ゲームクリエイターat GAMEDEVゲームクリエイター - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト480:名前は開発中のものです。 07/08/02 23:29:20 W+TqTLFd だけど、体験授業中のO田先生が、昔のノートブックに記していた格言・・・。 自分で書くのもなんだが 「全体の事を考えずに作るものは、所詮マスターベーション」。 缶詰状態だったらしいし、ややお疲れだったのか 後から、女子もいるにもかかわらず、オナニー連呼してたが・・・ まぁ、そんな事はどうでもよく。 オープンキャンパスが終了した後も、そして、今現在も、その言葉が頭にこびり付いてた。 要は、ゲームを自己満足で作りたい奴は業界にゃ必要ない、ってかいらんってことなんだろう。 その言葉を聞いてから、自分の揺らぐはずないと思っていた夢が、揺らぎはじめた。 自分が今思い描いている、アクションゲームも ゴミが浮いた汚い海を見て、いずれそれをプレイした人が、環境について考えるようなシナリオも 所詮、自分の自慰行為になんと変わりないって事に。 481:名前は開発中のものです。 07/08/02 23:30:37 W+TqTLFd 気が付いたら、何時の間にか俺は将来の夢=ゲームクリエイターを辞めてた。 今回のオープンキャンパスで、趣味を職業に結びつけるべきじゃないって思えたのでね。 別にカプ○ンだとかそんな企業でしか、ゲームを作れないわけじゃないし・・・いや、その企業じゃないと作れないものはあるけど。 仕事の休暇の間に、自分のパソでゲーム作って、自分のサイトでうpして、感想を聞いたり。 大学(いけたら)でそんな類のサークルに入って、酒(飲めたら)を飲みあいながら色々語り合ったりとか。 ゲーム製作を完全に趣味だけのものにしようと思えるようになってた。 別に、ゲームクリエイターを批判つもりはない。 ただ、自分の左脳が、次々に生み出されるハードを理解し、且、右脳がそれを生かせる世界観を生み出せる自信とないのと 重労働の先にある未来が暗闇に見えた為から、諦めたただのガキンチョの一言。 まぁ、それでも、未だ出来れば将来は、情報関連の仕事に就きたいんだがね。 現在、その類の職業を検索中(つっても、情報関連じゃにったかよったかだろうがw) まぁ、取り合えず、今は工業高校でもがむしゃらに勉強して、資格とって、親説き伏せて、情報系の大学目指そうと思ってる。 ゲーム作れそうなサークル・・・四国にあるかなっていうのと サイトでフラッシュとか作ってる人は、どうやってキャラの声入れてるのかなっていうのが今の疑問だ。 そんだけ。長文スマソ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch