(新人研修)をサクッとこなしてサクッと実機で動く ミニゲーム作ってるよ 技術重視とかいって「タスクシステムまんせー」とか喜んでる 基礎教養も頭の回転数も足りないカススペックのゲー専学生が 同じ研修に混じってみろよw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch