06/03/30 00:13:53 f/Xrqytv
>>276
今年度で某電○学園系列の専門卒業した俺が専門の実情を教えてやろう
・クラスメイト
「就職するの嫌だったし、ゲームとか好きだから入った」って奴が7割
数学は中学生以下・物理は小学生並の知識の奴が8割強
作品に対する意識が低い、動けばなんでもいいやくらいにしか考えない
・先生(一部講師除く)
生徒と変わらない技術力・知識力
場合によっては生徒に劣る(その専門の卒業生の場合有)
・環境
学校によってはゲーム会社と提携してる所もあるし
ゲーム会社の人に、自分で作ったゲームに対する意見等を聞く機会がある
個人では手に出しにくい高額ソフトを使える
ゲーム会社からバイト求人がたまに来る(能力が高ければ内緒で紹介してもらえる)
実習機は数年前のミドルエンドクラスが大半
学校によってはPen2 266MHz/RAM92MB/VGAオンボード8MBとか使わされるとこもアリ
※俺とは別の某大手専門学校を今年卒業した奴の実話
行くなら3年過程以上を選択する事
2年過程はPGだとBasicとコンソールCやって就活になる
工業高校のPG系でやってる事>>>>>>専門4年過程でやる事
くらいの認識で間違いない
それでも行きたい奴は、行けとしか言えないな・・・