ゲームクリエイターat GAMEDEVゲームクリエイター - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト356:名前は開発中のものです。 07/02/05 16:52:41 mpm2cOFy 仲間由紀恵ピンチ!大御所アッコのいじめ開始 ttp://www.naispo.net/entertainment/20061130/05.php 最近、和田アキ子のバックに島田紳助と同じ六代目山口組若頭補佐・極心連合会・姜(橋本)弘文会長(菱の有力直参)が付いたとの情報 最終更新日 Dec 14, 2006 06:31:39 AM コメント(1) | トラックバック(0) | コメントを書く 357:名前は開発中のものです。 07/02/09 22:57:50 rE8sEds6 ディレクターとプロデューサーの決定的な違いって何? 358:名前は開発中のものです。 07/02/09 23:41:46 1zYQA5kL 呼び方だと思う 359:名前は開発中のものです。 07/03/03 01:31:13 1Y7n6j5Q 専門学校ゲーム科の実態 始めまして、私は専門学校ゲーム科の「講師」経験者です。 専門は出版・広告の企画なのですが、趣味でゲームもやりますので、 その方も頼まれたのです。 もう降りてしまいましたが、色々な投稿で指摘されていますが、 確かに「ゲーム専門学校」はヒドイです。 最初からとてもじゃないが、 受かりそうにないのを集めているんだから・・・ 「世界観」という漢字読めないヤツにどうやって世界観の意味を教えたら いいのでしょうか?課題だしても殆どの生徒はやって来ません。 誰でも出来るような「簡単な企画」の課題なのですが・・・ 期末のテストなども殆ど「白紙」状態で出されますので、採点不能です。 それでも進級し卒業ですからね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch